
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
魔法少女まどか☆マギカ プロダクションノート (PUELLA MAGI MADOKA MAGICA PRODUCTION NOTE) 大型本 – 2011/9/30
・アニメーション制作会社「シャフト」×デザイナー「ミルキィ・イソベ」の異色コラボレーションが実現!
・シャフト自らの独自編集により、『魔法少女まどか☆マギカ』の設定・原案を完全収録した決定版
サイズ:268mm×195mm×47mm
ページ数:計496P(設定資料集352P+劇団イヌカレー画集144Pの2冊セット)
【封入特典】
★岸田隆宏描き下ろしイラストシート(B5サイズ 額装用)
★劇団イヌカレーデザイン ポストカード 1枚
★劇団イヌカレーデザイン ブックマーカー 1点
★キュゥべえ ブックマーカー 1点
・シャフト自らの独自編集により、『魔法少女まどか☆マギカ』の設定・原案を完全収録した決定版
サイズ:268mm×195mm×47mm
ページ数:計496P(設定資料集352P+劇団イヌカレー画集144Pの2冊セット)
【封入特典】
★岸田隆宏描き下ろしイラストシート(B5サイズ 額装用)
★劇団イヌカレーデザイン ポストカード 1枚
★劇団イヌカレーデザイン ブックマーカー 1点
★キュゥべえ ブックマーカー 1点
- 言語日本語
- 出版社シャフト
- 発売日2011/9/30
- ISBN-104896106261
- ISBN-13978-4896106268
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : シャフト (2011/9/30)
- 発売日 : 2011/9/30
- 言語 : 日本語
- ISBN-10 : 4896106261
- ISBN-13 : 978-4896106268
- Amazon 売れ筋ランキング: - 469,321位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年5月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
good
2013年9月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
設定資料としての精度よりもヴィジュアルとして楽しみたい内容です。
2016年12月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
配送も良かった状態でも、あまりにも良かったし欲しかったものだから、とても嬉しかった
2013年11月6日に日本でレビュー済み
新装版の価格は4300円でした。前から新品のPNを欲しかったので、満足しています。
ただ言われてるとおり、あまり頻繁に手にとって見るには不向きな製本ですね…。
内容はファンには興味深い作画指示書、仕様書です。
あくまで絵についての資料集ですが、よく読むと魔獣は手から細いレーザーで攻撃するといったような裏設定も記載されています(ただし、そのような情報はあまり期待はしない方がいいと思います)。
あと個人的に興味深いのは、蒼樹うめ先生による初期のボツになったキャラクターデザインですね。
このキャラデザで作られていたらどうなっていただろう…これほどヒットしなかっただろうな、とか想像してしまいます。
また、他の設定資料集に掲載されているものはこちらに入れるのを避けているようです。この値段なので、それについての不満が出るのは仕方無いと思います。
ただ言われてるとおり、あまり頻繁に手にとって見るには不向きな製本ですね…。
内容はファンには興味深い作画指示書、仕様書です。
あくまで絵についての資料集ですが、よく読むと魔獣は手から細いレーザーで攻撃するといったような裏設定も記載されています(ただし、そのような情報はあまり期待はしない方がいいと思います)。
あと個人的に興味深いのは、蒼樹うめ先生による初期のボツになったキャラクターデザインですね。
このキャラデザで作られていたらどうなっていただろう…これほどヒットしなかっただろうな、とか想像してしまいます。
また、他の設定資料集に掲載されているものはこちらに入れるのを避けているようです。この値段なので、それについての不満が出るのは仕方無いと思います。
2013年3月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まどか厨として私は愉しめたが。 まじかるすいーとプリズムナナでもこういうのだしてくらさい。
