中古品: ¥159
配送料 ¥240 4月1日-3日にお届け(8 時間 39 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

動物オメガ図鑑 カワイイのはクチでした 単行本 – 2009/5/28

5つ星のうち4.5 20

商品の説明

著者について

1965年兵庫県生まれ。富士山麓在住の多趣味プログラマー。1995年、それまで住んでいた東京を離れ、野生のニホンリスが軒先までやってくるという自然豊かな環境に移り住み、ソフト開発にいそしむ。趣味は写真(主に動物と料理)、陶芸(自宅に小屋と窯まである)、動物園巡り(自宅近くに富士山こどもの国が)など。2004年、かねてからの動物の「クチとその周辺」好きが高じて、インターネットのSNSにて「口吻」コミュを立ち上げ、のちに、「クチとその周辺」を「ω(オメガ)」と命名。2008年、「リトルモア BCCKS第一回写真集公募展」にて口吻を撮りためた「ω collection」が入選する。写真集としては本書が初の著書(プログラミング関係で既著あり)。http://mofumofu.info/

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ マガジンハウス (2009/5/28)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2009/5/28
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 95ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4838719744
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4838719747
  • 寸法 ‏ : ‎ 15 x 0.8 x 19 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.5 20

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
松原 卓二
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

松原卓二(まつばら・たくじ)

兵庫県相生市出身。大手電気メーカー系列にて大型汎用コンピュータのOS開発に携わったのち、ソフト開発会社(有)クエイクを設立。各種デバイスやゲーム、AIなどのプログラム開発を、現在も続けている。

2006年に写真展「十里木の栗鼠」を開催し、動物写真家として活動を開始。2008年には動物のクチを撮りためた写真集「ωcollection」が「リトルモアBCCKS第一回写真集公募展」で入選。以後「かわいさ」と「おもしろさ」をテーマに、動物たちの顔や体、しぐさなどをつぶさに観察する独自のスタイルで写真集を発表している。

著書に『動物ω図鑑』『動物α図鑑』(マガジンハウス)、『りすぼん』(講談社)、『動物mg図鑑』(小学館)、『モフモフ家族』『エナガのねぐら』『美しき羽毛』『エナガの一生』(東京書籍)ほか。

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
20グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2013年5月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年7月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2009年8月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年3月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年9月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年1月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年2月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年6月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート