
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
論語物語 単行本 – 2008/11/1
下村 湖人
(著)
- 本の長さ269ページ
- 言語日本語
- 出版社まどか出版
- 発売日2008/11/1
- ISBN-104944235429
- ISBN-13978-4944235421
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : まどか出版 (2008/11/1)
- 発売日 : 2008/11/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 269ページ
- ISBN-10 : 4944235429
- ISBN-13 : 978-4944235421
- Amazon 売れ筋ランキング: - 649,713位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 269位中国の思想(一般)関連書籍
- - 867位東洋哲学入門
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年10月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まさに生きる上の聖典になっています。変な宗教よりよっぽど役に立つ。孔子の心。
2014年9月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
青春時代に読んだ本ですが、50年ぶりに読み返してみても、新鮮でした。
2015年1月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本は私が訳35年前に会社に就職した時、寮で休日を過ごすために購入した本の一冊です。
どこに行っても持参し、何度も読み返した論語入門者には「恕」、「仁」が理解し易い本だと思っている。その後、他の論語の本への導入書と
なっている。
今回は何度も読みなおしたために、今でも持っているこの本の永久版として原点回帰して再購入した本です。
是非、論語に興味を持っていいる人に読んでもらいたい本です。
どこに行っても持参し、何度も読み返した論語入門者には「恕」、「仁」が理解し易い本だと思っている。その後、他の論語の本への導入書と
なっている。
今回は何度も読みなおしたために、今でも持っているこの本の永久版として原点回帰して再購入した本です。
是非、論語に興味を持っていいる人に読んでもらいたい本です。
2014年6月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
塾のテキストに載っていたのをきっかけに読んでみようと思いました。漢文の『論語』が、ここまで具体的に物語として展開されているとは、といった感じで、この小説から逆に論語が理解できたような気がしました。
2008年12月13日に日本でレビュー済み
『論語』は「天の書」であるとともに「地の書」である。
孔子は一生こつこつと地上を歩きながら、天の言葉を語るようになった人である。天の言葉は語ったが、彼には神秘もなければ、奇蹟もなかった。いわば、地の声をもって天の言葉を語った人なのである。…こうした『論語』のなかの言葉を、読過の際の感激にまかせて、それぞれに小さな物語に仕立ててみたいというのが本書の意図である。
と、『論語』とともに生きた著者・下村湖人は本書の序文で語る。本書はその意図が活き、『論語』の真髄を小説として、物語として、イメージゆたかに読み取ることができる。
孔子は一生こつこつと地上を歩きながら、天の言葉を語るようになった人である。天の言葉は語ったが、彼には神秘もなければ、奇蹟もなかった。いわば、地の声をもって天の言葉を語った人なのである。…こうした『論語』のなかの言葉を、読過の際の感激にまかせて、それぞれに小さな物語に仕立ててみたいというのが本書の意図である。
と、『論語』とともに生きた著者・下村湖人は本書の序文で語る。本書はその意図が活き、『論語』の真髄を小説として、物語として、イメージゆたかに読み取ることができる。
2014年4月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人生の指針だ!
誰にでも当てはまるよ!
子の教えは殺風景な現代にも立派に通用する。
物事を見る態度が変わってきたと実感しています。
誰にでも当てはまるよ!
子の教えは殺風景な現代にも立派に通用する。
物事を見る態度が変わってきたと実感しています。
2016年3月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても読みやすいが、内容は薄く、とても漠然としている。これを読むことでより孔子が気になり始める。
2015年11月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
文中に難解な表現もありますが、Kindleだとすぐに辞書を引いて意味がわかるので、わからない部分を理解しながら読み進めることができました。論語の現代語訳だけでは抽象的で意味を理解するのが難解なものも、物語中に論語をかみくだいて引用することで、具体的に何を言っているのかわかりました。漢文に苦手意識のある中高生にもオススメです。