すぐに使える! 公務員のデザイン大全

著者 :
  • 学陽書房
3.81
  • (7)
  • (9)
  • (8)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 144
感想 : 10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (160ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784313150973

作品紹介・あらすじ

公務員のための「デザイン」のつくりかたが一目でわかる資料集! フルカラーの画像で具体的に良い例・悪い例とデザインづくりのポイントを紹介!すぐまねできる&つくれるデザインが約60点掲載!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 公務員のデザイン術を読んでからこちらを読みました。順番も良かったのか、基本的なことはデザイン術に、こちらは具体的な媒体に応じた工夫がフルカラーで書かれています。
    読み応えがありました、これは本当に公務員ならでは、というか「あるある!」となる部分なのではないでしょうか。
    自治体は誤解を生むようなデザインや伝え方には消極的であり、万人に伝わる表現方法が求められるので、なかなか冒険することが出来ないに加え、広報にコストがかけられず、異動も多くノウハウやスキルが蓄積されにくいので、とても勉強になり、すぐに使えるものが沢山でした。

  • 公務員のデザイン術とセットで読んだ1冊。広報誌だけでなく、普段扱うことのあるアンケートや企画書にも応用できるポイントがあり実践したいと思う。

    本書に付属していた佐久間さんのプレゼンを見ると、とにかく三芳に対する想いが強いことが分かる。どの職場でも強い気持ちと行動する力があれば、やりがいのある仕事が出来るしそうなるのだと思い知らされた。

  • • 柔らかな印象にするには、グレーや見出しの囲いをカーブにする。UDデジタルも良い。
    • 「~のお知らせ」は無駄な文言、不要。
    • 表では、罫線がはっきりしすぎていると見にくい。細くする。
    • 列や行ごとに色をつけて見やすくする。
    • グラフはたくさんの色を使いすぎず、1色ですっきりと。
    • 数字は大きく、単位は小さくすると見やすい。
    補助線など余計な情報は削除する。

  • 図書館で目に付いたので、たまには仕事の勉強をしようと借りてきた。図書館でたまたま目に付いた、というのも、この本の著者の意図するところであったかも知れない。
    目新しいアイデア、というものはあまりないのだが、大事にしたい考え方(目的、受け手の把握、読もうと思う、分かりやすく、当事者意識を持たせるデザインづくり)は本書の中で何度も繰り返され、著者が基本としている考え方というのは少なからず理解できるようになっている。
    目新しいアイデアはあまりない、と書いたが、本書がそのような内容なのは、世間で見かけるチラシその他広報物では一般的なスタンダードを、公務員が満たせていないからかも知れない。考えてみれば勤務している役所(?)でもアヤシいところである。
    本書で学んだ考え方、を今後の仕事に生かしていきたい。

  • 自治体広報のトップランナー、埼玉県三芳町の現役広報担当・佐久間氏が書いた2冊目の書籍。

    ポスター、チラシだけでなく、自治体職員が住民に送付する案内や通知、庁内のPOPなど、ダメダメなデザインをどうすれば良いデザインになるのかということを見開きで分かりやすく紹介したデザインガイド。

    どんな方にでも分かりやすく書かれていますが、特に自治体職員には実践的なデザインの教科書として使えます。

    単にデザインの善し悪しだけではなく、デザインをよくすることが住民サービスを高めることになるということを学ぶことができます。
    素晴らしい良書だと思います。

  • 公共事業に関する広報啓発に必要なデザインスキルの解説本。

  • 良い例・悪い例が分かりやすい。PowerPointは元々あるデザインを使わずに表紙を作ってみようと思った。

  • 行政がつくる広告や通知書、SNS のデザインの基礎、改善、コツ、ノウハウ。

    10のデザインルール
    ←目的、ターゲット、優先順位、7:3、写真とピクト、見出し、色、余白、引き算、UD

    通知書とお知らせのルール

    チラシのルール

    興味を引くポスター

    SNS のコツ、広報誌のコツ、公務員のデザイン術

    ビフォアとアフターが掲載してい?ことと、ダメポイントとマルポイントが纏められていてわかりやすい。

    …イラスト屋さんをディスってる?!と思ったけど、そんなけアチコチで利用されとるってことなんやろな。
    使い方ひとつだ。

全10件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1976 年生まれ。東京都板橋区出身。埼玉県三芳町で公務員を18年間務める。税務課(固定資産税)、健康増進課(介護保険)を経て広報室へ。独学で広報やデザイン・写真・映像などを学び、全国広報コンクールで内閣総理大臣賞を受賞し自治体広報日本一に導く。2020 年2 月に三芳町を退職し、PRDESIGN JAPAN ㈱を立ち上げる。現在は総務省地域力創造アドバイザーや自治体広報アドバイザー、早稲田マニフェスト研究所招聘研究員、PR TIMES エバンジェリストなどを務める。地方公務員アワード2019 受賞。Juice=Juice 金澤朋子写真集「いいね三芳町」のフォトグラファー。著書に『Officeで簡単! 公務員の1枚デザイン術』『PowerPoint からPR 動画まで! 公務員の動画作成術』など多数。
■広報アドバイザー(支援)経歴(2020~2022年7月)
福岡県庁・埼玉県北本市・東京都中野区・高知県四万十町・東京都清瀬市・神奈川県茅ヶ崎市・岐阜県垂井町・福井県福井市・栃木県小山市 ほか多数

「2022年 『公務員のための広報の教科書』 で使われていた紹介文から引用しています。」

佐久間智之の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ヴィクトール・E...
エラ・フランシス...
佐々木 圭一
瀧本 哲史
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×