自然豊かな地域に越してきて 野草にとても興味がありました。
どくだみ・よもぎ・梅の実・しそ・人参の葉 そして畑での
自家製のやさい作り。
自然の中で手に入るものを 自然に感謝して食する事に興味を
持ちはじめて この本に出会いました。
衣食住 便利なこの世の中で どう生活をしていくのかが良いのか
はわかりませんが
手間暇かけての生活が 今生きていると実感させられる暮らし
かなと思いました。
子育てに忙しい頃には とても無理だと思いますが
こんな生活も いつかしてみたいなと お考えのかたにおすすめ
したいですね。
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 15pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥480
):
4月13日 - 15日
発送元: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店 販売者: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 15pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥480
):
4月13日 - 15日
発送元: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
販売者: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
中古品: ¥317
中古品:
¥317

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
本当に大切にしたい日本の暮らし (自然と五感をいかす生活のススメ) 単行本(ソフトカバー) – 2011/7/5
中川誼美
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,540","priceAmount":1540.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,540","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"uu%2FQkPvWlxsa6vbE5woRhmb2Wv5c6XZk2rEOtYPCO9XAR2uxpiSJ77GFXk7XBe%2BUcbPfPdnz%2FMrWxk6rOrcqUrjXxpMLU1%2FQLZBLqRSznKphuzG3Ru%2BKBiGTxaX1X2e5MlKruTzdKLHmacGWelt9tJnJAH4nTg7NYOayiWlbitEAiIgANTNYzg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥317","priceAmount":317.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"317","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"uu%2FQkPvWlxsa6vbE5woRhmb2Wv5c6XZkzpEH2IiL6h7526ilhC3K4xgfAAJVJQZQsGxHPuEoy%2BZzgexi2rZ3lcOiaCQqSfj8bGWQIXRJXQYjfYOp3DJdfNvxKteJpfpc8mdwwifLL5E%2F6E%2FU6RVn6w2yhpYbJ3qglCTbg90v93OQDxVxRhugFw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
日常のささやかな安心感の積み重ねこそが、心の豊かさを運んでくれます。
ご飯やお味噌汁の香り、お風呂の湯気・・・あたりまえの身のまわりにある暮らしのなかに、
本当に大切にしたい豊かさがあります(本文より)
本書は、英国テレグラフ社の「日本のホテルランキング」で、リッツカールトンをおさえて第二位に輝いた
「お宿吉水」女将、初の“日本の暮らし”実践集です。
自身の生活、そして宿の経営を通して貫いてきた“簡素だけれど豊かな暮らし”ぶりを紹介。
便利さが豊かさでないとわかったいま、改めて学びたい日本の暮らしが満載です。
ご飯やお味噌汁の香り、お風呂の湯気・・・あたりまえの身のまわりにある暮らしのなかに、
本当に大切にしたい豊かさがあります(本文より)
本書は、英国テレグラフ社の「日本のホテルランキング」で、リッツカールトンをおさえて第二位に輝いた
「お宿吉水」女将、初の“日本の暮らし”実践集です。
自身の生活、そして宿の経営を通して貫いてきた“簡素だけれど豊かな暮らし”ぶりを紹介。
便利さが豊かさでないとわかったいま、改めて学びたい日本の暮らしが満載です。
- 本の長さ175ページ
- 言語日本語
- 出版社WAVE出版
- 発売日2011/7/5
- ISBN-10487290530X
- ISBN-13978-4872905304
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
慶応義塾大学商学部卒業。結婚後まもなく住んだアメリカ・ウッドストックでの生活に影響を受け、
家庭にテレビを置かず、有機野菜などを中心としたナチュラルライフスタイルを実践。
「人と自然にやさしい生活の実践」を活かし、55歳のときに京都円山公園内に「京都吉水」をたちあげる。
その後、「銀座吉水」、「あやべ吉水」を開業。「銀座吉水」は世界的な環境認証制度「グリーンキー」の第1号であり、
英国テレグラフ社の「東京のホテルランキング」ではリッツカールトンを抑えて2位と海外からも高い評価を得ていたが、
2011年6月、農山村への事業転換のため銀座の宿を閉じる。
「ちょっと前の日本の暮らし塾」を株式会社吉水本社(日本橋馬喰町)にて開催。
また「じねん(自然)朝市会」会長として、築地本願寺ほか、東京・京都・大阪・埼玉で朝市を主催している。
家庭にテレビを置かず、有機野菜などを中心としたナチュラルライフスタイルを実践。
「人と自然にやさしい生活の実践」を活かし、55歳のときに京都円山公園内に「京都吉水」をたちあげる。
その後、「銀座吉水」、「あやべ吉水」を開業。「銀座吉水」は世界的な環境認証制度「グリーンキー」の第1号であり、
英国テレグラフ社の「東京のホテルランキング」ではリッツカールトンを抑えて2位と海外からも高い評価を得ていたが、
2011年6月、農山村への事業転換のため銀座の宿を閉じる。
「ちょっと前の日本の暮らし塾」を株式会社吉水本社(日本橋馬喰町)にて開催。
また「じねん(自然)朝市会」会長として、築地本願寺ほか、東京・京都・大阪・埼玉で朝市を主催している。
登録情報
- 出版社 : WAVE出版 (2011/7/5)
- 発売日 : 2011/7/5
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 175ページ
- ISBN-10 : 487290530X
- ISBN-13 : 978-4872905304
- Amazon 売れ筋ランキング: - 508,856位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 4,443位家事・生活の知識 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中5つ
5つのうち5つ
6グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年3月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
きちんと暮らしていくことの大切さを感じてはおりましたが、それをどう実践したらいいかが
書かれていて、大変勉強になりました。初心に帰ることのできる本です。
先人たちの知恵を学び、現代に生かしていくこと、今まさに必要なことだと思います。
沢山の人に読んでほしい本です。
書かれていて、大変勉強になりました。初心に帰ることのできる本です。
先人たちの知恵を学び、現代に生かしていくこと、今まさに必要なことだと思います。
沢山の人に読んでほしい本です。
2014年10月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
表紙、中ともにとてもきれいでした。少しの手間で、安全で安心して頂ける食材やお化粧水の、写真付、絵付で分かりやすい説明がいいです!
2014年1月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
図書館で借りて読んでいつも手元に置いておきたい本のベストスリーに入るくらい
気に入ったので買いました。
汚れもなく、大切にします。
気に入ったので買いました。
汚れもなく、大切にします。
2011年10月5日に日本でレビュー済み
この本を読んでいると、なんだか心がほっこりあたたまる。とても大好きな考え方&暮らし方です。自分で調理することが多くなり、電子レンジをあまり使わなくなりました。
この本にあるような生活の仕方は、心にゆとりがあって良いと思う(*^_^*)心豊かに暮らせる方法の一つだとわたしは思います♪
この本にあるような生活の仕方は、心にゆとりがあって良いと思う(*^_^*)心豊かに暮らせる方法の一つだとわたしは思います♪