農水大臣すら知らされずに進む闇
日本人短命化計画は着々と進行している。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
タネはどうなる?!~種子法廃止と種苗法運用で 単行本(ソフトカバー) – 2018/6/25
山田 正彦
(著)
種子法廃止で、コメ、麦、大豆といった主要農産物の
「値段が上がる」?
「味がまずくなる」?
「食料不足を招く」?
「おなじみの品種が消える」?
「遺伝子組み換え作物が席巻する」?
種苗法によって、農家は「自家採種ができなくなる」?
そして、安倍政権はなぜこのような政策を推進するのか?
大手メディアが報じない、数々の疑問と疑惑に元農林水産大臣の山田正彦が迫る!
「値段が上がる」?
「味がまずくなる」?
「食料不足を招く」?
「おなじみの品種が消える」?
「遺伝子組み換え作物が席巻する」?
種苗法によって、農家は「自家採種ができなくなる」?
そして、安倍政権はなぜこのような政策を推進するのか?
大手メディアが報じない、数々の疑問と疑惑に元農林水産大臣の山田正彦が迫る!
- 本の長さ268ページ
- 言語日本語
- 出版社サイゾー
- 発売日2018/6/25
- ISBN-104866251042
- ISBN-13978-4866251042
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
「種子法」…今年4月、聞き慣れないこの法律が密かに廃止したことで
日本の「食」と「農業」が大きな危機に晒される!
何が起こるのか? なぜ起こるのか?
歓迎せざる未来を徹底検証するための緊急出版!
日本の「食」と「農業」が大きな危機に晒される!
何が起こるのか? なぜ起こるのか?
歓迎せざる未来を徹底検証するための緊急出版!
著者について
著者:山田正彦
元農林水産大臣、弁護士。早稲田大学法学部卒業後、新聞記者を志すが、結核だったことが発覚して断念。
司法試験に挑戦し、1969年に合格するも法曹の道には進まず、故郷の五島に戻って牧場を開き、牛400頭を飼育、
豚8000頭を出荷するようになる。その後、オイルショックによって牧場経営を断念、弁護士に専念し、主にサラ金問題に取り組む。
四度目の挑戦で衆議院議員に当選。2010年6月、農林水産大臣に就任。
現在、TPP批准阻止のため、精力的に活動中
元農林水産大臣、弁護士。早稲田大学法学部卒業後、新聞記者を志すが、結核だったことが発覚して断念。
司法試験に挑戦し、1969年に合格するも法曹の道には進まず、故郷の五島に戻って牧場を開き、牛400頭を飼育、
豚8000頭を出荷するようになる。その後、オイルショックによって牧場経営を断念、弁護士に専念し、主にサラ金問題に取り組む。
四度目の挑戦で衆議院議員に当選。2010年6月、農林水産大臣に就任。
現在、TPP批准阻止のため、精力的に活動中
登録情報
- 出版社 : サイゾー (2018/6/25)
- 発売日 : 2018/6/25
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 268ページ
- ISBN-10 : 4866251042
- ISBN-13 : 978-4866251042
- Amazon 売れ筋ランキング: - 368,515位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 2,539位経済学・経済事情
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年4月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ありがとうございました。読みたかった本が手に入りました。
2018年11月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
数年前「貧困大国アメリカ」を読んで驚愕した現実が
物凄いヴェールに包まれたまま日本に近づいてきていることをこの本を読むまで知らなかった。
これはだめだろう
と誰もが思う内容なのにそれが着実に進行していく現実。
「私たちは何をするべきか」
の項では現実的な施策としてイタリアの例が紹介されているが
これはあるゆる志を持った人たちが音頭を取って地方から変えていかねばならぬ、と真剣に感じました。
ひとまずはこの本の内容を私の身の回りに周知していこうと思います。
そう思わせてくれる内容でした。
物凄いヴェールに包まれたまま日本に近づいてきていることをこの本を読むまで知らなかった。
これはだめだろう
と誰もが思う内容なのにそれが着実に進行していく現実。
「私たちは何をするべきか」
の項では現実的な施策としてイタリアの例が紹介されているが
これはあるゆる志を持った人たちが音頭を取って地方から変えていかねばならぬ、と真剣に感じました。
ひとまずはこの本の内容を私の身の回りに周知していこうと思います。
そう思わせてくれる内容でした。
2021年6月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
農家の人達に是非、読んでもらいたい一冊
もちろん農家でない人にも。
いろいろある社会問題のほんの一つ。
こんな問題放置し続けてたら
ひ孫、更にその先の子孫の代から恨まれる~・・・(哭
どころの騒ぎではなぃな
と思いました。
もちろん農家でない人にも。
いろいろある社会問題のほんの一つ。
こんな問題放置し続けてたら
ひ孫、更にその先の子孫の代から恨まれる~・・・(哭
どころの騒ぎではなぃな
と思いました。
2019年10月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
開いた口が塞がらない。
そんな内容だった。
種子法廃止がどんな事になるか伝えないマスコミ。
日本の命、米の市場が狙われている事。
TPPってこんな、内容だったんですか?!
命より高いものなんてない。
日本の命が危ないと思います。
大人の方へ。日本が食糧難になって、仕方ないなんて言わないで欲しい。。
世界は市民の力で規制した、方法は沢山あるはず、まずは知ることだと思います。
そんな内容だった。
種子法廃止がどんな事になるか伝えないマスコミ。
日本の命、米の市場が狙われている事。
TPPってこんな、内容だったんですか?!
命より高いものなんてない。
日本の命が危ないと思います。
大人の方へ。日本が食糧難になって、仕方ないなんて言わないで欲しい。。
世界は市民の力で規制した、方法は沢山あるはず、まずは知ることだと思います。
2020年11月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日本人にとって重要な遺伝子組み換え食品の危険性を具体的な体験に基っいて書いたとても誠実な姿勢が素晴らしい。こんな人が農業部門で大臣を歴任していたと知って心強く思った。それにしても、国民の健康を無視して、PTTを導入し種子法を廃止した自民党内閣の売国奴性と安倍晋三と言う悪魔的な政治を放置した愚かさに、日本人は気付くべきである。安倍内閣のゾンビ性により、日本が如何に滅茶苦茶にされたかを証明した本である。
2020年1月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
企業支配の借金型奴隷農業の実態に迫る内容が読み取れ、農業の危機を感じざるを得ません。
2020年2月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
種子法廃止に伴い、日本の国は、種苗法まで改正して、多国籍企業に米等の種を渡して、国民の食の安全を売り渡そうとしている。この本を読めば、遺伝子組み換えの種、ゲノム編集された食べ物、種を蒔いて収穫しても、次の種が出来ないF 1 種、人間の手を入れた
不自然な食べ物がどれだけ身体に悪いか、とても恐ろしくなる。今、必読しなくてはいけない❗本であると思う。
不自然な食べ物がどれだけ身体に悪いか、とても恐ろしくなる。今、必読しなくてはいけない❗本であると思う。