ふしぎなおばあちゃん×12 (講談社青い鳥文庫)

  • 講談社
3.88
  • (13)
  • (12)
  • (16)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 99
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (222ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784061484146

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  おばあさんは好きだから、この本は私にとって最適の1冊になると思ったのに、何だかどうにもこうにもならなくて、途中で断念。
     おばあさん自体はいいけど、一緒に登場する孫娘が、何か嫌だった。

  • おばあちゃんの関わる不思議な話12編。
    こういう短編集は1つや2つは面白いと感じない話があるものだけれど、読んだ時期がよかったのか、どの話も同じくらい面白かった。
    ハッピーエンドだけれど、よく考えると説明のつかない途中があったり、怖い部分もあったりと楽しめる。

    どの話も一昔前の日本が舞台。
    一番最後の「エバーリン夫人の肖像」のみ西洋のおばあさんだけれど、残りはどれも着物を来たおばあさんが登場。

    「かくらん日の代役」に出てくる「鬼の霍乱」という言葉は知らなかった。
    そんな言葉があったとは…。
    「寒修行のころ」の寒修行も知らなかった。
    文中に説明もあまりないので、常識レベルなのだろうか…。
    日本風でとてもいい短編集だった。

    「街頭のある袋小路」、「女学校通り」が特に好き。

    挿絵が三木由記子さんの絵というのもいい。

  •  12人のおばあちゃんにまつわるふしぎな短編集。「宵宮の日のゆかた」「お仕置き蔵」「かくらん日の代役」が好き。
     「鬼のかくらん」とか「袋小路」とかあまり普段聞く機会がない言葉を初めて知ったのが、この本だった。
     「小学中級から」書いてあるけれど、子どもより大人のほうが懐かしんで楽しめるかも。

  • やさしくっていいなあ。日常にひょっこり顔を出す不思議。

  • 小学生の頃読んだ。ファンタジー=外国という当時抱いていた偏見を無くしてくれた本。ノスタルジックでおばあちゃんが大好きになった。

  • 和製の素敵なファンタジー。平凡な日常と一続きになったところに、幻想の世界の扉が秘められているのかもしれない。

  • たのしくて面白いおばあちゃんがいっぱい!
    ノスタルジックで心が温かくなる物語です。

  • どれもこれも不思議で懐かしい。「女学校通り」「エバリ−ン夫人のふしぎな肖像」お気に入り。

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

児童文学作家。岩手県生まれ。東北薬科大学卒業。大学在学中に講談社児童文学新人賞を受賞し、『霧のむこうのふしぎな町』でデビュー。ファンタジー作品を多く書き続けている。『牡丹さんの不思議な毎日』で産経児童出版文化賞大賞、『つづきの図書館』で小学館児童出版文化賞、『岬のマヨイガ』で野間児童文芸賞受賞、『帰命寺横町の夏』英語版でバチェルダー賞受賞など受賞歴多数。


「2023年 『トットちゃんの 15つぶの だいず』 で使われていた紹介文から引用しています。」

柏葉幸子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×