鳥山石燕 画図百鬼夜行全画集 (角川文庫ソフィア)

著者 :
  • 角川書店
3.93
  • (174)
  • (127)
  • (196)
  • (7)
  • (0)
本棚登録 : 1430
感想 : 165
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (272ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784044051013

作品紹介・あらすじ

かまいたち、火車、姑獲鳥、ぬらりひょん、狂骨…現代の小説や漫画でおなじみの妖怪たち。その姿形をひたすら描いた江戸の絵師がいた。あふれる想像力と類いまれなる画力で、さまざまな妖怪の姿を伝えた鳥山石燕の妖怪画集全点を、コンパクトな文庫一冊に収録。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 知り合いに薦められて買いました!満足なボリュームでしたが、私としては一番好きな妖怪・「タタリモッケ」も入れて欲しかったです。でも読み応えは抜群でした!高くなっても良いので、出来れば全妖怪を新装版として出して欲しいくらいでした!

  • 京極先生は早く新作を!

  • ★★★★★★江戸時代の絵師・鳥山石燕の描いた妖怪画を一冊の文庫本に収めたもの。天狗、ろくろ首、雪女などのおなじみな妖怪から、まったく馴染みのないものまで、およそ200余りと豊富で、ユーモアたっぷりな想像力が画に生命を与えている。索引もついてますし、資料としてかなり有用です。

  • 小さな頃から妖怪が大好きな自分にとって、ただただ眺めているだけで楽しい一冊です。
    妖怪好きは是非とも一冊持っていてほしい!
    いやほんと、何時間でも飽きる事なく見てられる。。
    妄想力って本当に素晴らしいです。

  • かまいたち、火車、姑獲鳥、ぬらりひょん、狂骨…現代の小説や漫画でおなじみの妖怪たち。その姿形をひたすら描いた江戸の絵師がいた。あふれる想像力と類いまれなる画力で、さまざまな妖怪の姿を伝えた鳥山石燕の妖怪画集全点を、コンパクトな文庫一冊に収録。(アマゾン紹介文)

    欲しい欲しいと思っていて、やっと手に入れられました。序文はこっちのが読みやすい。
    でもいつかは、原寸大のほうも買いたいなぁ。

  • 大妖怪展で購入。京極夏彦先生の百鬼夜行シリーズの口絵などでお馴染みの鳥山石燕の絵の本物を見られて大興奮!

  • 慣れない言い回しに苦戦して、一冊を読み終えるのに2年もかかっていた。数か月手を付けなかった期間があるにせよ、われながらびっくりである。勉強よりは娯楽として眺めていたはずなのに、妙に意地になって「これはこういうことであろうか……?」などと気づけば一生懸命に読んでいた。かわいそうなわたしに解説してくださる方を募集したいほどだ。「あの小説に出てきた!」とか「あの伝承の妖怪!」と楽しかったのだが、解説に石燕が洒落で創作した怪異もあると種明かしされていて、それにもまた驚いた。すべて読んだので今度こそ眺めて楽しもう。

  • 一家に一冊持っておきたい画集

  • いくら眺めていても飽きない本です。

  • 江戸時代に描かれた作品なのに、現代まで妖怪のイメージとして残り続けているというのがすごい。
    それは、石燕が妖怪画というジャンルを一度完成させてしまったということなのではないかと思います。

    自然現象や、見知らぬ他人の行い、身辺の調度品まで、至るところに妖怪の姿を見いだしているので、きっと妖怪って今よりずっと身近な存在だったんでしょうね。
    描き方も妙に漫画的だったりするところが面白いです

    あと、絵とセットになってくずし字で解説が書かれているのですが、これが非常に平易な文な上に教科書通りと言えるくらいきれいにくずしてあるので、そっち方面の入門書としても使えるかも、と思いました

全165件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

江戸期の妖怪絵師。その生涯は謎に包まれているが、狩野派の絵師として、その後の日本妖怪画に与えた影響ははかりしれない。

「2005年 『鳥山石燕 画図百鬼夜行全画集』 で使われていた紹介文から引用しています。」

鳥山石燕の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×