天才 勝新太郎 (文春新書 735)

著者 :
  • 文藝春秋
4.04
  • (45)
  • (61)
  • (23)
  • (5)
  • (2)
本棚登録 : 433
感想 : 64
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (303ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784166607358

作品紹介・あらすじ

「座頭市」と豪快な勝新伝説で知られる勝新太郎。本書は映画製作者としての勝とその凄まじい現場をスタッフの証言を元に再現し、繊細すぎる実像を浮き彫りにする。純粋さが加速させる狂気のノンフィクション。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  古今東西のシネアストの中で、最も妥協なく映画制作に臨んだのはチャップリンという見解がある。本書を読む限り、勝新太郎も負けていない。
     出演交渉を断ったのだから、カツシン版『戦場のメリークリスマス』は夢の夢として、カツシン版『影武者』ならフィルムが何尺か残っている気がする。いつか観られる日に期待したい。
     ブルース・リーとの共演が流れたのは惜しまれる。『ドラゴン怒りの鉄拳』を観た勝の感想は「紙芝居みたいな映画だな」だと聞き及んでいたが、本書によれば「これはマンガだよ」
     マンガといえば、私の中では手塚治虫『火の鳥 鳳凰編』映画化の際、我王は勝新太郎が演じるべき、という想いがある。
     

  • 天才

  • 大胆きわまりない人だっていうのはなんとなく知ってたけど、とにかくすごい人だった!っていう感想です。

    豪放磊落。

    もうすごい。ホントに武将のような人。音感がとにかくよくて、三味線奏者だった!!!っていうのも驚きだし、もうとにかく演技に命を捧げてた。っていうその姿勢の貫き方もすごい。そして、人たらしでもあったらしいし、気難しくもあったらしい。

    ジャッキーチェンが勝新太郎の演技を見て業界入りしました!って挨拶に来たのは印象的だし、漫画みたいな動きでちょっと一緒に共演は無理って断った相手がブルースリーっていうのもなんかすごいんだな。勝新太郎!って感じでした。

    中村玉緒がちょこちょこ出てくるんだけど、この中村玉緒にはどうにも逆らえない勝新太郎の姿もなんだか可愛い感じでした。笑笑

    ホントにすごいひとだったんだな。と。実感させられる一冊でした。

  • 「妥協をするくらいなら、何もしないことを選ぶ。それが勝の生き方。勝新太郎を満足させられるのは勝新太郎しかいない。」

  • 黒沢監督ともめて降板した映画「影武者」
    代役は仲代達矢さん。

    「戦場のメリークリスマス」での
    代役はビートたけしさん。

    人生は本当に運だということが分かるのではないかと。

    勝新太郎さんから学べることが多くあるのでは。

    それとこれからのテレビ業界の行く先が
    わかるかもしれない一冊かなとおもいますよ。

  • 「パンツ」と言えばすぐ「コカイン」と連想できるように後世の我々に多大なる影響を与えた、われらが勝新太郎のノンフィクションです。

    大映や勝プロなどの方々への取材をもとに書かれていますが、まぁタイヘン。
    こういう天才と一緒にやるのは。
    でもヒトゴトと思って読むとひたすらおもしろいです。

    いまの世の中なら存在そのものが"炎上"してるようなお方なので良い時代に活躍されてよかったです。

    個人的には「人斬り」の岡田以蔵役がベストですね。

  • ヌーベルバーグ風の演出
    現場は右往左往
    予算管理・日程管理はできない

    黒澤との軋轢

    本身での事故。
    一緒に仕事をしたい人ではないな。

    座頭市対用心棒では気配り

  • 自分が好きなのは兵隊やくざだが、この本を読んで座頭市への想像以上の入れ込みの凄まじさを初めて知った。役者として天才だと思っていたが、そうではなく映画の天才ということも改めて知った。

  • 勝新太郎という天衣無縫なドラマ。
    作品を見たくなるし、見ていれば、と思う。

  • 前に『俺 勝新太郎』を読んでいたが、正直、あまり覚えていなかった。読み始め、ちょっと面倒になったが、『俺勝新太郎』より、第三者的な形で整理されていて、最終的に面白く読めた。周りの人は大変だな〜というのが正直なところ、現代、これからは、こういう人は出てこない、もしくは支える人もいないだろうな。

全64件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

映画史・時代劇研究家。1977年東京都生まれ。日本大学大学院博士後期課程修了。映画界を彩った俳優とスタッフたちのインタビューをライフワークにしている。著書に『時代劇聖地巡礼』(ミシマ社)、『天才 勝新太郎』(文春新書)、『ドラマ「鬼平犯科帳」ができるまで』(文春文庫)、『すべての道は役者に通ず』(小学館)、『時代劇は死なず! 完全版』(河出文庫)、『大河ドラマの黄金時代』(NHK出版新書)、『忠臣蔵入門 映像で読み解く物語の魅力』(角川新書)など多数。

「2023年 『時代劇聖地巡礼 関西ディープ編』 で使われていた紹介文から引用しています。」

春日太一の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
村上 春樹
ピエール ルメー...
ドン・ウィンズロ...
西村 賢太
町山 智浩
中島 京子
立川 談春
冲方 丁
ドン・ウィンズロ...
三浦 しをん
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×