プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 47pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 47pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥231
中古品:
¥231

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
蕎麦湯が来ない 単行本(ソフトカバー) – 2020/3/12
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,540","priceAmount":1540.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,540","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"IVKkR0YYDPfCRU%2F7Ygla6Vqb1JvOoEOu4jJVIcosKuD9xK92Bf82BNWmhfBDYv9Alg3JEaL7KEXtWwv2ttK%2FS%2FTTQlJUcJonCmsF010pkAbxoIi8ynL23yOlqqm3GbL8M7GuuWggwok%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥231","priceAmount":231.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"231","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"IVKkR0YYDPfCRU%2F7Ygla6Vqb1JvOoEOu9rHYNeBjaNaaT4bQnVpBrl2L0sgS6AP5rJ3Q718hLe7y1En1%2BoX%2BAFCEc%2BJUxg%2BdozcFf4HrnaI9yEaOFBePlzZB6yb0t6qi51SLxYCYYvj9jNf7V8k9NqLiBGk29Q5BF3fGdo6ndolQh863TbCYWQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
いいの? そんなに頭の中を贅沢に出しちゃって、もったいなくない? 2人ならこの1文で一冊分じゃない?それとも、脳内に溢れすぎて出さないとどうかなってしまうの??
これは読んだだけで、自分の暮らす場所がどこだって物語にできるというドーピング本。
ページを開くたびに脳内に切なすぎる映画が上映される感じ、上映時間はそのページにとどまって妄想する時間次第、はぁ、楽しい。ーー山里亮太(芸人)
「サンデー毎日」「女性セブン」(3/12売号)、「週刊文春WOMAN」(3/23売号)、「anan」(3/25売号)、NHKラジオ「又吉・児玉・向井のあとは寝るたけの時間」(NHKラジオ第1放送)などで紹介!
美しく、儚く、切なく、哀しく、馬鹿馬鹿しく、愛おしい。
鬼才と奇才。文学界の異才コンビが詠む、センチメンタル過剰で自意識異常な自由律俳句集。
『カキフライが無いなら来なかった』『まさかジープで来るとは』に続くシリーズ第三弾。四〇四句の自由律俳句と五〇篇の散文を収録。
琴線に触れまくる言葉たち。
しみじみってもんじゃない。
これは自由派の記録の最終章である。
誰もいない時計店で動いている針
写真にうつらない月を仰ぐ
もう引き返せないということもない
ブランコに濡らされた手を拭く
用途の無い棚を眺めている
そうだふりかけがある
*自由律俳句とは、五七五の形式を破り自由な韻律で詠む俳句のこと。
《全国学校図書館協議会選定図書》
これは読んだだけで、自分の暮らす場所がどこだって物語にできるというドーピング本。
ページを開くたびに脳内に切なすぎる映画が上映される感じ、上映時間はそのページにとどまって妄想する時間次第、はぁ、楽しい。ーー山里亮太(芸人)
「サンデー毎日」「女性セブン」(3/12売号)、「週刊文春WOMAN」(3/23売号)、「anan」(3/25売号)、NHKラジオ「又吉・児玉・向井のあとは寝るたけの時間」(NHKラジオ第1放送)などで紹介!
美しく、儚く、切なく、哀しく、馬鹿馬鹿しく、愛おしい。
鬼才と奇才。文学界の異才コンビが詠む、センチメンタル過剰で自意識異常な自由律俳句集。
『カキフライが無いなら来なかった』『まさかジープで来るとは』に続くシリーズ第三弾。四〇四句の自由律俳句と五〇篇の散文を収録。
琴線に触れまくる言葉たち。
しみじみってもんじゃない。
これは自由派の記録の最終章である。
誰もいない時計店で動いている針
写真にうつらない月を仰ぐ
もう引き返せないということもない
ブランコに濡らされた手を拭く
用途の無い棚を眺めている
そうだふりかけがある
*自由律俳句とは、五七五の形式を破り自由な韻律で詠む俳句のこと。
《全国学校図書館協議会選定図書》
- 本の長さ333ページ
- 言語日本語
- 出版社マガジンハウス
- 発売日2020/3/12
- 寸法12.8 x 2 x 18.2 cm
- ISBN-104838730853
- ISBN-13978-4838730858
よく一緒に購入されている商品

¥759¥759
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り17点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より
いいの? そんなに頭の中を贅沢に出しちゃって、もったいなくない? 2人ならこの1文で一冊分じゃない?それとも、脳内に溢れすぎて出さないとどうかなってしまうの?? これは読んだだけで、自分の暮らす場所がどこだって物語にできるというドーピング本。ページを開くたびに脳内に切なすぎる映画が上映される感じ、上映時間はそのページにとどまって妄想する時間次第、はぁ、楽しい。ーー山里亮太(芸人)

