ピラミッド・タウンを発掘する

著者 :
  • 新潮社
3.89
  • (6)
  • (4)
  • (8)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 71
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (286ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784103395713

作品紹介・あらすじ

砂漠の下から「古代都市」が見つかった! 気鋭の考古学者がその謎を解明。「ナイル川の東は生の世界、西が死の世界」。まことしやかに語られるこの説は誤りだった! 四五〇〇年前、あの巨大建築物をつくった人々はそのすぐ横に住んでいたのだ。最新の発掘データを元に「どのように作ったのか」、「なぜ作ったのか」に加えて、ピラミッドを建てた「人間」に焦点を当てた古代エジプト研究の最前線。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • エジプト・ピラミッドを観に行く前にまた読もうと思えるものでした。(いついくかわかりませんが…)ピラミッド好きには堪らないでしょうね。

    私はピラミッドは奴隷が作ったものと勝手に勘違いしてました。その周りにはしっかりとした生活があり営みがあったことなどよく知れました。
    仮説の域だとは思いますが…

    ピラミッドの謎、誰が作ってどう作ったのか
    一部アトランティスまで出てきてしまって、妄想を掻き立ててくれました。
    その当時の色んな知識・技術を集めに集めて作った事は理解できました。ただそれを後世に残せていないんだろうなと…
    紀元前のローマ帝国やアテネ・マヤ文明などの知識・技術が後世に残せず途絶えたのと一緒なのかなと。アトランティスもその一つになり得るのか
    まぁあくまで仮説ですが…妄想はいっぱいできました(笑)

  • ピラミッドを、どのように、なぜ、だれが、作ったのか。
    著者の功績は、だれが(ピラミッドタウン発掘)の部分となります。
    ピラミッド発掘の歴史も知ることができます。
    鉄器が無かった時代、銅ののこぎりで石灰岩を切断していたとのこと。石をつみあげるだけでなく投入した労働力の膨大さにくらくらします。ピラミッド建設が、統一国家としての官僚制度、徴税の仕組みが出来上がっていったようです。

  • ピラミッド建設に従事していた人びとの街は、ピラミッドのそばにあった。

  • ピラミッドのような巨大な建造物が造られたのも、人の営みがあってこそ。

    公共事業説が唱えられた当時は冷戦の真っ只中。当時の人々は、公共事業は社会の成長の源だと考えていた。
    仮説は、その仮説が生まれた時代を反映したものでもあるんだ。

  • ピラミッド・エジプト文明に対する知のアンカーになる一冊。最新の知見と定説、跋扈しているトンデモ説への反論が一通り網羅され、研究の最前線の様子もわかり、本書で知のおさらいとアップデートが出来た。「アラブの春」は、現場の研究者の眼からは必ずしも諸手を挙げて歓迎できる事態ではないようだ。

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

エジプト考古学者
名古屋大学高等研究院准教授
古代都市ピラミッド・タウンの発掘やドローンを用いた三大ピラミッドの3D計測に従事。2016年米国ナショナルジオグラフィック協会より、エマージング・エクスプローラー(新世代の探求者)に選出。TBS『世界ふしぎ発見!』、NHKスペシャルなどに出演し、エジプト文明についての知見を広めている。著書に『ピラミッド - 最新科学で古代遺跡の謎を解く』(新潮社)、『世界のピラミッド Wonderland』(グラフィック社)など。
YouTubeチャンネル『河江肖剰の古代エジプト』を開設し、現在登録者数20万人以上(2023年3月現在)。

「2023年 『神秘のミステリー! 文明の謎に迫る 古代エジプトの教科書』 で使われていた紹介文から引用しています。」

河江肖剰の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
スティーブン・ピ...
スペンサー ジョ...
ヴィクトール・E...
リンダ グラット...
サンキュータツオ
スティーブン・ピ...
ベン・ホロウィッ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×