尖閣諸島を自衛隊はどう防衛するか 他国軍の教訓に学ぶ兵器と戦法

著者 :
  • 徳間書店
3.75
  • (2)
  • (0)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 13
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (232ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784198652791

作品紹介・あらすじ

このままでは尖閣は《第二の竹島》になる!
隙だらけの陸上自衛隊の装備体系を大転換させよ

中国は新たに海警法を制定し、尖閣諸島に対する領土的野心をあらわにしはじめた。その原因の一端を日本政府と自衛隊が誘引していることに私たちは気づいているだろうか? 実は、陸上自衛隊の「編制」「装備」「作戦構想」が、まるで、尖閣諸島を防衛できる内容になっておらず、中国からは、尖閣諸島が《隙だらけのターゲット》に見えてしまっているのだ。
著者は『日韓戦争を自衛隊はどう戦うか』(2019年刊)の中で、陸上自衛隊の「戦闘ヘリコプター」に多額の予算と貴重な部隊人員を空費している一大欠点を指摘した。
本書では、尖閣諸島の奪還作戦を遂行するという喫緊の課題に対して、見当はずれな防衛投資が、陸自の「砲兵」の分野で冷戦後、一貫して続いてきたことを指弾する。さらに、ナゴルノカラバフ紛争で明らかになった無人機(UAV)と長射程ミサイルの圧倒的な戦闘力を尖閣防衛に活かす自衛隊改造案を提示する。陸上自衛隊は、空軍化されなければ尖閣防衛などおぼつかないのだ。

[内容紹介]
・ナゴルノカラバフ紛争が軍事関係者に与えた衝撃
・大活躍したトルコ製の攻撃型無人機「バイラクタルTB2」
・自爆型ドローンによる戦略的ハラスメントの厄介さ
・ロシア軍の電子妨害トラックとイスラエル製無人機の死闘
・政治的ステルス兵器としての無人機
・「ハロプ」を尖閣諸島防衛に使ったらどうなるか? 
・先島群島から尖閣海域を火制できる「LORA」について
・無誘導の155ミリ砲弾は、塹壕陣地に対して無力だ
・離島に上陸した味方歩兵はどうやって防護されるか
・中共軍の自爆型UAVを、いかに処理するか
               (「目次」より)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 米軍のモンキーモデルを高額で買うより、イスラエルと仲良くなって、UAV買っちゃえ!
    尖閣で使える武器を持とうとしないその態度が、周辺国を尖閣に誘っていると警告してます。

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

昭和35年、長野市生まれ。陸上自衛隊に2年勤務したのち、神奈川大学英語英文科卒、東京工業大学博士前期課程(社会工学専攻)修了を経て、作家・評論家に。既著に『米中「AI大戦」』(並木書房)、『アメリカ大統領戦記』(2冊、草思社)、『「日本陸海軍」失敗の本質』『新訳 孫子』(PHP文庫)、『封鎖戦――中国を機雷で隔離せよ!』『尖閣諸島を自衛隊はどう防衛するか』『亡びゆく中国の最期の悪あがきから日本をどう守るか』(徳間書店)などがある。北海道函館市に居住。

「2022年 『ウクライナの戦訓 台湾有事なら全滅するしかない中国人民解放軍』 で使われていた紹介文から引用しています。」

兵頭二十八の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×