見開きでイラスト付きで解説してあるので、読みやすい
こうやってみると失敗してない人なんかほとんどいないんだなと勇気づけられた
失敗を臆せず、やってみて改善することが大事なのかもしれない
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,595¥1,595 税込
ポイント: 48pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,595¥1,595 税込
ポイント: 48pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,000
中古品:
¥1,000

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
失敗図鑑 すごい人ほどダメだった! 単行本(ソフトカバー) – 2018/4/27
大野 正人
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,595","priceAmount":1595.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,595","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"GSGA3L7OzAnj%2BQzuuEnPv35Orl0Ox0m1jTTvOEurnvprLickARJXEyV3XhdJXC1IMKpXsr1tTCg37JJuZOrlEoKSasiJHo4PzJ73M15w2Gk2l6uqctaeFMmiSQcR5Hor2svrRK3FJo0%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,000","priceAmount":1000.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,000","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"BCcDrmYe%2BOdicK5rqJ%2FcrTtZAf2TSLDlS1utLT%2BNB48nf823FZc3W%2BYGxPNE0hUpQY2KDhcJxsVA86Qg7pu5%2FZBzxO5B8Wt2Iy3T%2FlYR%2BcQgKybFaqmfoVIojWIpzfqdQ9mr2Rl7wxxW8ZNfLjJ4moLM%2FH9S2MpjeWL5V47BNCaQBJ77qcJorb0i4bhRrCaW","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
★★☆★☆ありがとう! 20万部突破のベストセラー ! ☆★☆★☆
☆「子どもがおもしろいと言っていた」「大人が勇気づけられる」と大反響☆
2021年1月29日 NHK『あさイチ』で「ガッツが出る本」として紹介
『週刊文春』ベストセラー解剖、『読売KODOMO新聞』『シューイチ』(日本テレビ)など、多数メディアで話題☆
中学受験最大級のテスト・日能研の「全国公開模試」の試験問題にも2回採用されました
すごい人ほどダメだった!
読めば勇気がわいてくる、新しい心の教科書
ピカソ、絵を見せて
「意味わからん」
と言われる。
**************************
☆10歳から読める!
全漢字にふりがなつき☆
☆最近失敗して、落ち込んでいる…
そんなお子さんへのプレゼントに☆
24人目の偉人だけでも、読んでみてほしい
**************************
多くの伝記では「英雄」「成功者」として紹介されている、いわゆる偉人たち。
でも、彼らは、ずっと成功し続けてきたわけではありません。
・理想が高すぎた、孔子
・成功にしがみついた、ライト兄弟
・考えすぎて引きこもりになった、夏目漱石
・天才ゆえに死にかけた、ダリ
・新しすぎて理解されなかった、ピカソ
今に名を残すすごい人も、たくさん失敗をしてきました。
だから、「失敗しないと人生損だよ! 」くらいの気持ちで
どんどん新しいことにチャレンジしてほしい。
そのための「勇気の書」が本書です。
「大事なのは、にげたあと、何をするかです」
「新しいことをやりたいなら、新しいことをめざさない」
「失った居場所をいつまでも見つめず、新しく居場所を作りましょう」
「最近新しいこと試してなくてつまらないな」と感じている
大人の方にもおすすめです。
