プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ぼくおかあさんのこと… 大型本 – 2000/5/1
酒井 駒子
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"yIIac11Cmz9wqwZvYA%2Bu7jUnyjPJxUMddKpEB%2Bqi1homWQmS0EMqMYYCr6%2BKb2JbPNYuWZSu29DLjlKMD7OkOS8PXYjcbLBDIZFZhrt7BcQCvl7mA37NKTbErdgbl%2B7I","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ1ページ
- 言語日本語
- 出版社文渓堂
- 発売日2000/5/1
- ISBN-104894232618
- ISBN-13978-4894232617
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ぼくおかあさんのこと…
¥1,650¥1,650
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
¥1,320¥1,320
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り14点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
ぼくはお母さんのことがキライ。マンガ見せてくれないし、すぐ怒るし、はやくしなさいって言うくせに自分はゆっくり、おしゃべり。それから…、それから…。ぼくとは結婚、できないって言うし。だから、ぼくは…。
登録情報
- 出版社 : 文渓堂 (2000/5/1)
- 発売日 : 2000/5/1
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 1ページ
- ISBN-10 : 4894232618
- ISBN-13 : 978-4894232617
- Amazon 売れ筋ランキング: - 245,185位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年10月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
うさぎの男の子が可愛くって、何回も読んでいます。普段、お母さんとして足りない事があっても、子どもはお母さんの存在そのものを受け止めているんだなぁと、ほっこりしました。
2020年9月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
絵が可愛く、物語の運びもとても気に入りました。お母さんと息子のウサギの親子の心情がよく描かれていて、子供も大好きな絵本です。
2016年1月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ウサギの子どもの目線から描かれたママとの関係。
「こんなおかあさん、さよならしよう。」のくだり、読むたびに子どもたちがクスッと笑い、時には真似して私に言います(笑)。
最後は、親子ともに心がほっこりする内容です。
「こんなおかあさん、さよならしよう。」のくだり、読むたびに子どもたちがクスッと笑い、時には真似して私に言います(笑)。
最後は、親子ともに心がほっこりする内容です。
2020年7月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
お母さん大好きな子供の気持ちにキュンとなります。
2018年9月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
グズグズする子供についつい急かす言葉をかけそうになると、いつもこの本のことを思い出します。
もちろん子供にも楽しめる内容だと思いますが、読み聞かせる親にも思わせるところがある絵本です。
もちろん子供にも楽しめる内容だと思いますが、読み聞かせる親にも思わせるところがある絵本です。
2014年5月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
娘と読みました。途中私が耐えきれず涙しながら読むと娘も泣きながら聞いていて、最後の場面で二人でニッコリ笑顔に戻る!
毎回それの繰り返しで、パパには呆れられちゃうほど(笑)
それでも私と娘は何度も飽きずに読み返しています!
毎回それの繰り返しで、パパには呆れられちゃうほど(笑)
それでも私と娘は何度も飽きずに読み返しています!
2013年7月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
第一声がぼくおかあさんのこと…キライ!で、息子は大喜び!!よくぞ自分のかわりに言ってくれた!という感じでした。
どこのうちでもこうだよね…という内容で、ガミガミおこるし、早くしなさいっていうくせに自分はゆっくりしている…最後にはめでたしめでたしで私たち親子もギュしました。
どこのうちでもこうだよね…という内容で、ガミガミおこるし、早くしなさいっていうくせに自分はゆっくりしている…最後にはめでたしめでたしで私たち親子もギュしました。
2015年8月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
毎日張っていて、それは子供の為なのに、段々気持ちに余裕が無くなってしまって、気付くと子供に優しく出来なくなっていて。そんなお母さん、お父さんの為の本です。イライラしちゃったら、開いてみて下さい。きっと優しい気持ちになって、子供の事を素直に抱き締められるようになると思います(^^)