商品の説明
著者について
せきしろ
1970年、北海道生まれ。文筆家。主な著書に『去年ルノアールで』『たとえる技術』『1990年、何もないと思っていた私にハガキがあった』などがある。
又吉直樹
1980年、大阪府生まれ。吉本興業所属の芸人であり作家。主な著書に『火花』(第153回芥川賞受賞)、『第2図書係補佐』『劇場』『人間』などがある。
1970年、北海道生まれ。文筆家。主な著書に『去年ルノアールで』『たとえる技術』『1990年、何もないと思っていた私にハガキがあった』などがある。
又吉直樹
1980年、大阪府生まれ。吉本興業所属の芸人であり作家。主な著書に『火花』(第153回芥川賞受賞)、『第2図書係補佐』『劇場』『人間』などがある。
登録情報
- 出版社 : マガジンハウス (2020/3/12)
- 発売日 : 2020/3/12
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 333ページ
- ISBN-10 : 4838730853
- ISBN-13 : 978-4838730858
- 寸法 : 12.8 x 2 x 18.2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 232,205位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 75位句集
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年10月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自由律俳句が好きな方、もしくは興味がある方は読んでみると良いかも
2020年11月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ひたすら面白い。一行の中に色んな解釈の仕方があると思うと何回も読み直してしまいます。
2020年4月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
二人の日常生活と何気ない風景など、詩や俳句で表現したエッセイで、現代の日常感覚と写真が印象に残った。
2020年7月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ひさしぶりに心が躍る文章に出会えた。自由律の俳句一文で、情景がクリアに頭に浮かんだり、自分の過去の経験と照らし合わせて「そうだそうだ」と笑ってしまったり、良書だった。文章のもつ果てしない可能性を感じる一冊だった。
2020年4月26日に日本でレビュー済み
今や芥川賞作家として押しも押されもせぬ作家となったお笑い芸人の又吉直樹氏と、文筆家であるせきしろ氏とがコラボし、自由律俳句とエッセイ文で編み上げた書です。『
カキフライが無いなら来なかった
』(2009年)、『
まさかジープで来るとは
』(2010年)に続く、私にとっては待望の第3弾です。
今、日本はまさに新型コロナウイルス感染拡大のさなかです。そんなときに読むと感慨もひとしおな句がいくつもありました。
「カツ丼喰える程度の憂鬱」(又吉)
――やがてカツ丼も喰えないほど憂鬱が拡張しないことを願いたいものです。
「おかしいな誰もいない」(せきしろ)
――街頭に誰もいないことが「おかしいな」と思える日常が早く戻ることを祈ります。
「古本屋の奥でクイズ番組が流れる」(又吉)
――私が通う駅前の古本屋も長期にわたってシャッターを閉める決断をしました。店の奥から音が聞こえるどころか、店内に入ることすらかないません。
著者二人の随想文は、過大に周囲に気を遣い、それでいて気を遣っていることをいかに気取られないかとこれまた気を遣う心情が綴られることが多く、くすりと笑いながらも、どこか親近感というか、自分の心の内にもある思いが共有されているようで安心感も覚えます。
「これらのことをだれにも言わなければ誰にもバレないから問題ない」(せきしろ/279頁)
そう呟くかのように綴る言葉に納得したのです。
.
今、日本はまさに新型コロナウイルス感染拡大のさなかです。そんなときに読むと感慨もひとしおな句がいくつもありました。
「カツ丼喰える程度の憂鬱」(又吉)
――やがてカツ丼も喰えないほど憂鬱が拡張しないことを願いたいものです。
「おかしいな誰もいない」(せきしろ)
――街頭に誰もいないことが「おかしいな」と思える日常が早く戻ることを祈ります。
「古本屋の奥でクイズ番組が流れる」(又吉)
――私が通う駅前の古本屋も長期にわたってシャッターを閉める決断をしました。店の奥から音が聞こえるどころか、店内に入ることすらかないません。
著者二人の随想文は、過大に周囲に気を遣い、それでいて気を遣っていることをいかに気取られないかとこれまた気を遣う心情が綴られることが多く、くすりと笑いながらも、どこか親近感というか、自分の心の内にもある思いが共有されているようで安心感も覚えます。
「これらのことをだれにも言わなければ誰にもバレないから問題ない」(せきしろ/279頁)
そう呟くかのように綴る言葉に納得したのです。
.
2020年10月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
だらだらとセンスいいだろを見せつけられてる感じでした、、、
2021年4月17日に日本でレビュー済み
自由律俳句を嗜んでいる身からすると、この企画の本は確かに自由律俳句を広く認知される一因となったが、残念ながら本質を勘違いされてしまうことが多く、最近の傾向として、自由律と称すれば、何でも俳句になると思われてしまっている節がある。しっかりとした自由律を実作されたい方は、山頭火や放哉の句に触れるだけでなく、碧梧桐や井泉水、一碧楼等の自由律が生まれた背景を学ぶことをお勧めする。