絶版になったものも持ってたけど、これは実家で保存しており、やはりいつも手に取りたいと思い、これを機に再販版も購入
ここでしか読めない、見れないものもあり
新たにファンになった方、熱が再燃してきた方もまた絶版になる前に購入すべきだと思います
切なくなりますけど……ね

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
チバユウスケ詩集 ビート ペーパーバック – 2008/11/6
とんがったロックを聞かせて
あたしを夢中にさせて――
ミッシェル・ガン・エレファント、ROSSO、Midnight Bankrobbers、The Birthday――
絶えず最前線に立ち続ける、無双のロックシンガー・チバユウスケ、初めての著書!
1994年のデビューから現在までの約15年のあいだで書かれた
213曲の歌詞の内、「世界の終わり」から「オリーブ」まで、
自らがセレクトした125篇を収録。
そのうちの約半数には、詞に寄せた書き下ろしコメントを併記。
そこから漂ってくる時代や、サイドストーリー的な空気感は、
唯一無二の存在感を放ちます。
スケッチブックから転写した手書きの歌詞や、
詞を作る際に描かれたイラストや写真などのビジュアルも収録。
また、歌詞を作る元として書かれた物語や、
歌詞になっていない散文など、
独特のチバ・ワールドをよりディープに突きつけ、
全篇を通じ、チバユウスケの温度がぎっちりと詰まっています。
生み続けてきた詩の世界を、
詩集という枠を飛び越えて
自らの手で纏め上げた、気骨ある一冊です。
------------------------------------------------
永遠に続く誰も逃げられない
ビートの裏側あの娘抱きしめた
光り出した青は冬 暗闇に飲まれない
どこかに強い意志を持ってる発光
------------------------------「発光」より
あたしを夢中にさせて――
ミッシェル・ガン・エレファント、ROSSO、Midnight Bankrobbers、The Birthday――
絶えず最前線に立ち続ける、無双のロックシンガー・チバユウスケ、初めての著書!
1994年のデビューから現在までの約15年のあいだで書かれた
213曲の歌詞の内、「世界の終わり」から「オリーブ」まで、
自らがセレクトした125篇を収録。
そのうちの約半数には、詞に寄せた書き下ろしコメントを併記。
そこから漂ってくる時代や、サイドストーリー的な空気感は、
唯一無二の存在感を放ちます。
スケッチブックから転写した手書きの歌詞や、
詞を作る際に描かれたイラストや写真などのビジュアルも収録。
また、歌詞を作る元として書かれた物語や、
歌詞になっていない散文など、
独特のチバ・ワールドをよりディープに突きつけ、
全篇を通じ、チバユウスケの温度がぎっちりと詰まっています。
生み続けてきた詩の世界を、
詩集という枠を飛び越えて
自らの手で纏め上げた、気骨ある一冊です。
------------------------------------------------
永遠に続く誰も逃げられない
ビートの裏側あの娘抱きしめた
光り出した青は冬 暗闇に飲まれない
どこかに強い意志を持ってる発光
------------------------------「発光」より
- 本の長さ240ページ
- 言語日本語
- 出版社フォイル
- 発売日2008/11/6
- ISBN-104902943360
- ISBN-13978-4902943368
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
チバユウスケ
1968年7月10日生まれ。1996年ミッシェル・ガン・エレファントのボーカルとしてメジャーデビュー。
その後ROSSO、Midnight Bankrobbers、The Birthdayとバンド活動を続ける。
☆The Birthday 3rd Album「NIGHT ON FOOL」11月12日発売!
1968年7月10日生まれ。1996年ミッシェル・ガン・エレファントのボーカルとしてメジャーデビュー。
その後ROSSO、Midnight Bankrobbers、The Birthdayとバンド活動を続ける。
☆The Birthday 3rd Album「NIGHT ON FOOL」11月12日発売!
