僕は君の「熱」に投資しよう――ベンチャーキャピタリストが挑発する7日間の特別講義

著者 :
  • ダイヤモンド社
4.00
  • (59)
  • (75)
  • (41)
  • (9)
  • (0)
本棚登録 : 806
感想 : 70
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784478108703

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 1日で読み終わってしまいました。
    投資家佐俣アンリさんが起業家に7日間の講義をする、
    という内容。
    最初の一歩を踏み出す手助けをしてくれています。
    忙しい方でも、起業を志すのであれば1,2,3,最終章だけでも読むことをお勧めします。
    ----
    [#僕は君の熱に投資しよう #DAY1]
    熱があるなら、ぶつけようぜ
    ・才能ではなく、自分の中にどうしようもなく込み上がってきて暴走しそうな熱が人を起業家にする
    ・起業はローリスクでハイリターン
    ・起業家とは仕事の名前ではなく、夢を見続ける生き方
    ・世の中にある「価値のズレ」に気づくことが起業アイデアを着想するために大切なこと(airbnbは自分達の家を借すという誰もが勝ちにならないと思っていたものを100倍の規模で展開してビジネスにした)
    ・思いつきを100倍の規模でやるのが事業
    ・能力ではなく選択が人生を決める
     -何か自分の中にこみ上げる思いとアイデアがあったとして、それを市場に出してみる、何かプロダクトを作ってみるという選択をするかどうかが平凡な人生か満足できる人生かを分ける一歩目

    ----
    [#僕は君の熱に投資しよう #DAY2]
    生きる場所を選び間違えるな
    ・正しい努力よりも正しい場所選びの方が重要
    ・正しい場所=起業家ばかり居て、頻繁に誰かが成功するような「惰性でも起業家になれる場所」
    ・失敗する起業家はなんでも自分で抱え込もうとする
    ・事業は何度でもやり直せるけど、体は一度壊したら終わり
    ・天才という言葉を使うな

    ----
    [#僕は君の熱に投資しよう #DAY3]
    成長しなければ死ぬ
    ・起業家は理屈より行動と成長で語る
    ・成長=事業の成長、その後起業の人格の成長が事業ステージの変化に応じて発生する
    ・事業の成長に対して意味のない努力をしない決断が必要
    ・優れた起業家でも打率3割、ピボットを恐れるな。
    ・起業家の死=挑戦を辞めること

    ----
    [#僕は君の熱に投資しよう #DAY4]
    君は人類の年表に触れたくはないか?
    ・VCはお金ではなく、起業家の才能を扱う
    ・今の日本には独断と偏見(右脳)と論理(左脳)を組み合わせた全能的投資判断が必要
    ・普段から直感で判断する訓練を。
    ・最難関なイシューに挑み一片の後悔のない人生を。

    ----
    [#僕は君の熱に投資しよう #DAY5]
    怖いけど、僕は「逃げない」
    ・成功はカネや名声とは関係ない。挑戦し続けること。
    ・起業家のピーク年齢は26-30歳。その時期までに起業。そしてその時期を安売りするな
    ・修羅場こそ社長はご機嫌でいるべき。最後の砦なのだから。

    ----
    [#僕は君の熱に投資しよう #DAY7]
    圧倒的な未来をつくろう
    ・起業を志す若者の中で自分は「挑戦している奴ランキング」何位か?
    ・「フィンテック」などの言葉が生まれてからでは遅い
    ・絶望しても生き筋を見つけて出てくる奴が本物
    ・挑戦は皆で楽観的に笑いながらやるもの
    ・起業には不幸だった過去はいらない。「こういうのあったら面白い」で良い。
    ・君はどうせ成功する。だから早く挑戦しろ。一体君は何のスタンプラリーをしているんだ?
    ・To Doリストに片っ端からバツをつけて本当に今この瞬間にやるべきこと一つだけ残す
    ・早く立ち上がり、見える景色は「圧倒的な未来」