2012年7月10日に日本でレビュー済み
いつまで経っても入荷せず、苛立ってる方も多いかと思いますが
「セブンネットショッピング」及び「とらのあな WebSite」に在庫があり購入できます。
内容に関しては、非常に満足度の高い内容と仕上がりになっています。
特に、劇団イヌカレーさんの資料集は他では手に入らず、大変見応えがあるものでした。
「セブンネットショッピング」及び「とらのあな WebSite」に在庫があり購入できます。
内容に関しては、非常に満足度の高い内容と仕上がりになっています。
特に、劇団イヌカレーさんの資料集は他では手に入らず、大変見応えがあるものでした。
2013年12月29日に日本でレビュー済み
装丁が豪華なので高評価のようですね。
確かに表紙、外箱、紙質等、かなり贅沢な作りです。
ただ、資料として見た場合、これはいかがなアイテムでしょう。
評価を1とさせていただいた上で
以下で理由を述べさせていただきます。
まず1冊目メインの設定資料集。
厚さが 3cm弱もあるので錯覚しがちですが、
いい紙(ちょっと厚手)であり、前半 20枚強を除き片面印刷なので
見た目から受ける印象ほど、画の量は多くありません。
また、単純な画の枚数のみならず、
必要な情報が網羅されてない感も残念感に拍車をかけます。
たとえばキャラ画は主要5人はラフ画&清書画(線画)の構成ですが
線画も各キャラ各コスで1ポーズずつくらいの割合で
ラフから画自体オミットされてる感じです。
(ほぼラフと線画は同内容なのでラフの掲載自体ちょっと疑問)
主要5人以外のキャラは、ほぼすべてラフ画のみです。(これも不満)
まどかが最終話で救う世界中の魔法少女はひとりも載ってません。
私の見落としでなければ『魔女のくちづけ』の文様資料ありません。
全編線画を掲載した上で、プラス情報として
『重複のない画』をラフでも載せるという形にしてほしかったです。
そもそもこの書でいうラフは『線画の下書き』に近い印象です。
また小物類は、まどかママの化粧品セット、ボトル&グラス類、
たっくんのテーブルセットや鹿目家朝食セット、
まどかのベッド周りのぬいぐるみや学用品(除:かばん)等一切なく
杏子の菓子類もマミのティーセット、ケーキ類も画として一切存在しません。
恭介のバイオリンやCDプレーヤー、車イスもありません。
武器で言えばほむらの銃火器類、
マミの大砲(ティロ・フィナーレ)もありません。
小物類は設定資料の中で一番充実してほしいパートなので残念です。
(ソウルジェム&リングはマミのものしか載ってませんが
他キャラ相違点が詳細に載っているため
これは元々これしか存在しない可能性大です。)
次に美設はまどか、さやか、ほむら、杏子(ホテル)、
恭介(病室)の各自の部屋は各複数枚あるのに
マミの部屋は画が一枚も存在しません。
従って、三角形のガラステーブルもクッションも
キッチンシンクもボールも資料は一切ありません。
鹿目家キッチン、庭、洗面所、玄関も資料ありません。
バーや裏路地、学校、教会等はあるけどゲーセンなかったり。
学校の屋上や廊下、黒板(ディスプレイ)などの資料がなかったり。
かように情報量としては期待値を大幅に下回るといわざるを得ません。
特にマミ推しの方にはがっかりじゃないでしょうか。
画質にも疑問があります。
ハーフトーンの原稿はそれなりのハーフトーン処理されているものと
2値化されてしまっている(高精細FAX原稿のような荒さ)ものと混在です。
特に主要5人以外はラフ(ハーフトーン)しか載ってないので
せめてオリジナルデータからキレイに処理した画を掲載してほしかったです。
装丁に関しては横向きの上綴じという形式のため
資料本としては非常に扱いにくいです。
設定内の書き文字も中途半端にフォント置き換えしてあって残念です。
よかった点は巻末に準備稿がまとめられてた点です。
こういったモノは作品に出てきませんから。
次に2冊目のイヌカレー図鑑です。
むしろこちらにこそ、いい紙を使ってほしかったです。
純白ではない紙にカラー印刷とか、あんまりです。
カラー印刷のクオリティ低いです。
逆にこちらは白黒ページのハーフトーン処理はちゃんとなされており
画材(鉛筆?)のタッチや質感もよく出ていると思います。
装丁は横長の左綴じ、全ページ両面印刷です。
原稿の向きに縦横が無秩序に混在し、
数枚の原稿が1ページにまとめてあったりして
こちらは装丁の見た目から受ける印象より情報量は多いです。
