他の参考書との比較
・細かいことが書いていない。なので重要なことに集中できる。
・因果関係が明確なのでなぜその事件が「事件」として覚える必要があるのかがわかりやすい。
・年表形式で整理されているのと、時代ごとの重要な流れをざっくりと示している
つまり歴史の本質をざっくりと把握するためには最適の構成になっている、ということです。
さらには、語り口調が読みやすい。肩肘張らないで読めてしまいます。
実は最初購入した時に「1日10ページはなんとしても読み続けて、一ヶ月足らずで読んでやろう」なんて
意気込んていたんですが、読みやすさと面白さで、あれよあれよと読み進めてしまい、
気が付くと1日で一冊の半分以上を読んでしまっていました。
なんとかの変みたいな事変の単語は記憶にあっても、それがどのような意味を持ち、
歴史的にどういう立ち位置の価値を持っているのかについてはわかってなかったのが
この本のお陰でだいぶすっきりできました。
この本で土台をつくって、次の段階で高校の教科書レベル、その次の段階で高校の参考書レベル、
その次の段階でwikiレベルへと進んでいけばいいなあなどと考えているところです。
それにしても
40年前の学生時代に学習した日本史とは、ずいぶん変化してるんですね。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本 原始・古代史: 大学受験日本史 (東進ブックス 名人の授業) 単行本 – 2005/3/1
金谷 俊一郎
(著)
- 本の長さ189ページ
- 言語日本語
- 出版社ナガセ
- 発売日2005/3/1
- ISBN-104890853332
- ISBN-13978-4890853335
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : ナガセ (2005/3/1)
- 発売日 : 2005/3/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 189ページ
- ISBN-10 : 4890853332
- ISBN-13 : 978-4890853335
- Amazon 売れ筋ランキング: - 709,798位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 293位高校日本史教科書・参考書
- - 9,809位日本史一般の本
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
京都府出身。
歴史コメンテーターとしてテレビや講演会で活躍する傍ら、予備校講師として20年以上トップ日本史講師としても活躍。
また、一般財団法人日本普及機構を立ち上げ、代表理事も務める。
学習参考書のみならず、日本の良さをより多くの人に伝えるための著書を多く執筆。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年8月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2010年2月28日に日本でレビュー済み
副題に「なぜ」と「流れ」がわかる本、とある。確かに「なぜ」はわかるかもしれないが論述問題に耐えうるレベルではない。日本史の大筋は中学校で習得済みであり、高校で授業を普通に受けていればこの本は不要だろう。
したがって、高校では日本史を選択しなかったがセンターで必要なので流れをつかみたいとか、予習のために読んでおくといった使用法になるのではないか。ただ、最初はとっつきづらくても教科書やそれに類する本を読んだほうが結果的に時間のロスは少ないと思うし、一般的に日本史に予習は不要だと思う。
数時間で読み飛ばすこともできるので忘れた歴史の流れを思い出すにはいいかもしれない。
したがって、高校では日本史を選択しなかったがセンターで必要なので流れをつかみたいとか、予習のために読んでおくといった使用法になるのではないか。ただ、最初はとっつきづらくても教科書やそれに類する本を読んだほうが結果的に時間のロスは少ないと思うし、一般的に日本史に予習は不要だと思う。
数時間で読み飛ばすこともできるので忘れた歴史の流れを思い出すにはいいかもしれない。
2012年4月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本のタイトル通り「なぜ」と「流れ」について書かれた本です。
日本史の知識が全くないという方でもすんなり読めるであろう程に噛み砕いて丁寧に解説されております。
そのため、「流れ」に大きく関係しない細かな知識については言及されておらず、情報量不足は否めません。
その点より「〜中堅大・センター」レベルと呼ぶには相応しくないと思われます。
しかし、本書の目的が知識の養成でないことを考えれば、これは特に不自然なことでもないでしょう。
ですから、本書以外に知識を付けるための参考書や教科書が必要となるということは言うまでもありません。
また、比較的ふりがなが少ない点と用語の解説が不十分な点が目立ちます。
本文の難易度や丁寧さと、ふりがなや用語解説の丁寧さが一致していないということです。
このために、用語集や電子辞書等を常に併用できる環境にない場合は不便に感じるかもしれません。
この点において☆5つは付けられないと感じ、☆4つの評価とさせていただきました。
日本史の知識が全くないという方でもすんなり読めるであろう程に噛み砕いて丁寧に解説されております。
そのため、「流れ」に大きく関係しない細かな知識については言及されておらず、情報量不足は否めません。
その点より「〜中堅大・センター」レベルと呼ぶには相応しくないと思われます。
しかし、本書の目的が知識の養成でないことを考えれば、これは特に不自然なことでもないでしょう。
ですから、本書以外に知識を付けるための参考書や教科書が必要となるということは言うまでもありません。
また、比較的ふりがなが少ない点と用語の解説が不十分な点が目立ちます。
本文の難易度や丁寧さと、ふりがなや用語解説の丁寧さが一致していないということです。
このために、用語集や電子辞書等を常に併用できる環境にない場合は不便に感じるかもしれません。
この点において☆5つは付けられないと感じ、☆4つの評価とさせていただきました。
2014年3月29日に日本でレビュー済み
金谷の参考書の何がいいのかわからん。普通の参考書で
これよりもいい参考書はやまほどある。また理由付けが少々強引な記載がある。
おすすめしませんね、これは、高い評価をつけているのは東進生でしょうね
これよりもいい参考書はやまほどある。また理由付けが少々強引な記載がある。
おすすめしませんね、これは、高い評価をつけているのは東進生でしょうね
2014年9月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4冊まとめて購入したのに、送料が一冊づつかかった。実際の送料よりはるかに高いと思う。
2016年7月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
正誤問題、時系列に並べ替える問題では抜群の効果を発揮すると思います。これプラス一問一答や用語集で「ボキャブラリー」を補うと良いでしょう。
2014年4月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
特に問題ありません。星の数は、問題なく満足と言うことで、つけています。
本もきれいでした。星の数は、問題なく満足と言うことで、つけています。
送付方法もてきせつです。
<きぼう>
こうした数の出ている本は、何版かかかれているとより適切な価格の確認ができます。
送付の祭に、おなじ場所からの購入の場合、送料に割引があると助かります。
(別々の送付なので、仕方がないですが、、)
本もきれいでした。星の数は、問題なく満足と言うことで、つけています。
送付方法もてきせつです。
<きぼう>
こうした数の出ている本は、何版かかかれているとより適切な価格の確認ができます。
送付の祭に、おなじ場所からの購入の場合、送料に割引があると助かります。
(別々の送付なので、仕方がないですが、、)