幻影の星

著者 :
  • 文藝春秋
3.04
  • (9)
  • (23)
  • (70)
  • (28)
  • (4)
本棚登録 : 308
感想 : 65
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (245ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784163810904

作品紹介・あらすじ

郷里の母から送られてきた、バーバリーのレインコート。なぜ?ここにもあるのに…。震災後の生と死を鋭く問う、白石一文の新たな傑作。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 面白かった。特に「スケーリング」の話は子供の頃からぼんやり抱いていた考えに明快な裏付けを与えてくれた。体の大きさが異なれば時間速度も異なる。犬や猫の短命を嘆くことはヒト時間で彼らの一生を計る愚を犯している。彼らもヒトと同じくちゃんと15億回の拍動を打ち、30億ジュールのエネルギーを使い切って死ぬのである。彼らの目に映る人間の人生はスローモーションなのだ

  • 2012年出版
    のためか東北地震、放射能など
    死生観

    印象的だったのは
    この世界に住む69億の民が百年後には全員死んでいる
    のところ

    最近デパートでの催事
    九州物産展で初めて食べて美味しさを知った
    梅ヶ枝餅のことも出てきて
    タイムリーだった

  • 久しぶりの白石一文先生作品でしたが、ちょっと分かり難かったですかね。いつもながら男女の繋がりや関係性で割とリアルでキツイ描写をフワッとした柔らかさを持った文体で紡いでいく白石節は健在なんですが、なにが言いたいことが伝わって来ませんでしたね。う~ん、この物語が良く分からないまま終わってしまった感が強くて不完全燃焼しています(笑)

  • 未来の出来事の写真が保存されたメモリーチップや携帯電話を、そうとは知らずに受け取った男女のストーリーと要約してしまうと、そこから漏れるものが多過ぎる。この未来から来たチップや携帯という部分以外は極めてリアルな現代の社会や世相を描いた小説と言え、東日本大震災による大量の死や放射能のリスクといったものを強く意識して書かれている。特に、人が外界を認知する方法とか、人にとっての死の意味といった点については、現象学的な観点を含めた哲学的切り口から掘り下げられている。
    しかし、本書は難解な小説ではない。むしろ、さわやかで、真っ直ぐに一生懸命生きる人に対するエールのようなものを感じる。もっとも、一言で説明できるほど単純なものではなく、だからこそ味わい深いのかもしれない。不思議な読後感に浸っている。

  • よかった。
    イリュージョン。
    ありえない話は基本好きじゃないんだけど、これはありそうな?気がしたし、あってもいいような気がしたからかなぁ。
    この人の書く男女は影があるというか、日陰の人が多い気がするけど、確かな愛情を感じるし、納得できる流れ。

    たぶん自分にはあってた本。

  • そうなるようになっていた。

    何故写真を取る必要があったのか、とか、なぜ、それをそのままトレースしようとしたのかとか、謎はたくさんある。
    わざと反発しようとしたらどうなったのか、とか。

    でも、そうしなかった。
    そうならなかった。

    それはきっと、そうなるようになっていたからなんだろう。


    それが運命というものなのかどうかは、よくわからない。

  • 白石さん特有のくどくどとした文章に辟易しつつも、なお読後感は良かった。作者の作品にしては珍しく癖のない爽やかな青年が主人公になっているせいだろうか。東京と長崎を舞台にし震災後の作者の死生観を余すことなく描いている重い作品ではあるけれど、武夫とるり子の恋愛作品として読むこともできる。
    二人が時を超えて再会する展開は、1Q84の天吾と青豆を彷彿とさせると感じたのは私だけだろうか。

  • そんな中でも健ちゃんのことばには救われた。

  • わたしにはちょっとむずかしかったです

  • この作品好き
    白石さんの作品は、好きなのと、んー?てのが、分かれる

全65件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1958年、福岡県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。文藝春秋に勤務していた2000年、『一瞬の光』を刊行。各紙誌で絶賛され、鮮烈なデビューを飾る。09年『この胸に深々と突き刺さる矢を抜け』で山本周五郎賞を、翌10年には『ほかならぬ人へ』で直木賞を受賞。巧みなストーリーテリングと生きる意味を真摯に問いかける思索的な作風で、現代日本文学シーンにおいて唯一無二の存在感を放っている。『不自由な心』『すぐそばの彼方』『私という運命について』など著作多数。

「2023年 『松雪先生は空を飛んだ 下』 で使われていた紹介文から引用しています。」

白石一文の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×