目次
ライト兄弟 成功にしがみつく失敗
二宮尊徳 にげ出す失敗
ココ・シャネル 「イケてない」と言われる失敗
ダリ 天才ゆえに死にかける失敗
ベーブルース グレる失敗
特集1 プチ失敗図鑑
夏目漱石 引きこもる失敗
フロイト 人の意見が聞けない失敗
与謝野晶子 正直すぎて炎上した失敗
ベートーヴェン 「助けてくれ」と言えない失敗
スティーブ・ジョブズ いばしょを失う失敗
手塚治虫 悪口を言う失敗
特集2 失敗相談室その1
アインシュタイン 得意なこと以外、まるでダメ失敗
オードリー・ヘップバーン コンプレックスをかかえる失敗
孔子 理想が高すぎる
ノーベル ナイーブすぎた失敗
ドストエフスキー ギャンブルにはまる
特集3 失敗相談室その2
ピカソ 新しすぎた失敗
野口英世 調子にのる失敗
黒澤明 こだわりすぎる失敗
ダーウィン 親の期待をうらぎる失敗
特集4 デカすぎる失敗
マッカーサー 相手をバカにする失敗
ウォルト・ディズニー ナメられる失敗
カーネル・サンダース いろいろ失敗
お父さん・お母さん 愛しすぎる失敗
☆「子どもがおもしろいと言っていた」「大人が勇気づけられる」と大反響☆
2021年1月29日 NHK『あさイチ』で「ガッツが出る本」として紹介
『週刊文春』ベストセラー解剖、『読売KODOMO新聞』『シューイチ』(日本テレビ)など、多数メディアで話題☆
中学受験最大級のテスト・日能研の「全国公開模試」の試験問題にも2回採用されました
すごい人ほどダメだった!
読めば勇気がわいてくる、新しい心の教科書
ピカソ、絵を見せて
「意味わからん」
と言われる。
**************************
☆10歳から読める!
全漢字にふりがなつき☆
☆最近失敗して、落ち込んでいる…
そんなお子さんへのプレゼントに☆
24人目の偉人だけでも、読んでみてほしい
**************************
多くの伝記では「英雄」「成功者」として紹介されている、いわゆる偉人たち。
でも、彼らは、ずっと成功し続けてきたわけではありません。
・理想が高すぎた、孔子
・成功にしがみついた、ライト兄弟
・考えすぎて引きこもりになった、夏目漱石
・天才ゆえに死にかけた、ダリ
・新しすぎて理解されなかった、ピカソ
今に名を残すすごい人も、たくさん失敗をしてきました。
だから、「失敗しないと人生損だよ! 」くらいの気持ちで
どんどん新しいことにチャレンジしてほしい。
そのための「勇気の書」が本書です。
「大事なのは、にげたあと、何をするかです」
「新しいことをやりたいなら、新しいことをめざさない」
「失った居場所をいつまでも見つめず、新しく居場所を作りましょう」
「最近新しいこと試してなくてつまらないな」と感じている
大人の方にもおすすめです。
目次
ライト兄弟 成功にしがみつく失敗
二宮尊徳 にげ出す失敗
ココ・シャネル 「イケてない」と言われる失敗
ダリ 天才ゆえに死にかける失敗
ベーブルース グレる失敗
特集1 プチ失敗図鑑
夏目漱石 引きこもる失敗
フロイト 人の意見が聞けない失敗
与謝野晶子 正直すぎて炎上した失敗
ベートーヴェン 「助けてくれ」と言えない失敗
スティーブ・ジョブズ いばしょを失う失敗
手塚治虫 悪口を言う失敗
特集2 失敗相談室その1
アインシュタイン 得意なこと以外、まるでダメ失敗
オードリー・ヘップバーン コンプレックスをかかえる失敗
孔子 理想が高すぎる
ノーベル ナイーブすぎた失敗
ドストエフスキー ギャンブルにはまる
特集3 失敗相談室その2
ピカソ 新しすぎた失敗
野口英世 調子にのる失敗
黒澤明 こだわりすぎる失敗
ダーウィン 親の期待をうらぎる失敗
特集4 デカすぎる失敗
マッカーサー 相手をバカにする失敗
ウォルト・ディズニー ナメられる失敗
カーネル・サンダース いろいろ失敗
お父さん・お母さん 愛しすぎる失敗
- 本の長さ176ページ
- 言語日本語
- 出版社文響社
- 発売日2018/4/27
- 寸法14.9 x 1.5 x 27 cm
- ISBN-104866510595
- ISBN-13978-4866510590
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 失敗図鑑 すごい人ほどダメだった!
¥1,595¥1,595
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より
中学受験最大の日能研では「教材・全国公開模試」にて採用! 小学生から大人まで楽しめる「失敗」が満載!

