わたしの - 「もったいない語」辞典 (中公文庫 ち 8-5)

制作 : 中央公論新社 
  • 中央公論新社
2.43
  • (0)
  • (0)
  • (4)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 41
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (320ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784122065222

作品紹介・あらすじ

「銀幕」「ペーペー」「Gジャン」「アンドロイド」「達者で」――など「あまり聞くことのなくなってきた“もったいない”言葉」を、自身の体験談とともに厳選。
作家・文学者・俳人など言葉のプロ150人が選んだ言葉に込められた想いに、共感するもよし、新たな発見を見出すもよし。どこから読んでも楽しいエッセイ集。

<“もったいない語”の例>「朝ぼらけ」……横文字にはない感覚(逢坂剛)「恐れ入ります」……礼を失しない交渉術(岸本葉子)「光栄です」…… 謙虚な姿勢を表現(佐藤智恵)「シャレ」……=「親父ギャグ」にあらず(南伸坊)「せどり」……知識と経験で転売 今は昔(北原尚彦)「底力」……爆発させれば夢は叶う(市川染五郎)「到来」……はるか遠くの美味しさ(小川洋子)「鳴かぬなら…」……嘘もおもしろい(阿刀田高)「ハンサム」……立ち居振る舞いも問われた(プチ鹿島)「一っ走り」……自然で粋で頼もしい(福原義春)「フィルム」……栄華極めた絶滅危惧種(手塚眞)「まあ大変」……大事装った趣深い造語(泉麻人)「万年筆」……書き癖に染めて楽しく(高野史緒)「民芸」……「嬉々」が包み込む風景(ねじめ正一)「利休鼠」……感性豊か 和の色名(里中満智子)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 当時ピンときて買った本、のはず。
    やっと読み終わりました。
    今日でも使われている言葉や確かに使わないな~という言葉、知らなかった!という言葉までさまざまでした。
    このまま手元に置いて、時折広げて楽しみたいと思います。

  • 作家・文学者・俳人など言葉のプロ一五〇人が、「聞くことのなくなってきた“もったいない”言葉」を、自身の想い出とともに綴ったエッセイ集。

  • 『まったく昔はヨカッタネ。それに比べて』みたいな親父の小言みたいな話が多くて拍子抜け。新聞のコラムだから致し方ないのかな


  • 彼者誰時、かわたれどき。

    広辞苑に新版がでた事もあってか、辞書編纂や言葉そのもののを見つめる本が賑わっている。

    そんな中、手に取ったのはこの本。
    作家らがと、廃れつつある語をとりあげて、自身の物語を展開する。
    語が50音順にならんでるのが、読み始めにつまらなかった。
    仕方なしに、気に入った語の頁はドッグイアーを作りながらの読書。
    読み終えれば、まばらながらに耳の多いことに気がつく。そして、自分なりの目次が仕上がっていることにも大変満足した。

全6件中 1 - 6件を表示

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
寺地 はるな
小川 哲
森見 登美彦
ヴィクトール・E...
ミヒャエル・エン...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×