虚構推理 スリーピング・マーダー (講談社タイガ)

著者 :
  • 講談社
3.78
  • (19)
  • (74)
  • (46)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 594
感想 : 60
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (304ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784065161579

作品紹介・あらすじ

<アニメ化決定! 岩永琴子役:鬼頭明里 桜川九郎役:宮野真守>
<本格ミステリ大賞受賞作シリーズ!>
<シリーズ累計200万部突破!>

私たちは概ね嘘で出来ているのですけれど、理(ことわり)だけは通しているのです。お読みになればお解になれます。
ーー京極夏彦、歓喜!

全てが嘘なのに面白い。怪異【不合理】を虚構【不真実】でねじ伏せる、定石破りの屁理屈推理バトル!
井上真偽、驚嘆――!

「二十三年前、私は妖狐と取引し、妻を殺してもらったのだよ」
妖怪と人間の調停役として怪異事件を解決してきた岩永琴子は、大富豪の老人に告白される。彼の依頼は親族に自身が殺人犯であると認めさせること。だが妖狐の力を借りた老人にはアリバイが!
琴子はいかにして、妖怪の存在を伏せたまま、富豪一族に嘘の真実を推理させるのか!?
虚実が反転する衝撃ミステリ最新長編!

【虚構推理シリーズ】
『虚構推理』
『虚構推理短編集 岩永琴子の出現』
『虚構推理 スリーピング・マーダー』(2019年6月発売)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 虚構推理シリーズ 3作目 前作は短編集やったけど今作は長編!!

    長編やけど途中に小ネタ?小事件があって解決しながら本題に入っていくので短編集のように楽しんでいける!単純な事件を関係者が納得いく形に嘘の真実をでっちあげるこのシリーズやけど毎度毎度きれいに偽の伏線を回収して収める感じはすごいなぁ〜

    ミステリーにはいろんなジャンルがあるけどこんな感じな作品はこのシリーズオリジナルな感じで面白い

  • '22年8月22日、Amazon audibleで、聴き終えました。

    いやあ、面白かった!凄い!岩永琴子、恐るべし!

    長編ですが、長さを感じさせませんでした。楽しく聴けました。
    でも、ミステリーっぽくはないかなぁ…。

    「ペイズリー柄」に、笑ってしまった!そりゃあ、ないよね╮(╯_╰)╭

    次も、聴きます!

  • 岩永の高校時代のエピソードがわかる短編と、それに続く長編小説。アリバイがあるのに過去に妻を殺したと自白し、それを子どもたちに信じさせろと岩永に依頼した老人。だが真犯人は別にいた事を岩永が暴く。
    岩永の冷静さと公正さ、そして品が(あるかないかはともかく)きちんと描かれた作品だった。まんがもいいけど小説の続きも読みたいな。

  • 【目次】第一章 岩永琴子は高校生だった/第二章 六花ふたたび/第三章 明日のために/第四章 スリーピング・マーダー(前編)/第五章 スリーピング・マーダー(後編)/第六章 岩永琴子は大学生である
     大富豪の老人・音無剛一の琴子への依頼。それは、昔妖狐と取引して妻を殺害させたが、自分が犯人だということを親族に認めさせてほしいというもの。
     なかなか食えないジジイだが、琴子に依頼したために想定外の事実を知ることになるのは痛快。相変わらずの琴子のプラス思考、苦笑しつつ見守る九郎のしれっとした異能ぶりが楽しい。そして六花の不気味さが後を引く。

  • いつもは妖怪の相談役となっている岩永だが、今回はむかし妖狐と取引して人を殺してもらったという大富豪の老人からの依頼。親族に自分が殺人犯であることを知らせたいが、妖狐の力を借りた彼にはアリバイがある。怪異の力を伏せたまま親族に納得させることはできるのか。
    変な依頼だが、ラストで岩永の苛烈さが冴え渡る。
    前振りとして岩永の高校時代のエピソードや六花の話もあり、なかなか面白かった。
    岩永や九郎は特殊な設定なので、前作や短編集を読んでからの方が楽しめると思う。
    アニメ化決定だそうでそれも楽しみ。

  • アニメで興味を持ち読み始めたシリーズ、うっかり2巻をとばして、この3巻を読んだ(通りで第二期アニメでやってない内容)。岩永琴子が高校生だった時のお話。その時にミステリ研に誘った部長のおじさんが相続争いのようなことになっているので、話が繋がっていた。ホテル王の音無は当時の経営で邪魔だったカリスマ性ある社長=奥さん、音無は婿養子、を妖狐との契約で殺したのだという。
    そこはあやかしの頂点に立つ琴子なら簡単に解決なのかと思いきや、何時ものように何転も結論が変わって行くのが凄かった。そもそもよくこの独白転回の話をアニメにしようと思ったよね。アニメ、鬼頭明里独断場みたいになってるもんな~。話の間に六花さんのとある日常(ディープ)がありました。

