上昇力! 仕事の壁を突き破る「テンシュカク」仕事術 (PHPビジネス新書)

著者 :
  • PHP研究所
3.79
  • (7)
  • (15)
  • (9)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 112
感想 : 17
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (215ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784569809113

作品紹介・あらすじ

「頑張っているのに、なぜか認められない」「努力はしているけど、結果が出ない」…そんな人に足りないのはきっと「テンション」「修正」「確認」-「テンシュカク」だ。本書は、齋藤先生がこれから社会に出る学生たちに伝え続けてきた「秘伝」である「テンシュカク仕事術」を公開するもの。「揺さぶりジャンプでテンションアップ」「修正は二、三割増しで」「確認は手書きチェックリストで」など、具体的手法も多数。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「テンシュカク」
    著者は上昇力の基礎体力として
    テンション(とりあえず元気)
    修正(同じミスを繰り返さない)
    確認(勝手な判断しない)
    を習慣化して欲しいと書かれています。
    たしかに今の若い子は落ち着いてて(テンション高くない)こだわりがあって(修正しない)自己流でいく(確認しない)ところが見受けられます。
    逆に言うと
    テンション上げて
    言われたことは素直に修正して
    迷ったら確認する
    ことを習慣化すれば上がれます。

    「テンションは習慣である」
    僕も学生時代は低かったんです。
    社会人デビューと言っても過言ではありません(笑)
    つまり訓練でなんとでもなるんですよね。

    「修正の回路」を持たない人が「仕事ができない人」
    僕自身高校で凹まされてから自分ができる人なんて思ったことないです。
    ただできない自分は嫌いなんで常に修正し続けてきました。
    修正したことを習慣にまで高めるとそれはもう自分の技です。

    「積極的受動性」
    僕は後の先と言ってます。
    言われたらすぐに対応できるように常に半身で構えてるというか。
    半歩先を読んでおくとなんとなく引っかかりそうなところがわかります。
    全て修正できたら良いのですがだいたいそんな時間ありません。
    その時言われてすぐに対応できれば問題なく進みます。

  • さらっと読める。

    ---
    「テンシュカク」

    テンション;
    ”毎日の読書でエネルギーチャージを" (p57)
    ”笑顔やリアクションで、組織全体をハイテンションに” (p115)

    修正;
    ”「でも」はけっして使わない” (p144)
    ”二~三割増しで修正する” (p151)

    確認;
    ”メールを送信前にチェック” (p178)

  • テンシュカクって言いたいだけだけだろ

  • 結果を出すには?

    →テンション!修正!確認
    テンションは習慣である
    上司に言われた以上に大げさに修正する
    多少ハッタリぎみでも強引でも言い切る強さが重要
    修正の回路は気づく、認める、直す、習慣化のステップ
    修正の第一歩は自分の弱さを自覚し、妙なプライドを捨てて受け入れること
    どこかの時点でチャンスを捉え、失敗覚悟でチャレンジしなければステップアップもできない

  • 天・シュ・確が大切

  • 「テン・シュ・カク」が「ホウ・レン・ソウ」に変わる仕事のKY
    〇 テン:テンション
    〇 シュ:修正
    〇 カク:確認

    うん!やっぱりなによりもテンションが大事!!
    常にテンション高めで、がんばろう!!

  • 修正の能力を高める事、がより重要だと思う。
    あとは、自分自身の心がけ次第で高める事が出来るもの。日頃の意識をあげていきたい。

  • テンション、修正、確認の「テンシュカク」っていいと思います。

    習慣化しなきゃ!

  • 確認は本当に大事。半分以上はこれ。

  • ミッション・パッション・ハイテンション についで、ビジネスマンとして必要な要素を凝縮したテンシュカク。
    テンション・修正・確認
    日々の行動にうつしやすく、意識しやすい点も多くて非常に実践的だ。

    ・テンションをあげるために
    新聞をよむ、読書する、一流の経験に触れる(雑誌の定期購読)
    ⇒活字に触れる
    ・テンションをさげないために
    手足をあたためる、呼吸を意識、香り
    ⇒身体からアプローチ
    ・組織的なテンション維持方法
    和の精神 息を合わせる共同作業をする
    テンションの高い職場にする(習慣化)

    仕事は確認にはじまり確認に終わる
    声かけ 指差し 復唱 簡易議事 手書きのチェックリスト

全17件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程を経て、現在明治大学文学部教授。教育学、身体論、コミュニケーション論を専門とする。2001年刊行の『声に出して読みたい日本語』が、シリーズ260万部のベストセラーとなる。その他著書に、『質問力』『段取り力』『コメント力』『齋藤孝の速読塾』『齋藤孝の企画塾』『やる気も成績も必ず上がる家庭勉強法』『恥をかかないスピーチ力』『思考を鍛えるメモ力』『超速読力』『頭がよくなる! 要約力』『新聞力』『こども「学問のすすめ」』『定義』等がある。

齋藤孝の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×