彼の娘

著者 :
  • 文藝春秋
3.75
  • (4)
  • (8)
  • (1)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 111
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (252ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784163906966

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「私の娘」でなく「彼の娘」なのが多分大切だ。身近な人の死、新たな命とヒトが普遍的に繰り返してきた営みを、先入観やイメージを持たずにひたすら観察する、染み入るような作品だった。死や別れとの向き合いかたにその人の本質が表れると思う。

  • 私の中の飴屋さんはライチ光クラブの印象が強かったので、こんな穏やかな日常の中にも繊細さがある文章を書いていることに驚きました。
    「誰かが誰かである」ということ「生きていることと死んでいくこと」生きる上での根本とも言えることを、幼子に語りかけているのがなんともいえない心地よさと不気味さを醸し出していました。

  • この本はいい。
    もっともっと多くの人に知ってほしいし読んでほしいと思う。

  • ・彼の父、母、彼女、娘の彼女などを巡って、一人称が揺れてくる瞬間がある けど演劇におけるそれの効果ほど立ち上がってくる印象はない…… でも思考の誘導もない、かなりほったらかされた感じ 悪い意味ではないと思う

    ・それにしても、娘くるみに諭す文章は、原文そのままのニュアンスなのだろうが、でも、なんかキモい わかってることが一つもないと言いながら、思考の場に利用されてる気分になる 特に彼の娘がうまい回答なんかをした場合には それに対する否定も本の中にあったかもしれない、見落としたかもしれない、というか、どう否定するかとかがどうでもよくて、あまり考えずに読み飛ばしてしまったかもしれない ただ、このキモさは飴屋法水にとっても自覚的なんだろう それくらいのことは、まず始めに飴屋法水も考えそうなものだから

    ・文藝春秋による帯文には寒気がした

  • 【演劇界の鬼才が描く、異色の子育て小説】四十五歳で初めて父になった彼が、謎だらけのこの世界で、娘とともに考え、悩み、笑い…。未知なる記憶をめぐる大冒険がはじまった!

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

1961年3月22日、山梨県甲府市生まれ。演出家、現代美術アーティスト。

「2014年 『ブルーシート』 で使われていた紹介文から引用しています。」

飴屋法水の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×