夏目漱石は「ステイホーム(引きこもり)」していた!?
しかしその後、漱石は友人から"心のツラさが和らぐのではないか"と
「小説」を書くように勧められます。そして生まれた作品が『吾輩は猫である』
ピカソもベートーヴェンもみんな・・・失敗しまくって「すごい人」になった!

新しすぎたピカソ、「助けてくれ」が言えなかったベートーヴェン、引きこもりだった夏目漱石!
ケンタッキー・フライドチキンで有名の、カーネル・サンダースは「いろいろ」失敗してました!

失敗は、楽しいのかもしれない!
他にも、スティーブ・ジョブズ、孔子(こうし)、ライト兄弟、オードリー・ヘプバーン、野口英世、与謝野晶子、アインシュタイン、手塚治虫、ウォルト・ディズニーなどなど、失敗した「すごい人」たちをご紹介!
身近な失敗は漫画「失敗相談室」コーナーをチェック!マンガだからスラスラ読めちゃう!

誰かの失敗を笑ってしまうのもしかたないかも・・・でもそれを「当然」のままにしないためには?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
早すぎた天才 知られてないけど、すごかった | 宇宙人とみつける仕事図鑑 | 小学生30億件の学習データからわかった 算数日本一のこども30人を生み出した究極の勉強法 | 東大生を育てる親は家の中で何をしているのか? | ウケるゴロ合わせ《日本史編》 イヤでも覚える基本重要事項98 | そんな感じで、こんな漢字になりました いきもの漢字事典 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.3
62
|
5つ星のうち4.2
113
|
5つ星のうち4.5
276
|
5つ星のうち4.0
454
|
5つ星のうち4.1
79
|
5つ星のうち4.8
6
|
価格 | ¥1,595¥1,595 | ¥2,948¥2,948 | ¥1,848¥1,848 | ¥1,518¥1,518 | ¥1,628¥1,628 | ¥1,628¥1,628 |
内容 | 知らなかったけど、あの有名な偉人も、 生きているうちはなかなかみとめられなかった。 ぜんぜん知らないけれど、こんなすごい人がいたんだ。 そんな天才の人生を知ることができる一冊。 | 560の職業を掲載。お仕事図鑑の決定版!未来の仕事、お給料、進路……そして「仕事の本質」までわかります。 | タブレットを利用した小学生の算数学習教材で、延べ30億件の学習データを収集した「RISU」が提唱する、データに裏付けされた「勉強が伸びる子」の育て方! | アタマのいい子の家には秘密があった!入塾テストなし。なのに、難関校への合格率80%という、進学塾VAMOS(バモス)。過去に東大に合格した生徒、塾の東大生講師の親などにヒアリングしてわかった、子どもの能力をグングン伸ばす、34の生活習慣! | 1582年本能寺の変、その時、信長はいちごパンツを穿いていた!?東京大学教授・本郷和人先生監修!1度覚えたら二度と忘れられない内容が満載!受験にも大活躍の一冊! | 漢字の書き取り練習がつらい君におすすめ!「犬」の点の正体は「イヌのしっぽ」!「鶏」はひもでつながれたニワトリを表していた!全35種の生き物漢字の成り立ちと由来を、生態や人々の暮らしから読み解きます。 |
商品の説明
出版社からのコメント
何か新しいことに挑戦しようとするとき、そこには、失敗はつきものです。
わかっていても、できれば失敗したくない。
だからついつい、安全なほうを選んだり、
失敗したことを受け止めず言い訳をしてしまったり。
そんな、何かと窮屈なこの時代、
「失敗したって、いいじゃん! 」と朗らかに思える子どもが増えたら、
もっとこの世は楽しくなる!
そんな思いを込めてこの本を作りました。
企画から2年以上かかりましたが、
何度もくり返し読みたい、大人も励まされる内容です。
ページをめくると、愉快で深い、死後くんのイラストに圧倒されます。
そして、子どもの心に本音で響く言葉に定評のある
大野正人さんの文章が、優しく刺さってくる。
読む人に勇気をくれる一冊です。
(編集担当)
著者について
1972年、東京都生まれ。文筆家。絵本作家。東京都生まれ。『こころのふしぎなぜ?どうして?』(高橋書店)を含む「楽しく学べるシリーズ」は累計300万部を突破。著書に絵本『夢はどうしてかなわないの?』『命はどうしてたいせつなの?』(汐文社)、『一日がしあわせになる朝ごはん』(文響社)など。
登録情報
- 出版社 : 文響社 (2018/4/27)
- 発売日 : 2018/4/27
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 176ページ
- ISBN-10 : 4866510595
- ISBN-13 : 978-4866510590
- 寸法 : 14.9 x 1.5 x 27 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 2,403位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 2位ノンフィクション・伝記 (本)
- - 3位絵本・児童書の歴史
- - 32位自伝・伝記
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

5 星
人生の失敗の教科書!!
素晴らしい本です。偉人がいかなる失敗を乗り越えてきたのか興味があったので買いました。しかし、興味を満たされるだけでなく、人生における失敗をいかに今後の人生に活かしていくか大変勉強になりました。この本は、人生の失敗の教科書です。子どもにも読ませたい、伝えて行きたい一冊です。追記 子どもにこの本をあげたところ、もう何回も何回も読んでいるそうで、大変気に入ってます。失敗を恐れず、色んな事にどんどんチャレンジしています。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年2月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
小学生の孫に良いなぁ。と思い購入しました。残念なことに孫に渡せていません。
2024年1月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子供が読んで楽しい内容です。
表紙のデザインもわかりやすて良い感じです。
小学生の誕生日プレゼントとして渡しました。
表紙のデザインもわかりやすて良い感じです。
小学生の誕生日プレゼントとして渡しました。
2023年9月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
失敗から学ぶというより、そんな風に頑張れることに関心してました。
2024年1月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
孫のために購入しました。失敗を恐れては何も出来ませんし、真っ白な状態で物事を見ることも必要、その感性を養うのも面白い。
2024年3月19日に日本でレビュー済み
子供向けに執筆されているようで、とても読みやすかったです。
仕事で落ち込むことがあったのですが、為になるフレーズがあり、自分を省みることができました。
恥ずかしながら今まで伝記を殆ど読んだことが無かったのですが、これをきっかけに読んでみようと思いました。
仕事で落ち込むことがあったのですが、為になるフレーズがあり、自分を省みることができました。
恥ずかしながら今まで伝記を殆ど読んだことが無かったのですが、これをきっかけに読んでみようと思いました。
2024年1月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
それぞれの偉人が何をした人なのかがわかりやすく書かれていて勉強になった。
また、その偉人の失敗談は、人間味があって親近感が持てるものだった。
偉人に興味を持つのにいい本だと思う。
また、その偉人の失敗談は、人間味があって親近感が持てるものだった。
偉人に興味を持つのにいい本だと思う。
2023年6月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子供向けの本でしたが、面白い内容でした。「地球」が犯した失敗についても書いてあるのも皮肉が効いていて良かったです。