ほとんど書き文字そのままの掲載で読みごたえあります。
ですがこちらの場合は、画集の意味合いもあると思うので
むしろ面積割いてほしかったです。
レイアウトに難ありです。
以上のように資料集としては情報量的にかなり残念です。
上巻下巻に分けてでもいいから
もっとちゃんとしっかりした資料集を出してほしかったです。
期待値と値段が高かった分、ガッカリ感大きく
星1つときびしい評価をせざるを得ません。
確かに表紙、外箱、紙質等、かなり贅沢な作りです。
ただ、資料として見た場合、これはいかがなアイテムでしょう。
評価を1とさせていただいた上で
以下で理由を述べさせていただきます。
まず1冊目メインの設定資料集。
厚さが 3cm弱もあるので錯覚しがちですが、
いい紙(ちょっと厚手)であり、前半 20枚強を除き片面印刷なので
見た目から受ける印象ほど、画の量は多くありません。
また、単純な画の枚数のみならず、
必要な情報が網羅されてない感も残念感に拍車をかけます。
たとえばキャラ画は主要5人はラフ画&清書画(線画)の構成ですが
線画も各キャラ各コスで1ポーズずつくらいの割合で
ラフから画自体オミットされてる感じです。
(ほぼラフと線画は同内容なのでラフの掲載自体ちょっと疑問)
主要5人以外のキャラは、ほぼすべてラフ画のみです。(これも不満)
まどかが最終話で救う世界中の魔法少女はひとりも載ってません。
私の見落としでなければ『魔女のくちづけ』の文様資料ありません。
全編線画を掲載した上で、プラス情報として
『重複のない画』をラフでも載せるという形にしてほしかったです。
そもそもこの書でいうラフは『線画の下書き』に近い印象です。
また小物類は、まどかママの化粧品セット、ボトル&グラス類、
たっくんのテーブルセットや鹿目家朝食セット、
まどかのベッド周りのぬいぐるみや学用品(除:かばん)等一切なく
杏子の菓子類もマミのティーセット、ケーキ類も画として一切存在しません。
恭介のバイオリンやCDプレーヤー、車イスもありません。
武器で言えばほむらの銃火器類、
マミの大砲(ティロ・フィナーレ)もありません。
小物類は設定資料の中で一番充実してほしいパートなので残念です。
(ソウルジェム&リングはマミのものしか載ってませんが
他キャラ相違点が詳細に載っているため
これは元々これしか存在しない可能性大です。)
次に美設はまどか、さやか、ほむら、杏子(ホテル)、
恭介(病室)の各自の部屋は各複数枚あるのに
マミの部屋は画が一枚も存在しません。
従って、三角形のガラステーブルもクッションも
キッチンシンクもボールも資料は一切ありません。
鹿目家キッチン、庭、洗面所、玄関も資料ありません。
バーや裏路地、学校、教会等はあるけどゲーセンなかったり。
学校の屋上や廊下、黒板(ディスプレイ)などの資料がなかったり。
かように情報量としては期待値を大幅に下回るといわざるを得ません。
特にマミ推しの方にはがっかりじゃないでしょうか。
画質にも疑問があります。
ハーフトーンの原稿はそれなりのハーフトーン処理されているものと
2値化されてしまっている(高精細FAX原稿のような荒さ)ものと混在です。
特に主要5人以外はラフ(ハーフトーン)しか載ってないので
せめてオリジナルデータからキレイに処理した画を掲載してほしかったです。
装丁に関しては横向きの上綴じという形式のため
資料本としては非常に扱いにくいです。
設定内の書き文字も中途半端にフォント置き換えしてあって残念です。
よかった点は巻末に準備稿がまとめられてた点です。
こういったモノは作品に出てきませんから。
次に2冊目のイヌカレー図鑑です。
むしろこちらにこそ、いい紙を使ってほしかったです。
純白ではない紙にカラー印刷とか、あんまりです。
カラー印刷のクオリティ低いです。
逆にこちらは白黒ページのハーフトーン処理はちゃんとなされており
画材(鉛筆?)のタッチや質感もよく出ていると思います。
装丁は横長の左綴じ、全ページ両面印刷です。
原稿の向きに縦横が無秩序に混在し、
数枚の原稿が1ページにまとめてあったりして
こちらは装丁の見た目から受ける印象より情報量は多いです。
ほとんど書き文字そのままの掲載で読みごたえあります。
ですがこちらの場合は、画集の意味合いもあると思うので
むしろ面積割いてほしかったです。
レイアウトに難ありです。
以上のように資料集としては情報量的にかなり残念です。
上巻下巻に分けてでもいいから
もっとちゃんとしっかりした資料集を出してほしかったです。
期待値と値段が高かった分、ガッカリ感大きく
星1つときびしい評価をせざるを得ません。