雪のなまえ (徳間文庫)

著者 :
  • 徳間書店
4.35
  • (29)
  • (21)
  • (6)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 484
感想 : 20
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (448ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784198949082

作品紹介・あらすじ

あなたがあなたであるためなら、そこから逃げていいんだよ。高校入試頻出作品!親子で読みたい、感動の家族ドラマ。【著者からのコメント】「自分探し」の記憶はあまりありませんが、「居場所探し」はつい最近までくり返してきた気がします。 心安らげる居場所がないのは不安なことです。つい、間違ったものにしがみつきたくなってしまう。ここにいていいのだと信じられる場所、ほんとうの自分を受け容れてもらえる場所さえ見つかったなら、誰もがもっと生きやすくなるし、自信を持てるし、ひとに優しくなれるんじゃないか。そうした場所を見つけようとして今までいた場所に別れを告げるのは、決して〈逃げ〉ではないんじゃないか──。 今作『雪のなまえ』は、そんな思いをこめてつづりました。 時にすれ違っても、みんながお互いのことを思い合う物語です。 若い人にも、かつて若かった人にも、ぜひ。【あらすじ】「夢の田舎暮らし」を求めて父が突然会社を辞めた。いじめにあい登校できなくなった小学5年生の雪乃は、父とともに曾祖父母が住む長野で暮らしを始め、仕事を続けたい母は東京に残ることになった。胸いっぱいに苦しさを抱えていても、雪乃は思いを吐き出すことができない。そんな雪乃の凍った心を溶かしてくれたのは、長野の大自然、地元の人々、そして同級生大輝との出会いだった――。ほんとうの自分を受け容れてくれる場所。そこを見つけるため、今いる場所に別れを告げるのは、決して逃げではない。【目次】プロローグ 夢と自由と第一章新天地 第二章美しい眺め第三章人間の学校第四章名前第五章サイダーの泡第六章一人前の仕事第七章寄り合いの夜第八章訪問者第九章起き上がり小法師エピローグ 雪のなまえ解説 永江朗

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 『あなたがあなたであるためなら、そこから逃げていいんだよ』との帯の言葉に吸い寄せられて。小学5年生の居場所探しの物語。
    いじめは人の尊厳を奪う。雪乃の吐き出せない思いと抱えている怖さに胸が痛くなり、親の葛藤も刺さる。
    両親・曽祖父母が、厳しくも温かく寄り添い続け、そして同級生の大輝の存在が雪乃の心に影響を与えていく。田舎の濃い人間関係に揉まれ、彼女がたどり着いた答え、踏み出す姿に感動した。
    大輝、シゲ爺、ヨシ婆の言葉が特に心に響いた。
    悩みも苦しみもなくならないが、安心できる場所って必要だと思った。

  • いじめから不登校になった5年生の雪乃が、会社を辞めて就農する父とともに田舎に引越して、自然に触れながら新しい生活を始める。農作業や風景の描写が細かくて一緒に体験しているみたい。
    同じ年の大ちゃんのシンプルでナチュラルな言動が、心を温めてくれました。

  • もっと早くに読めば良かった!
    村山さんの作品のなかでも特別好きな作品になりました。
    優しさと温もりに満ちた家族小説です。

    いじめで学校に行けなくなった雪乃と、仕事を辞めてしまった父との新天地での暮らし。
    温かく迎え入れてくれる長野のシゲ爺とヨシ婆。
    厳しくも優しい二人と、四季折々の自然を感じながらの暮らしにほわっと心が安らぐ。

    人の心の機微に敏感で、気遣い察して我慢してしまう雪乃ちゃんに「そんなに頑張らなくてもいいんだよ」と言ってあげたい。

    印象的だったのが、父娘の向き合いかた。
    “子どもだから”と軽んじることもなく、まっすぐ向き合って言葉でしっかり思いや考えを伝えられる。いいなぁ。
    遠く離れて娘を思いやる母の愛情にも胸がつまった。

    自分を気に掛けてくれている人がいる安心感、必要とされている実感や信頼感はその人に居場所をつくってくれる。
    両親、曾祖父母、同級生の大揮、長野の自然のすべてが雪乃の心を少しずつほぐしていく。

    『ほんとうの自分を受け容れてくれる場所。そこを見つけるため、今いる場所に別れを告げるのは、決して逃げではない』

    疲れた心を優しく包み込んでくれる作品。
    心に響く言葉もたくさん。
    また素敵な作品に出会えました♪

    図書館本ですが、購入して再読したい!
    森沢明夫さん「エミリの小さな包丁」
    伊吹有喜さん「雲を紡ぐ」
    を彷彿とさせる温かな読後感でした。

  • プロローグ 夢と自由と
    新天地/美しい眺め/人間の学校/名前/サイダーの泡/
    一人前の仕事/寄り合いの夜/訪問者/起き上がり小法師/
    エピローグ 雪のなまえ

