愛その他の悪霊について: Obra de Garci´a Ma´rquez1994

  • 新潮社
3.96
  • (22)
  • (29)
  • (18)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 300
感想 : 21
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (244ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784105090166

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 五感に訴えてくる表現が多いので、するする読めるけど、なかなか理解するのが難しい内容に思われた。2人がともに見た夢の舞台、雪の降る荒野がおそらく同じ土地、サラマンカであることが印象的だった。それが決して報われない愛を象徴しているのかと思ったり、いつかその地で2人の愛が成就するのかと思ったり。

  • 愛だけでなく、孤独感や強欲さ、執着心もまた悪霊となりうること。
    混沌とした植民地社会では誰もがその要因を胸に宿しており、少女を悪霊憑きにしようとした人々もまた悪霊憑きなのだろう。そうして悪霊が蔓延した世界では、愛が成就することのほうが異常であって、破滅への道を辿るのは必然に思えた。
    だから尚更、少女と神父の見た夢は、鉛色の重たく陰鬱な空気が立ち籠めている現実に反し、無限に広がる純粋無垢な雪景色なのかもしれない。 
    どうか二人の雪原だけは誰にも踏み荒らされることがないように、あらゆるものから自由であるように、と願った。
    《2014.08.13》

  • マルケスを好きになったきっかけ

  • 悪魔憑きとされた少女と、敬虔な男が恋に落ちる話。
    どうしようもない人々の中で、愛だけがきらめいていた。
    悪が作られる瞬間の虚しさ

  • 人はこんなにも孤独なのか…人々があまりに愛とすれ違い過ぎて、孤独と切なさに胸を打たれて本を閉じる。読み始めた時は、ただのジャーナリズム的な物語かと思ってなかなか引き込まれなかった。が、exorcismoを任されたdelauraがsierva mariaのもとの通うようになってからの、物語に血が通ったかのような魅力は魔法としか思えない。

  • 宝物

  • マルケスが亡くなった。百年の孤独をあげる人が多いが僕はこれ。

    ここ10年でベスト5に入る

  • マルケスの中で一番好き

  • 結局、愛とは悪魔とは神とは何か、わからぬまま錯綜する人びとのお話。わたしにもわかりません。

  • 映画が凄く良かったので、原作も読みました。
    それがマルケスを好きになるきっかけになりました。

    一回読んだだけでは、この作品の良さは味わえないです。

    印象に残っているのは、やっぱりマリアの悪魔的な魅力。
    この作品は、まだ女性ではない、あの年頃の少女の悪魔的魅力を描いた、ロリータ芸術のようにも思えました。
    マリアが悪霊に憑かれていなくても、マリア自身が悪霊なのかな。
    デラウラがサタンと呼ばれた場面には鳥肌が立った。

    マリアの父親は、不器用でどうしようもない。
    もし、オリビアと結ばれていたならと思うと、悲しい。

    やっぱり、当時のコロンビアはこんな感じだったのでしょう。
    暑苦しくも哀愁漂うコロンビア、行きたいです。

全21件中 1 - 10件を表示

ガブリエルガルシア=マルケスの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ガブリエル ガル...
フランツ・カフカ
レーモン クノー
ガブリエル・ガル...
ドストエフスキー
ガブリエル・ガル...
ポール・オースタ...
ガブリエル・ガル...
ドストエフスキー
ドストエフスキー
ガブリエル ガル...
ポール・オースタ...
ウンベルト エー...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×