プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,870¥1,870 税込
ポイント: 113pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,870¥1,870 税込
ポイント: 113pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,006
中古品:
¥1,006

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
フタバスズキリュウ もうひとつの物語 単行本(ソフトカバー) – 2018/8/3
佐藤 たまき
(著),
かわさき しゅんいち
(イラスト)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,870","priceAmount":1870.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,870","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"XoaM3enUFo4AqjLUA0Egu6RibUYIS%2FQAGs31vJWSWjW4jN8tpLw8Ohbi2aX03NVfRXXXB16VW7SUy0arNqK%2FAew3G0rqmkQdPFZCDu3kVcGptBjMipvztvXJgCw2UO%2F%2B0pmFW1JLJG0%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,006","priceAmount":1006.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,006","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"XoaM3enUFo4AqjLUA0Egu6RibUYIS%2FQAe3A7hsUCeIveBM9G49hlFjRJGc%2FBeaTaQSmdYM7xOP7SmOiIdn70fgx5CAy4KVPcRMhovq7GpA7Wh3mIK%2BYbm6LW52tfK7H93u78m%2BmHpk47HcxW98eF9jOEnQIpQR8VYEY5toS7HlGBY2I3J6CgU1ZfOHtM7uL5Nvag62%2BdrBpTZWXBJFGdLWH%2F%2FKPj6nmk","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
フタバスズキリュウ 発見50年記念出版!
有名竜の名づけ親になった、若き研究者の奮闘の記録ーー
1968年、高校生の男の子によって発見された首長竜・フタバスズキリュウ。恐竜のような大きな化石は出ないと思われていた当時の日本で、その発見と発掘の物語は、多くの人に夢を与えました。
さて、このフタバスズキリュウには、研究を舞台としたもうひとつの重要な物語があったことをご存知ですか?
発見から学名記載に至るまでの空白の38年と、古生物学者になる夢をまっしぐらに貫き、めぐりめぐって日本一有名な竜の研究をすることになった、駆け出し研究者の奮闘の日々をつづった1冊。初めて明かされる研究の舞台裏、学びへの助言や人生のヒントも。
巻末対談では、化石発見者の鈴木直さん、発掘からプロジェクトを指揮した古生物学界の重鎮・長谷川善和先生、著者とフタバスズキリュウを引き合わせたキーパーソンである科博の人気恐竜博士・真鍋真先生との豪華共演が実現!
有名竜の名づけ親になった、若き研究者の奮闘の記録ーー
1968年、高校生の男の子によって発見された首長竜・フタバスズキリュウ。恐竜のような大きな化石は出ないと思われていた当時の日本で、その発見と発掘の物語は、多くの人に夢を与えました。
さて、このフタバスズキリュウには、研究を舞台としたもうひとつの重要な物語があったことをご存知ですか?
発見から学名記載に至るまでの空白の38年と、古生物学者になる夢をまっしぐらに貫き、めぐりめぐって日本一有名な竜の研究をすることになった、駆け出し研究者の奮闘の日々をつづった1冊。初めて明かされる研究の舞台裏、学びへの助言や人生のヒントも。
巻末対談では、化石発見者の鈴木直さん、発掘からプロジェクトを指揮した古生物学界の重鎮・長谷川善和先生、著者とフタバスズキリュウを引き合わせたキーパーソンである科博の人気恐竜博士・真鍋真先生との豪華共演が実現!
- 本の長さ216ページ
- 言語日本語
- 出版社ブックマン社
- 発売日2018/8/3
- 寸法15 x 1.5 x 21 cm
- ISBN-104893089064
- ISBN-13978-4893089069
よく一緒に購入されている商品

対象商品: フタバスズキリュウ もうひとつの物語
¥1,870¥1,870
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
¥1,980¥1,980
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
¥1,870¥1,870
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り8点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
佐藤たまき
古生物学者。東京学芸大学准教授。幼いころより古生物が好きで、古生物学者を目指して進学した東京大学理学部地学科で研究対象としての首長竜に出会う。その後、アメリカ、カナダへの留学を経て首長竜の研究で博士号を取得。フタバスズキリュウの研究に参加し、2006年に新属新種とする論文を発表した。カナダ・王立ティレル古生物学博物館、北海道大学、カナダ自然博物館、国立科学博物館での博士研究員を経て、2007年に東京学芸大学に着任、2008年より現職。2016年猿橋賞受賞。
古生物学者。東京学芸大学准教授。幼いころより古生物が好きで、古生物学者を目指して進学した東京大学理学部地学科で研究対象としての首長竜に出会う。その後、アメリカ、カナダへの留学を経て首長竜の研究で博士号を取得。フタバスズキリュウの研究に参加し、2006年に新属新種とする論文を発表した。カナダ・王立ティレル古生物学博物館、北海道大学、カナダ自然博物館、国立科学博物館での博士研究員を経て、2007年に東京学芸大学に着任、2008年より現職。2016年猿橋賞受賞。
登録情報
- 出版社 : ブックマン社 (2018/8/3)
- 発売日 : 2018/8/3
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 216ページ
- ISBN-10 : 4893089064
- ISBN-13 : 978-4893089069
- 寸法 : 15 x 1.5 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 69,952位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 107位生物学 (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年12月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
フタバスズキリュウの解説書という面だけでは無く、一古生物学者の物語でもあります。学問上の新種とは何かという話など、付属したお話だけでも楽しめます。
2020年5月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
世界的な首長竜研究者である佐藤先生がどのように研究者になったのかが語られています.
