
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
生きかた上手 単行本(ソフトカバー) – 2013/4/8
I.しあわせとは、健康とは II.長生きの意義とは III.悲しみの体験が、人をやさしくする IV.人はいくつになっても生きかたを変えることができます V.心とからだを切り離した、現代医療の間違い VI.人には人にふさわしい終末が約束されるべきです
- 本の長さ240ページ
- 言語日本語
- 出版社いきいき
- 発売日2013/4/8
- 寸法16 x 12.8 x 18.8 cm
- ISBN-104906912052
- ISBN-13978-4906912056
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
2001年、著者の90歳を記念して出版された本書は、生きかたに悩むすべての世代の人々に支持されました。新訂版では、妻への思いを著者が語るなど、100年という時の流れを伝える新たな境地を示しています。よみがえる名著を、ここにお届けします。
著者について
1911年山口県生まれ。 一般財団法人聖路加国際メディカルセンター理事長、聖路加国際病院名誉院長、聖路加看護学園名誉理事長。一般財団法人ライフ・プランニング・センター理事長。京都大学医学部卒業、同大学院修了後、1941年聖路加国際病院に内科医として赴任。現在も現役医師として回診し、予防医学、終末医療の普及推進などに貢献。「習慣病」という言葉を生み出すなどつねに医療の変化の先端を走ってきている。医学・看護教育の改善にも尽力。長年の功績が認められ1999年文化功労者。2005年文化勲章受章。著書多数。
登録情報
- 出版社 : いきいき; 新訂版 (2013/4/8)
- 発売日 : 2013/4/8
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 240ページ
- ISBN-10 : 4906912052
- ISBN-13 : 978-4906912056
- 寸法 : 16 x 12.8 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 784,645位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 22,623位エッセー・随筆 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
1911年(明治44年)10月4日、山口県山口市生まれ。1937年京都帝国大学医学部卒業。1941年聖路加国際病院に内科医として赴任。1951年 米国エモリー大学に留学。1973年(財)ライフ・プランニング・センターを設立。1992年聖路加国際病院院長に就任。現在同名誉院長、理事長。 2000年「新老人の会」を結成。2005年文化勲章受章。2007年日本ユニセフ協会大使に就任。2010年コルチャック功労賞受賞(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『百歳は次のスタートライン 祝百歳記念!悩めるあなたに贈る「至福の百話」』(ISBN-10:4334976298)が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

5 星
出品者の説明通りで、信頼できました
続 生き方上手を、母から薦められ 初版の「生き方上手」も読んでみたくなり、新品を購入するつもりでしたが…「程度のよい中古」ならと、出品者の説明を、幾つか読んで、此方に決めました。 正直な所、あまり状態が、悪かったら、交換してもらうつもりでしたが、本を見てビックリ👀‼️しました ホントに中古なの⁉️ とても綺麗で、凄く得した気分でした。また、購入したいです。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年4月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
後期高齢者になって世間に対する貢献度も著しく低くなり、せめていろんな書物から生きる意味なんて考えたりなんちゃって、趣味は多く、絵を描いたり、AUDIOを未だに追及したり、サイクリングに体力の衰えを防ごうとしたり、ボランティア、やってます。デジカメ、パソコン教えてます。
2020年9月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
続 生き方上手を、母から薦められ 初版の「生き方上手」も読んでみたくなり、新品を購入するつもりでしたが…「程度のよい中古」ならと、出品者の説明を、幾つか読んで、此方に決めました。 正直な所、あまり状態が、悪かったら、交換してもらうつもりでしたが、本を見てビックリ👀‼️
しました ホントに中古なの⁉️ とても綺麗で、凄く得した気分でした。
また、購入したいです。
しました ホントに中古なの⁉️ とても綺麗で、凄く得した気分でした。
また、購入したいです。

続 生き方上手を、母から薦められ 初版の「生き方上手」も読んでみたくなり、新品を購入するつもりでしたが…「程度のよい中古」ならと、出品者の説明を、幾つか読んで、此方に決めました。 正直な所、あまり状態が、悪かったら、交換してもらうつもりでしたが、本を見てビックリ👀‼️
しました ホントに中古なの⁉️ とても綺麗で、凄く得した気分でした。
また、購入したいです。
しました ホントに中古なの⁉️ とても綺麗で、凄く得した気分でした。
また、購入したいです。
このレビューの画像

2021年2月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても読みやすく、かつ、なかなか普通ならば言いづらい内容も、屈託なく書かれていて、心に沁みた…。
2017年9月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
じっくり読んで、これからの道しるべに、したいと思います。元気での長生きがしたいですね。
2020年2月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
若々しく行動力があり、謙虚で、努力家。こんな風に生きられたらと思う、人生の先輩。
2017年11月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
過去に持って居た本ですが、あまりもこの方の生き方、考え方が素晴らしくて何度も何度も読んで居ます。此方の気持ちまで優しくなるような本です。お友達に上げたくて、もう一冊注文しました。
是非是非沢山の方々に読んで欲しい一冊です。
是非是非沢山の方々に読んで欲しい一冊です。
2018年1月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日野原先生の90歳代に、雑誌「いきいき」連載のものをまとめたもの「いのちの贈りもの」と・・・
2017年8月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本を読む前に里見清一さんやホスピスの本を
かなり読んだので、そこまでの感銘を受けなかったが、
15年前に読んだらセンセーショナルだっただろう。
(特に終末期医療の部分)
それでも、読んでいる中で付箋を貼った部分は多く、
参考になった。
日野原さんのご冥福をお祈り申し上げます。
私が終末期だったら、日野原さんに看て頂きたいです。
かなり読んだので、そこまでの感銘を受けなかったが、
15年前に読んだらセンセーショナルだっただろう。
(特に終末期医療の部分)
それでも、読んでいる中で付箋を貼った部分は多く、
参考になった。
日野原さんのご冥福をお祈り申し上げます。
私が終末期だったら、日野原さんに看て頂きたいです。