花森安治のデザイン

制作 : 暮しの手帖社 
  • 暮しの手帖社
4.37
  • (29)
  • (20)
  • (8)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 392
感想 : 27
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (184ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784766001730

作品紹介・あらすじ

『暮しの手帖』表紙原画全点、書籍装釘原画、カット、手書き文字など約三〇〇点掲載。すべてが手から作り出された時代を超えたデザイン。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 美しいものは、いつの世でも
    お金やヒマとは関係がない
    みがかれた感覚と、まいにちの暮らしへの、
    しっかりした眼と、そして絶えず努力する手だけが、
    一番うつくしいものを、いつも作り上げる
    (1世紀1号 「自分で作れるアクセサリ」1948年)


    1948年の言葉ってすごいな。

    暮しの手帖 表紙原画 いろいろ見入る

  • 初めて花森さんの姿を写真で見た時、中年のおばちゃんにしか見えなかったけど、、、(本当はおかっぱのスカートをはいた中年男性で暮らしの手帖の創始者なのです)この人はやはりすごいセンスの人なんだと思います。
    色使いやタッチが本当にステキで、この方の美意識というか哲学が現れています。
    最後までジャーナリストとして鋭い言葉と美しいデザインを残された花森さんの世界観がつまった本です。

  • とにかく衝撃を受けた一冊でした。暮しの手帖という雑誌はあまり自分には馴染みがなかったので、なんとなく手にしたのですが、日本人でこんなに素敵な絵を描いてた人がいたなんて知りませんでした。どの絵のテーマも構図も色彩も美しく、見れば見るほどうっとりさせられます。素朴で単調だけど美しい、暮しの手帖という雑誌をよく表したデザインでした。
    絵ではなく写真が表紙となっているものも見事で、どれも花森さんのこだわりが存分に発揮されていた表紙だったんだなぁと伝わってきます。
    花森安治さんの人となりも分かってとても満足感がありました。

  • 可愛いイラストにほっこり。

  • パウルクレーのような色使い。

  • デザイン

  • 資料ID:98170979
    請求記号 : 022.57||H
    配置場所:工枚選書フェア
    (※配置場所は、レビュー投稿時のものです。)

    雑誌『暮しの手帖』で有名な、花森安治さんのデザイン集。
    『暮しの手帖』の表紙原画、書籍の装釘原画、手書き文字、広告の版下等々。
    どれも素敵で、素晴らしい。
    全く時代を感じさせない、新鮮に感じる原画がたくさんあり、眺めているだけで幸せになれます。

  • 『暮しの手帖』の表紙絵や写真はどれも美しく、その美しさは繊細で絶妙なバランスの上に成り立っています。そしてデザインというビジュアル面をはるかに超えた花森さんの想いが詰まっていました。
    『暮しの手帖』を創刊するに至った経緯、大橋鎭子さんとの出会い、読者へのメッセージ、全てに花森さんの人柄が現れています。
    花森さんの言葉「より良いもの、より美しいものを求めるための切ないほどの工夫、それを私たちは、正しい意味の、おしゃれだと言いたいのです」

  • 暮らしの手帖は義理母が花森さんの文章が面白いから、という事で購読していたそうです。また、夫と義理兄が小学生の頃に愛読していた本でもありました。私は結婚してから暮らしの手帖を読むようになったのですが、昔の装丁や花森さんという人物に興味があり、この本を読みました。今も昔も愛読者が多く長年続いている暮らしの手帖は平和と平凡で穏やかな暮らしがずっと続くように、と創刊当時から強く願いが込められている一冊だと感じました。これからも色褪せず、末永く続けて欲しい雑誌だなぁ、と思いました。

  • 花森安治の表紙画、書籍装丁、カット、手書き文字などの原画を一挙掲載したもの。時代を先取りしたような、国籍を問わないグローバルなデザインに感銘を受けます。

全27件中 1 - 10件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×