マズロ-心理学入門: 人間性心理学の源流を求めて

著者 :
  • アルテ
3.95
  • (5)
  • (8)
  • (6)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 113
感想 : 12
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (188ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784434220135

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 将来の意思決定に迷いが生じている人や意志決定したい人におすすめの1冊。
    あの五段階欲求で有名なマズローさんが考えていた人間の生得的な成長欲求と、理想の社会を分かりやすく説明してくれている。

    実は、自己実現には自己超越する人とそうではない人がいて、6段階欲求を主張していた⁉︎

    自分がどの段階にいるのか、部下や友達、恋人がどの段階にいるのか、はたまた会社がどの段階にいるのかを知ることで、未来へのアクションが分かるかも!

  • マズローの5段階欲求は、研究の一部に過ぎない。
    五段階は、不動のものではなく、人によって順番が微妙に違ったりする。
    自己実現できている人は1%くらい。
    自己実現には、自己超越の段階もある。
    「ユーサイキア」「Z理論」
    自分自身であることは、ヨナコンプレックスを脱却し、自己実現した姿である。

  • 著者は心理学徒ではなさそうだが、内容はとてもわかりやすくてよかった。

    マズローが"欲求の5段階"で語り尽くせるものではないということがわかり、思想の深さが垣間見えた。

  • マズロー心理学
    5段階欲求を表面的ではなくて、しっかり知りたい時に読む本

    自分の人生を見つめ直す時に是非とも知りたい思想が詰まってる

  • 20221012

  • 分かりやすぎる+自己啓発書に感じるうっとおしさ、短時間ながらもイライラしながら読んだ。自己啓発書にイライラしてしまうのは、心が弱っているときに悪質な自己啓発書や情報商材の沼にハマったあのときの自分(小学、中学時代の吃音改善に関する情報商材、高校宅浪時の大学受験系、引き寄せ系の自己啓発本、休職後の成功系自己啓発本など)の自分を嫌悪しているからかなと思ったり。そんなアホな自分も自分だったのだから、自分の一部だと認めてやって、許して、受容してあげる方が健康的だと思うけどね。

  • かの有名な五段階欲求。聞いたことはあるがきちんとした知識として吸収したいと思いKindleで手に取ったが、紙書籍も買ってもいいなと思うくらい得られるものがあった。

  • 学生の頃から、マズローが心理学領域以外のところでなんでそんなに評価されてるのか不思議でした。あと、あの三角形のフロー図は偉大な心理学者にしてはセンスないんじゃないかと思ってました。その不可思議が解消されたので、とても良かったです。

    スピリチュアルな方面へ激おこしてる辺りも良かったです。

    マズローの理論は、分かり易すぎさ、みたいなところが批判される要因にもなってそうですが、第二次世界大戦から戦後の時代に人間性心理学を示したことが評価されるといいなと思います。マズロー的な理想社会の実現は難しいかもしれないですが…

  • ちょうど大学の講義でマズローのニーズ体系化についてレポートを出す課題があったということをきっかけにこの本を読み始めた。

    サクサク読めて面白かったし楽しめた。
    暇があれば読んでいたような気もする。

    ニーズ体系化=マズローになりがちだが、決してそれだけではなくマズロー自身の人生もおうことが出来たので新しい発見がたくさん生まれた。

    3章「自己実現」、4章の「至高経験と自己超越」が最も私の興味をひいた。私は社会、個人どうしで衝突しがちだが閃きや創造性の強い人々をマイナスに見ればいいのかプラスに見ればいいのか「ありのままの評価の仕方」が分からずにいた。
    発達障害等を持っている自分もその立場だったからだ。

    悪い面(発達障害や精神的疾病など)ばかりを見て、自分もそうだ、1人ではないと安堵する。良い面(優れている作品を作るなど)を見ては「自分はそんなふうになれるわけがない」と思いがちだが本書にもある通りそれが自分の成長を阻んでいる。それを知ることが出来ただけでも大収穫だ。
    自分を強く持つことの難しさは課題だと思うがまずは3、4
    あたりの欲求を満たさなければならないのだろうか。

  • マズローの生涯の紹介から始まり、各時期におけるマズローの理論が分かりやすくまとめられている。マズローの著書は複数の論文を一冊の本にしてまとめたものが多い。つまり、「それぞれの時点での仮説集」であるため、時期によって言葉の定義が異なっていたり、また1つの概念に関する説明が複数の本に散らばっていたり、重複していたりしていて、全体像が非常につかみにくい。この本ではそんな書籍間の違いにも注目し、マズローの思想の変遷や彼の提唱した理論をコンパクトにまとめている。

全12件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

ノンフィクション作家。1962年、滋賀県生まれ。立命館大学文学部哲学科卒。同志社大学嘱託講師。心理学や哲学、美術、歴史、情報技術など幅広い分野で執筆する。
心理学系の著作に『図解 影響力の心理学』『図解 アドラー心理学の「幸せ」が1時間でわかる本』(Gakken)、『マズロー心理学入門』『人間性心理学入門』(アルテ)ほか多数。

「2023年 『図解決定版 勇気の心理学 アルフレッド・アドラーが1時間でわかる本』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中野明の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×