命に値段がつく日: 所得格差医療 (中公新書ラクレ 181)

  • 中央公論新社
3.00
  • (0)
  • (0)
  • (6)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 35
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (216ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784121501813

作品紹介・あらすじ

「医療の市場化」が日本に導入されようとしている。過疎の村で奮闘する異色の医師が、それがもたらす「所得格差医療」に警鐘を鳴らすとともに、公平な医療とは何かを鋭く問いかける。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 三葛館新書 498.13||IR

    和医大図書館ではココ → http://opac.wakayama-med.ac.jp/mylimedio/search/book.do?target=local&bibid=43536

  • レセプトドイツ語で処方箋、日本語のでは診療報酬明細書
    アメリカでは7人に一人が保険に無保険
    国民医療費 対GDP比 7.6% OECD 30国中20位
    世界一重い日本の医療費家計負担
    患者負担率世界2位一位韓国 一部定額負担の英国は患者負担率は2-3%
    2002年公費が33%,保険料は51%, 患者負担15% 1993年患者負担は12%
    病院経営のノウハウと資金力をもっている大企業は麻生グループとセコムのみ


    公的保険 共済組合(公務員)、組合管掌健康保険(大企業)、政府管掌健康保険(中小企業)、国民健康保険(自営年金)
    前者3つ社会保険診療補償支払い基金、国保連合会

  • 分類=医療・政治。05年6月。

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

色平 哲郎(いろひら てつろう)
JA長野厚生連・佐久総合病院 地域医療部 地域ケア科医長・国際保健医療科医師。1960年神奈川県生まれ。東京大学中退後、世界を放浪。京都大学医学部卒。1990年からJA長野厚生連佐久総合病院に就職。1995年、タイ政府から表彰。1998年から2008年まで南相木(みなみあいき)村国保直営診療所に出向。08年から現職。2003年、佐久文化賞受賞。2011年、ヘルシー・ソサエティ賞受賞。東京大学公衆衛生大学院非常勤講師。長野県立看護大学大学院非常勤講師。

「2022年 『農村医療から世界を診る 良いケアのために』 で使われていた紹介文から引用しています。」

色平哲郎の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
レイチェル カー...
佐々木 圭一
ミヒャエル・エン...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×