人類がもっと遠い宇宙へ行くためのロケット入門

著者 :
  • インプレス
4.40
  • (4)
  • (6)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 84
感想 : 10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (160ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784295011712

作品紹介・あらすじ

はやぶさプロジェクトにも携わった東京大学大学院准教授・小泉宏之氏を迎え、いつか宇宙に行くときのために必ず知っておきたい、宇宙の基礎知識やロケットのしくみを、写真やイラスト、図解でわかりやすく解説した「宇宙の入門書」です。宇宙がどんな場所なのか、地上から宇宙へ飛び出し、月、火星、木星、太陽系外と少しずつ遠くへ行くために必要なしくみは何なのか、人間は宇宙で何をしているのかなど、地球を起点として宇宙を考察し、ロケットのしくみから宇宙の法則が分かる1冊になっています。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • イラストが多く子供向けかと思いきや、むしろ大人が読むべき本だと思いました。
    ロケットはなぜ飛ぶのか、ISSやGPSはどこを飛んでいるのか、月ではどのような計画がなされているのかなどが分かりやすく学べます。

  • はやぶさプロジェクトにも携わった東京大学大学院准教授・小泉宏之氏を迎え、いつか宇宙に行くときのために必ず知っておきたい、宇宙の基礎知識やロケットのしくみを、写真やイラスト、図解でわかりやすく解説した「宇宙の入門書」です。
    (出版社HPより)

    ★☆工学分館の所蔵はこちら→
    https://opac.library.tohoku.ac.jp/opac/opac_details/?reqCode=fromlist&lang=0&amode=11&bibid=TT22175323

  • #夏のE-Book祭
    #電子ブック利用促進
    #その図書,貸出中でも電子ブックで読めます

    電子ブック
    ▼▼▼▼▼
    https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000105703?81

    金沢大学附属図書館所在情報
    ▼▼▼▼▼
    https://www1.lib.kanazawa-u.ac.jp/recordID/catalog.bib/BC08555867?caller=xc-search

  • 宇宙の入門書。

    最近どんどん打ち上げられている民間ロケットについてもよくわかるようになる。

    カラフルなイラスト、索引もあり、とても親切な良書。

    宇宙勉強1

  • 電子ブックへのリンク:https://kinoden.kinokuniya.co.jp/hokudai/bookdetail/p/KP00047764
    ※学外から利用する場合は、リンク先にて「学認でログイン」をクリック→入学時に配布されたID/PWでログイン

全10件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1977年東京都生まれ。2002年東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻修了。2006年博士(工学)(東京大学・論文博士)。2003年同大学大学院研究科助手。2007年JAXA宇宙科学研究所助教、2011年東京大学大学院工学系研究科准教授などを経て、2015年より同大学大学院新領域創成科学研究科准教授。 「はやぶさ」イオンエンジン運用および帰還時のカプセル回収隊の本部班としてオーストラリアでの回収に従事。小型衛星に用いるイオンエンジンなど推進系の世界最小クラス開発のトップランナー。小型衛星プロジェクトやベンチャー企業における開発にも携わる。

「2021年 『人類がもっと遠い宇宙へ行くためのロケット入門』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小泉宏之の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×