女性の古脊椎動物学者として,道を開かれた方でもあります.
古生物学者を目指す学生には必読書となるでしょう.
女性の古脊椎動物学者として,道を開かれた方でもあります.
古生物学者を目指す学生には必読書となるでしょう.
2018年8月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
帯に書かれている「研究の物語」が本書を的確に表現する言葉であると思う.本書には,等身大の研究活動が述べられており,筆者の研究者になるまで,そして研究者になってからの当事者らしか知らない物語が記されている.文章についても科学者らしい明瞭な文章である一方で,著者が学生当時の情景を振り返っている部分では,チャーミングな表現が冗談交じりで述べられており,全く飽きない.
昨今,多くの一般向けの科学書が出版されている中で,その科学書の基となる「科学的事実」を証明する「研究活動」そのものについて細かく述べられている本は少ない印象を受ける.研究者も当然,人である.自らの選択に迷い,困難にあたることは他の職業と同じようにあり,その職業特有の苦労もある.従って,「研究活動」とは本質的にいえば人の営みであり,そこに違いはない.研究者は「特殊」な職業ではあるが「特別」な職業でない.多くの人たちの繋がりと支えがあって至ることができる到達点へのプロセスを知ることができ,そういった人との繋がりの大切さ,自ら行動する大切さ,そしてなによりも生涯を通して,自分が何を成し遂げたいのかといった目標を持ち続ける大切さを本書は教えてくれる.
本書を拝読するまでは研究者を志す若者や科学ファン向けの本だろうとは思っていたが,とんでもない.老若男女,職業を問わず,より多くの人の手に渡ることを願ってやまない一冊である.読んだ後,得るものが必ずある.
昨今,多くの一般向けの科学書が出版されている中で,その科学書の基となる「科学的事実」を証明する「研究活動」そのものについて細かく述べられている本は少ない印象を受ける.研究者も当然,人である.自らの選択に迷い,困難にあたることは他の職業と同じようにあり,その職業特有の苦労もある.従って,「研究活動」とは本質的にいえば人の営みであり,そこに違いはない.研究者は「特殊」な職業ではあるが「特別」な職業でない.多くの人たちの繋がりと支えがあって至ることができる到達点へのプロセスを知ることができ,そういった人との繋がりの大切さ,自ら行動する大切さ,そしてなによりも生涯を通して,自分が何を成し遂げたいのかといった目標を持ち続ける大切さを本書は教えてくれる.
本書を拝読するまでは研究者を志す若者や科学ファン向けの本だろうとは思っていたが,とんでもない.老若男女,職業を問わず,より多くの人の手に渡ることを願ってやまない一冊である.読んだ後,得るものが必ずある.
2019年4月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
息子のクリスマスプレゼントに。
2018年9月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
専門用語や生物の解説が文の下の余白にあるのでいちいち自分で調べる手間が省けて本書に集中ができました。挿絵も細かくてとってもいいです。
2021年5月23日に日本でレビュー済み
カバーのイラストがまず秀逸。このイラストだけで買う価値がある。ほぼジャケ買いだったが、大当たり。
子どもの頃の夢だった古生物の研究にまっすぐ向かい合う女性研究者のおはなし。科学者らしいカッチリした文体だが、ところどころにクスッと笑わせるユーモアがあって、楽しく読める。あっという間に読了した。
夢をあきらめずに追い続けるのは、大変だがやりがいがあると著者は言う。わたしももっと若いころにこんな本に出会いたかった。全国の小学校、中学校、高校の図書室に置いてほしい。久々に読書の面白さを実感した本。
子どもの頃の夢だった古生物の研究にまっすぐ向かい合う女性研究者のおはなし。科学者らしいカッチリした文体だが、ところどころにクスッと笑わせるユーモアがあって、楽しく読める。あっという間に読了した。
夢をあきらめずに追い続けるのは、大変だがやりがいがあると著者は言う。わたしももっと若いころにこんな本に出会いたかった。全国の小学校、中学校、高校の図書室に置いてほしい。久々に読書の面白さを実感した本。
2018年10月11日に日本でレビュー済み
フタバスズキリュウに正式な学名が付けられるまでの著者の奮闘を中心に描かれている。そのため著者の研究者としての生い立ちに触れる部分が多く、一般の人にはなかなか知りえない研究者の生活や苦労の一端が伺える。古脊椎動物に限らず、研究者を目指す少年少女達には良い見本になるのではないだろうか。また、先人や同時代の他の研究者の貢献があってこそ自らの研究が成り立つということも語られており、このような発想も子供達に知ってもらいたい。文章も変に堅苦しくならず、挿絵や解説も適切に入っているので、小学校高学年以上なら理解できるのではないだろうか。素晴らしい本です。