伝わるプレゼンの法則100

  • 大和書房
4.30
  • (11)
  • (8)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 213
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784479796978

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • かなり分かりやすい。
    この本を活用しながらプレゼン資料を作ると、今風の「らしい」資料ができる。
    1回で習得はできないので、資料作成時は常に横に置いておきたい。

  • 4日間で読了。とても読みやすく、見やすく、納得できる手法が書かれていて、よい動機付けになりました。

    本書は3つのパートに分かれていて、①ストーリーを作る、②デザインする、③話す(トーク)の構成です。
    なので、一般的な「デザインだけの本」ではなく、プレゼンの全体像をつかむのに良い本だと思いました。

    また、見開きで1つのお話でまとまっているので、読みやすいです。どこのページから見ても大丈夫なように、参考ページもページ下部に記載されています。

    ”プレゼン相手のために、キーメッセージを大切にしてストーリーを組み立てて、デザインを工夫し、楽しくトークする”というのが中心です。

    プレゼンに苦手意識がある方でも読み進めやすく、かつ、楽しく学べる内容だと思います。

    デザインも、PowerPointでもできる内容が多いため、助かりました。

    なお、社内プレゼンというよりは対外的な社外プレゼンを対象としている印象の内容でした。
    (しかし社内プレゼンでも通用するお話もたくさん)

    個人的には、これまでデザインに苦手意識があったのですが、たくさんのノウハウと考え方、Tipsが詰まっていたので、実践してみたいと思います。

  • 摂南大学図書館OPACへ⇒
    https://opac2.lib.setsunan.ac.jp/webopac/BB50227765

    プレゼンのプロフェッショナルが「誰も教えてくれないのに簡単に使えるテクニック」を大公開!(生命融合科学分野 大塚正人先生推薦)

  • 個人的には第2章のデザインが参考になった。
    ここ数年同じフォーマットの内容を書き換えるだけになっていたが、自分なりに工夫してもっともらしい雰囲気を資料に加えたいと思う。
    資料作り・話し方の基本的なポイントが分かりやすく書かれています。何度も見返しながら身に付けていきたい。

  • Part1(ストーリーを作る)を読むだけで、本書を手に取る価値があります。
    サクッと読めて、ポイントが掴みやすい良書です。

  • プレゼンにとって大切なストーリー、デザイン、話すという観点から分かりやすく説明されていた。実際のPOWERPOINTの資料を作成するのに役に立つ。情報と未来像をセットで考える、最後のスライドはメッセージとアクションを、スライドでは楕円ではなく正円を、間を取ることでエー、アーを防ぐ等実際のプレゼンを上手にするためにも参考にしていきたい。

  • ノウハウがない自分にはわかりやすく役に立った。
    実践できるまでは経験が必要、、、

全9件中 1 - 9件を表示

著者プロフィール

プレゼンテーションデザイナー / Prezi Expert
会計事務所勤務、ローカリゼーションスペシャリストを経てプレゼンテーションデザイナーとして独立。2014年、日本人で初めてPrezi Expertの公式認定を取得。2015年~2017年はシンガポール、2018年~日本を拠点に活動。国際サミット、カンファレンスをはじめイベントや展示会など、国内外のプレゼンテーションデザインを数多く手掛ける。プレゼンテーションデザインの国際コンテストPrezi Awards 2018において、最高栄誉にあたる"Prezi Expert: Best Overall"を受賞。著書に『Preziデザインブック』『Preziで極めるビジュアルプレゼンテーション』(共に日経BP社)


「2019年 『伝わるプレゼンの法則100』 で使われていた紹介文から引用しています。」

吉藤智広の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×