わいるどらいふっ! 身近な生きもの観察図鑑

著者 :
  • 山と渓谷社
3.86
  • (19)
  • (29)
  • (20)
  • (3)
  • (1)
本棚登録 : 267
感想 : 29
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (128ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784635062923

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 漫画です。

    とても面白かった。
    身近な「鳥」ではそんなに感じなかったが、本作ではところどころ絵がマツダユカさんに似ていると感じる。ともかく、さして目新しい話はないんだが、絵が良いので楽しく読める。
    そうそう、新しい情報というと、
    22pのカルガモの項に「軽池」で見られたからカルガモ、
    変な名前の池でなくて、よかった。という話なんだが、
    ちょっと変わった池の例に挙げられているのが
    富山県、血の池
    長野県、夜の池
    そして、
    新潟県 鼻毛の池

    鼻毛の池て、、

    調べてみると、
    鼻毛の池には伝説があるようで、
    野々海池の主の蛇の娘を見初めた蒲生の池の主がお嫁にほしいと、鼻毛の池の主に仲人を頼んで、娘をもらいに行ったらしい。しかしながら、汚い水の蒲生の池には嫁にやれんという野々海池の主は断った。腹を立てた蒲生と鼻毛が美しい娘の姿に化けて、村人から刀を借りて、野々海池主を殺す(最悪な鼻毛)。
    で、野々海池の主の血が保倉川に流れて、川辺の竹が血に染まったという。以来、その辺りの竹には、蛇の柄が見られるんだとさ。

    で、
    なんで鼻毛なん??
    まあ、ありがちな伝説のバリエはいいので
    なぜ鼻毛という名前がついたか?という
    伝説が知りたい。

  • 入門としてとても重宝する1冊だと思います。
    リアルなものはちょっと…
    という人にはうってつけです。
    クスッと笑えるのがまた良いんです。

  • 元野生動物調査員の著者が、いきものの生態を面白おかしく四コマ漫画で紹介しています。絵が可愛く、いきものの絵はさすが、と言ってしまうほど魅力的。思わずふふ、と笑ってしまうところと、いきものの儚さも感じるところとバランスが良い本だと思います。いきものが好きだけど、堅苦しい本は苦手な方にオススメです。

  • 「ぼくらはみんな生きている!
    クスッと笑える生きもの四コマ漫画」

    もくじ

    ■春 Spring
    ギフチョウ/カタクリ/アカネズミ/マルハナバチ/ヤマザクラ/カンアオイの仲間/梅にウグイス/
    桜にくる鳥とりどり/ウソ/セキレイの仲間/ウグイス/オオルリ/コマドリ/カルガモ/ニホンアマガエル/
    タゴガエル/ヌマガエル/ウシガエル/アズマヒキガエル/カイツブリ/ヤマセミ/カワセミ/アメリカザリガニ

    ■夏 Summer
    カッコウ/ホトトギス/ツツドリ/ジュウイチ/カナヘビ/アオダイショウ/ヒバカリ/テングチョウ/
    アゲハモドキ/ナミアゲハ/アゲハヒメバチ/クマゼミ/キバラヘリカメムシ/オオシオカラトンボ/
    ハンミョウ/アオバト/カツオノエボシ/スカシカシパン/ヤドカリの仲間/サザエ/カズラガイ/
    シギの仲間/ハマグリ/ヒトシジシマカ/イノシシ/キセキレイ/カワガラス/オシドリ

    ■秋 Autumn
    キイロスズメバチ/オオスズメバチ/コガタスズメバチ/ナラタケ/ナガエノスギタケ/サルノコシカケ/
    冬虫夏草/カエンタケ/ハラビロカマキリ/オンブバッタ/動物たちのハロウィン/ヒヨドリ/ハヤブサ/
    アサギマダラ/マガン/イロハモミジ/イタヤカエデ/ミサゴ/キクイタダキ/ジョウビタキ/ニホンリス/
    ハシボソガラス/シマリス/エゾリス/ミズナラ

    ■冬 Winter
    ツキノワグマ/イスカ/モミ/ツチイナゴ/スズメ/クワエダシャク/モズ/ナミテントウ/オオムラサキ/
    ヒキガエル/一富士二鷹三茄子/マンリョウ/オニグルミ/ニホンザル/ツグミ/トラツグミ/
    キダチアロエ(メジロ)/スズガモ&キンクロハジロ/セツブンソウ/ドバト/啓蟄

    ■コラム
    ・探してみようスプリング・エフェメラル
    ・鳥見は「聴くのが大事」鳥のききなし集
    ・動物たちの恋愛模様
    ・いきものたちの托卵
    ・【生きもの観察入門】海辺
    ・【生きもの観察入門】里山
    ・動物たちの渡り
    ・紅葉のしくみとカエデの種類
    ・モズのはやにえ集
    ・冬越しの昆虫
    ・葉痕
    ・【生きもの観察入門】冬こそおススメ! バードウォッチング

  • こちらの電子書籍を借りるには以下のURLをクリック!
    https://web.d-library.jp/eiyo/g0102/libcontentsinfo/?cid=JD202006137199


    はじめて利用する方は、以下URLをご確認ください。
    https://web.d-library.jp/eiyo/g0108/infodetail/?iid=2

  • 4コママンガでありながら、ストーリー性もあり、ただただ面白いでし。

  • 著者の方が野生生物調査員だった方なので、生物の特徴がめちゃくちゃわかりやすいです。絵を見てすぐ、あっ!見たことある!と気づけます。楽しい!
    ツボってしまうくらい笑えるのに、生物の特徴だけでなく、観察の時のポイントや、注意点まで勉強になる。ありがとうございます!

  • 身近な生き物の生態を題材にした4コママンガ。
    生き物に興味がなくても、普通に楽しめると思う。
    絵も可愛い。

  • ほんとにワイルドだなぁ
    蝶が1%未満しか成虫になれないのびっくり

  • いろんな生き物の生態が4コマ漫画で紹介されており、とても読みやすくて楽しい内容でした。

全29件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

いきものデザイン研究所にて生き物のイラストや漫画の制作を行う。著書に「身近な「鳥」の生きざま事典」(SBクリエイティブ)、「わいるどらいふっ!身近な生きもの観察図鑑」(山と溪谷社)など。

「2021年 『今日からはじめる ばーどらいふ!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

一日一種の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×