登録情報
- 出版社 : フォイル (2008/11/6)
- 発売日 : 2008/11/6
- 言語 : 日本語
- ペーパーバック : 240ページ
- ISBN-10 : 4902943360
- ISBN-13 : 978-4902943368
- Amazon 売れ筋ランキング: - 382,053位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 709位エンターテイメント音楽のJ-POP
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年2月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
詩に対し長々としたコメントもなくこれまた色々な想いを掻き立てられ笑みがこぼれます。
曲に乗った詩の表現、コンサートでの体現、想像しながら各々捉え方は自由なんで悲しくも楽しく拝見させていただきました。
曲に乗った詩の表現、コンサートでの体現、想像しながら各々捉え方は自由なんで悲しくも楽しく拝見させていただきました。
2024年1月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
亡くなってしまってから手にしました。
thee michelle gun elephantのファンで強烈な歌詞世界がイメージとしてあったのですが…
そのミッシェルが解散しアベフトシが亡くなってからthe birthdayでの本当に切なくて寂しくて…
でもこの上なく優しい歌詞に少しだけの違和感を感じつつもこの詩集を読む事で表向きには見せない想いが溢れていた事に気付かされました。
亡くなってしまったけど歌声も映像もそしてこの歌詞もずっと記憶に留まると思うし忘れたくないナァと改めて思いました。
僕ももういい歳だけど…
ロックが何かを変えたり伝えたりしている事を信じてこれからも生きていきたいと思います。
あっちの世界でまた叶わなかったミッシェルを復活してて欲しいナァ
ってわがままを書いて終わります。
チバユウスケを知らない方もぜひ手にして読んで欲しいです。
thee michelle gun elephantのファンで強烈な歌詞世界がイメージとしてあったのですが…
そのミッシェルが解散しアベフトシが亡くなってからthe birthdayでの本当に切なくて寂しくて…
でもこの上なく優しい歌詞に少しだけの違和感を感じつつもこの詩集を読む事で表向きには見せない想いが溢れていた事に気付かされました。
亡くなってしまったけど歌声も映像もそしてこの歌詞もずっと記憶に留まると思うし忘れたくないナァと改めて思いました。
僕ももういい歳だけど…
ロックが何かを変えたり伝えたりしている事を信じてこれからも生きていきたいと思います。
あっちの世界でまた叶わなかったミッシェルを復活してて欲しいナァ
ってわがままを書いて終わります。
チバユウスケを知らない方もぜひ手にして読んで欲しいです。
2024年3月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
チバさん大好きです。音楽も好きだけど、彼の残した詩世界は心に響きます。
彼の描く詩世界は本人のコメントもあって改めて感動しました。
彼の描く詩世界は本人のコメントもあって改めて感動しました。
2024年1月31日に日本でレビュー済み
昔 持ってたけどたぶん大学の軽音部に置きっ放しにしてしまってそのままで、
例の訃報で気づいた時には廃盤になって途方に暮れてたのをHeheさんが復刊してくれました。感謝しても感謝しきれない。
内容についてはチバをお好きな方なら余計なこと言うより感じてくれた方がいいだろうなと敢えて書きませんが、
カバーが外せるのは案外気づかれてないので、手に取った方は裏に書かれてる〝Tallking About?〟という寄稿を最後に読んでみてください。
そして少しだけ思いを馳せて欲しいです。
「あんなにやせっぽっちのあいつが どれだけロックンロールを愛してたのか 君にもわかってほしい 」という一文に。
例の訃報で気づいた時には廃盤になって途方に暮れてたのをHeheさんが復刊してくれました。感謝しても感謝しきれない。
内容についてはチバをお好きな方なら余計なこと言うより感じてくれた方がいいだろうなと敢えて書きませんが、
カバーが外せるのは案外気づかれてないので、手に取った方は裏に書かれてる〝Tallking About?〟という寄稿を最後に読んでみてください。
そして少しだけ思いを馳せて欲しいです。
「あんなにやせっぽっちのあいつが どれだけロックンロールを愛してたのか 君にもわかってほしい 」という一文に。
2021年2月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
宝物になりました
この先死ぬまでギターを弾いて歌いたい
あとがきのこの一文、とても印象的です
この先死ぬまでギターを弾いて歌いたい
あとがきのこの一文、とても印象的です
2014年7月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ずっとロックバンドでボーカルをやってきたチバユウスケだからこそ出せた詩集だと思う。
数々の名曲を作ってきたチバとスタッフによる半自薦詩集なのだけど、
この曲を入れてほしかったなって曲はあるものの、10年近くずっとファンをやってきて、
チバ自身の言葉でその詩を作った経緯や解説があるのはすごく面白い事だと思った。
何気にあとがきでかわいい事を言ってたりして、なかなか面白い人なんだなと思った。
きっと彼は多くを語る事はないのだろうけど、それゆえに深みのある歌詞を書けるのだと思う
数々の名曲を作ってきたチバとスタッフによる半自薦詩集なのだけど、
この曲を入れてほしかったなって曲はあるものの、10年近くずっとファンをやってきて、
チバ自身の言葉でその詩を作った経緯や解説があるのはすごく面白い事だと思った。
何気にあとがきでかわいい事を言ってたりして、なかなか面白い人なんだなと思った。
きっと彼は多くを語る事はないのだろうけど、それゆえに深みのある歌詞を書けるのだと思う
2012年11月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ミッシェルの時から、そのバンドサウンドもしびれるのだけれど、チバユウスケの独特の詩が加わることによって唯一無二の曲になる。
彼の詩は想像力のあるものにとったはホントたまらないのです。
初期のころから年代を追って記載してあるので、その変化も見逃せません。いや、変化ではありませんね、ずっと根底は変わっていないと思うのだけれど、様々な経験によって、もっともっといろいろな思いがあふれていっているとでも言うのでしょうか?
表紙の裏表まで、チバユウスケでいっぱい!イラストやコメントもグッときます。
以前に購入したものですが、未だにいつも見れるところに置いてページを開いています。
彼の詩は想像力のあるものにとったはホントたまらないのです。
初期のころから年代を追って記載してあるので、その変化も見逃せません。いや、変化ではありませんね、ずっと根底は変わっていないと思うのだけれど、様々な経験によって、もっともっといろいろな思いがあふれていっているとでも言うのでしょうか?
表紙の裏表まで、チバユウスケでいっぱい!イラストやコメントもグッときます。
以前に購入したものですが、未だにいつも見れるところに置いてページを開いています。