独・仏・伊・英による音楽用語辞典 【改訂版】

著者 :
制作 : 遠藤 三郎 
  • シンコーミュージック
3.68
  • (8)
  • (5)
  • (18)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 134
感想 : 16
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (204ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784401613304

作品紹介・あらすじ

本書は、一般の音楽学習者とその指導者、および音楽愛好者を対象に、これらの人が用いる楽譜に記されている用語を中心にまとめた実用音楽辞典である。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 私の愛用している楽器用の小物教えます! ~津田沼店 山下編~ - 島村楽器 津田沼パルコ店 シマブロ
    https://www.shimablo.com/blog/tsudanuma/2017/06/12/63

    独・仏・伊・英による音楽用語辞典[改訂版] | シンコーミュージック・エンタテイメント  |  楽譜[スコア]・音楽書籍・雑誌の出版社
    https://www.shinko-music.co.jp/item/pid0613309/

  • これ、便利で大好きです。
    あと、読み物としても面白いと思います。
    後ろにある、作曲家たちの年表が好き。

  • とっても使える一冊。

    困った時やわからない時はとりあえずこの本で調べます。
    持ってて損はない!!

  • ピアノの楽譜でわからない言葉が出てきたときに見ています。
    シンプルで調べやすいです。

  • 音楽用語は、ドイツ語、イタリア語、ラテン語、ギリシャ語などの言語が使われていたり、引用されていることがあります。

    「のだめ」のように、フランスで音楽の勉強をされる方には、フランス語も必須でしょうし、ヨーロッパでの日常生活には英語も書かせません。

    オーケストラなどでの意思疎通にも、これらの言語が混在することがあるかもしれません。

    そういう音楽に関する資料の理解、意思疎通の際の、基礎資料として有益です。

    時間があるときなら、普段、何語かを知らずに使っている単語も、ああ、これはドイツ語で、これはイタリア語ねという確認をしながら読み進むのもよいかもしれません。

  • ちょっと難しい。長年音楽をやっていく人、またはやっている人にお勧め。

  • 4ヶ国語でまとめて掲載されてるので、重宝してます。カタカナ読み付き。

  • とりあえず買っとけといわれたので。なんでもわかるぜ。わかったふりだけど。

  • シンプルで使いやすい。

  • 使いやすい

全16件中 1 - 10件を表示

遠藤三郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×