    「夢の田舎暮らし」を求めて突然会社を辞めた父。母は東京に残り、不登校になっていた小五の雪乃は父と共に曾祖父母が住む田舎で暮らすことに。

    雪乃の心はほぐれていけるのか、読んでいると息が詰まることもあったけれど、少しずつ緩んでくる感じがあるとほっとした。

    母の本当の思いにも触れることができて良かった。最後に残ったのは『雪のなまえ』って何のこと? さて……

  • いろんなことに気づいてしまって遠慮したり、どうしたらみんなにとって1番良い形になるのかばっかり考えて踏みとどまってしまったり。気付いているのに余計なお世話かなって気付かないふりをしてみたり。そういう癖がついてしまった私は、人に深入りしないことや当たり障りなく居ることを選んで、それが楽だと決めつけてる。それを良しとしてる自分も、なんて冷めてるんだ、意気地なしなんだって思ってる自分もいる。

    でもこの作品を読んで、それも私のいいところだし才能かもしれない。って受け止められて。
    だけど、頭で考えてばかりいないで素直に踏み出してみよう。そんな気持ちにもさせてくれた。
    そして踏み出したらやっぱり面白く変わることが多くて。疲れちゃうこともあるけど、やらないで悶々としてるより断然良かった!!

    "人間だって無理してずーっとおんなじ顔でいるこたぁねぇに。自分の好きなように、やりたいように、いくらだってわがままんなっていいだわい。"
    おじいちゃんの言葉がまたさらに背中を押してくれてる気がする。

  • 「つらいことから逃げてもいい」
    これを言ってくれる人が自分の周りにいるのだろうか?とこの本を読んでまず思いました。

    ○○なことがつらい、○○をしたくない、と耳にすると多くの人は「もう少し頑張ってみよう!」「大丈夫、どうにかなるよ!」とか言う人が多いと思います。

    目の前から逃げることは良くないと一般的には思われるけれども、「自分のことを守るために逃げるのなら我慢しなくていいんだよ」、と今悩んでいる苦しんでる人たちに伝えてあげたいと思いました。

    逃げようとするのは負けの選択肢ではなく、生きるため・勝つための選択肢!


    あと、個人的に雪乃の名前の由来がとても素敵で、いつか子供ができたときの名前の候補にしたいなと思いました。

  • 求めすぎてもいけないが、感動を得られるストーリーを3割くらいは読みたい。あらすじを見る限りこの本はその3割本。主人公はどのような地でどのような時間を過ごすのだろう

    #雪のなまえ(文庫)
    #村山由佳
    23/12/8出版

    #読書好きな人と繋がりたい
    #読書
    #本好き
    #読みたい本

    https://amzn.to/487hIYP

  • 学校に行けなくなった娘とその両親の物語。この夫婦好きだわ〜。パパとママがうまいことお互いの弱いとこを補い合ってる♡#読了

  • 久しぶりに良い本に出会いました。
    この本の良いところは子どもも大人も都会も田舎も悪く書きすぎず、よく書きすぎていないことです。 
    「都会はギスギスしていて、田舎は優しい」「子どもは純粋で大人は頭が堅い」「子どもは失敗ばかりして、大人は完璧」「柔軟でポジティブな人は良くて理論的でネガティブな人はダメ」そんな描かれ方をしていないところが気に入りました。
    この本に登場する大人は危ういし、他人を傷つけたり、自己防衛しすぎるところもあります。主人公・雪乃の両親はそれぞれ弱みを見せすぎていると思います。でもそれが人間らしくて私は良いなと思いました。隣の芝生は青く見えるけど年齢に関わらず完璧にできる人なんていないからです。
    「逃げても良いんだよ」というメッセージも「逃げずに戦え」というメッセージもよく色んな作品や人から言われることだと思います。でも真面目過ぎて逃げることができない雪乃や英里子、お人好しで柔軟だが、すぐに逃げてしまう航介がいることによって、「自分を守るために逃げなさい。」と「頑張りすぎて倒れない程度には自分を輝かせるための頑張りはしなさい。」という2つの教訓を矛盾させることなく入れているのが見事だと思います。
    雪乃みたいに深く傷ついたり、英里子みたいに日々に追われたり、航介みたいに自分の短所から逃げ続けていると思ったらまた読みたいです。

  • 村山由佳さんが今まで書いてきたものとは雰囲気が違うなと思いました。主人公が小学生というのもあるかもしれないけれど。
    「いじめ」「地方に移住」「就農」がテーマ。
    私は自分が田舎に住んでいるので地方に移住して農業やるって、言うほど簡単じゃないことが想像できてしまうのだけど、雪乃の父親・航平のやる気とか、周りを巻き込んでいく力がすごいなと思いました。

全20件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

村山由佳
1964年、東京都生まれ。立教大学卒。93年『天使の卵――エンジェルス・エッグ』で小説すばる新人賞を受賞しデビュー。2003年『星々の舟』で直木賞を受賞。09年『ダブル・ファンタジー』で中央公論文芸賞、島清恋愛文学賞、柴田錬三郎賞をトリプル受賞。『風よ あらしよ』で吉川英治文学賞受賞。著書多数。近著に『雪のなまえ』『星屑』がある。Twitter公式アカウント @yukamurayama710

「2022年 『ロマンチック・ポルノグラフィー』 で使われていた紹介文から引用しています。」

村山由佳の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×