  • Venture capitalのANRI創業者が、起業を志す若者に向けた手紙のような本。
    起業して成功する例、失敗する例も豊富に、著者自身の体験をもとに書かれている。
    特にVCがというより、VCはガソリン、起業家は車を作る人という位置づけを明確に書いており
    伴走者であり、起業家を支援するのがVCの役割というスタンスで書かれている。
    起業に興味を持った人は擬似体験の一例として読むと良いかもしれない。
    個人的には少しだけ参考にはなった本。

  • 僕は君の「熱」に投資しよう――ベンチャーキャピタリストが挑発する7日間の特別講義
    著:佐俣 アンリ

    投資家の仕事は、世界の金を動かすこと。企業や金融機関、エンジェル投資家たちから出資を募り、それを才能ある起業家に投資するのが仕事である。そして、起業家は、この世界そのものを動かす、ITや医療など、世界の常識を変えて進歩させる事業をつくるのが仕事である。

    この資本主義の世界を今の姿にしているのは、いつもこのふたりの人間である。投資家と起業家の対話を聞いていれば、この世界は誰が変えているのか、どのようにして変わるのか、そして成功とは何かが理解できるようになる。

    本書の構成は以下の7章から成る。 
    ①熱があるなら、ぶつけようぜ
    ②生きる場所を、選び間違えるな
    ③成長しなければ、死ぬ
    ④君は、人類の年表に触れたくはないか?
    ⑤怖いけど、僕は「逃げない」
    ⑥こんにちは先生、起業しませんか?
    ⑦圧倒的な未来を、つくろう

    著者は起業家の「熱」に投資しているが、圧倒的な「熱」の持ち主は著者である。熱は熱に集まり、合わさることで大きな炎となりさらに万全な「熱」を形成する。

    多方向へ放出されるその「熱」の方向性を吟味し、時には火傷しながら、コントロールできないことを理解した中でその「熱」と圧倒的な「熱量」を持って付き合う。

    本気の人間には本気の姿勢でないと信頼関係もできないし、並走することもできない。圧倒する熱を持つのではなく、違った熱で見えない何かで導くことで世界を変えていく。

    著者にしかできないこともしれないが、それぞれにスタイルもある。遠い未来ではない、限りなく近い今にそれを成し遂げていきたいが、まだまだ力が足りていない。自分の熱を上げると共に気づいていない熱を持って多くの熱と共にやけどすらしてしまい兼ねない距離間で対峙することも忘れてはいけない。

  • 人間、大事を成し遂げるには賢さよりも人格よりも情熱が肝心なのではと年々感じるようになってきたのだが、その感覚を肯定されたような気持ちになった。

    成功とは成長することであり失敗とは成長しないことである、成功や失敗と金銭や社会的地位は本来関係ないものである、という考えは心に留めておきたい。

    近い将来に起業をする気はないが、昔より起業という選択肢はローリスクになってきており一概にハイリスクハイリターンとは言えないことは覚えておこうと思った。

  • 起業だけに限らず、転職等新しいことに挑戦することを後押ししてくれる本。
    モチベーションあげたいときは読み返そうた思う。

  • 「やったほうがいいこと」に侵食されてはいけない。

    この一行が私には刺さった

  • 挑戦する勇気をくれる心奮い立たせてくれる一冊

  • Audibleで耳読書。聴き流しレベルでも頭に残る文章でAudible向き。VCの業界像、人物像をイメージするのに役立った。

  • 人間は環境を変えることでしか成長できないし、
    挑戦し続けること

  • 起業ってかなり自由な生き方なんだなと思った。

    実際に起業する必要はなくても、起業家のような野心を持ったりそのような考え方で行動することは、組織内に置いても成果を発揮出来ると思う。

    挑戦するという意志の強さはしっかりと持ちたい。

全70件中 1 - 10件を表示

佐俣アンリの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×