  • 普通に面白かったですが、前作に比べて知恵の神の感じが薄いのと、九郎の能力もあまり生かされていなくて残念でした。
    どんどんシリーズが出て欲しいです。

  • アニメの出来がすこぶるいいので原作も読みたくなった、読む順番を間違えたのか、今やってるアニメとはちょっと違った。どちらかと言うと米澤穂信の日常系推理のようでそこに怪異の影がちらほらする程度で、本作の本題はなんともややこしい遺産相続の解決にあった。捻りに捻った展開は怪異の力も借りながら、なんとも言われぬ展開となり、本当にこれで良かったのかと言うことになってしまった。しかし琴子というキャラクターはアニメにはもってこいで、この2020年冬クールで一番の出来になりそうだ。しかし、この超深夜に一体誰が見るのだろう。

  • 真実とは異なるが誰もが納得する虚構の真実を構築する。これが、虚構推理の構図です。今回もその前提でストーリーが展開するのですが、、、。

    真実の奥にある衝撃の事実に、気づけた読者っているのでしょうか。読者でさえも欺く展開に驚愕し、一気に読んでしまいました。続編もあるということですし、楽しみに待ちたいと思います。

  • シリーズ3作目
    前と同じくマンガで先に読んでいるので物語の意外性は感じない
    でも、やはり琴子さんだなぁと思えるところは面白い


    ・岩永琴子は高校生だった
    ・六花ふたたび
    ・明日のために
    ・スリーピング・マーダー(前編)
    ・スリーピング・マーダー(後編)
    ・岩永琴子は大学生である



    ・岩永琴子は高校生だった
    琴子さんが高校1年生のときのお話
    ミステリ研究部の部長 天知学と新入生の小林小鳥が部の存続のために琴子さんを入部させようとするが……

    学くんがゲスい
    でも、琴子さんにかかればそんな意図すらも掌の上というね


    「ロウフィールド館の惨劇」
    ユーニス・パーチマンがカヴァデイル一家を殺したのは、読み書きができなかったためである。

    ある意味でミステリのネタバレ厳禁ルールを逆手に取った定番ネタの作品だなぁ
    ま、私は未読なんですけどね


    ・六花ふたたび
    行方知れずの六花さんがどうしているかのエピソード

    自殺者が連続する部屋
    その理由

    居場所を見つかったと見るや、立ち去り際に琴子さんに後の処理を丸投げする六花さん
    強い……


    ・明日のために
    学くん再び、そしてスリーピング・マーダーの前日譚
    学くんの伯父 藤沼耕也が琴子さんがどんな人なのかを聞く
    琴子さんが世間的に如何にアンタッチャブルな存在なのかの説明回

    怪異に関して頼る事は是としても、決して探ったり利用したりしてはいけないという心構えが必要


    ・スリーピング・マーダー
    狐に依頼した殺人の報いがあるという事を孫子に示したいという依頼
    この本のメインのお話

    ------------------
    「二十三年前、私は妖狐と取引し、妻を殺してもらったのだよ」
    妖怪と人間の調停役として怪異事件を解決してきた岩永琴子は、大富豪の老人に告白される。
    彼の依頼は親族に自身が殺人犯であると認めさせること。だが妖狐の力を借りた老人にはアリバイが!
    琴子はいかにして、妖怪の存在を伏せたまま、富豪一族に嘘の真実を推理させるのか!?
    ------------------

    怪異に依頼して成された殺人のため、関係者にはアリバイが成立している状況
    遺産相続の優先権という名目で、その犯人が自分である証明をせよという課題
    その判定役に琴子さんを指名するが、その解決はやはり琴子さんらしいものに……


    ・岩永琴子は大学生である
    スリーピング・マーダーの後日譚
    マンガ未収録のエピソード
    九郎が琴子のことをどう思っているかがわかるので、マンガしか読んでなかった人にも以外な発見がある


    スリーピング・マーダーに関係した一冊となっているけど、六花さんのエピソードを加えて、琴子さんを利用しようとするとどうなるか?という共通点がある

    六花さんは先々まで練っているので琴子さんを利用できる
    学は恋路に関する事だけは自分の望み通りになったが、それ以外ではデメリットの方が大きかった
    そもそも、世間的には琴子さんの事を調べる事すらアンタッチャブル
    でも、怪異の解決の依頼であればむしろ良い結果になる
    ただ、怪異の解決依頼だとしても、自らのシナリオに巻き込もうとすると想定以上の結末が降り掛かってくる

    やはり、琴子さんを安易に利用してはいけないという教訓なのでしょうねぇ


    しかしまぁ、ペイズリー柄の下着というのはどうなんだろ?
    しかもあの琴子さんですしねぇw

    あと、峰打ちのくだり
    六花さんと九郎くんが車と銃弾の違いはあれど天丼構造になってますね

全60件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

【城平京(しろだいら・きょう)】
奈良県出身。代表作に漫画原作『絶園のテンペスト』『スパイラル~推理の絆~』、小説『虚構推理 』『名探偵に薔薇を』『雨の日も神様と相撲を』など。

「2021年 『虚構推理(15)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

城平京の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
米澤 穂信
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×