ゴッドイーターが好きで、今年発売のゴッドイーター2を楽しむ為に購入です。
アリサ好きにはたまりません(笑)前巻のアリサ・イン・アンダーワールドの続編で時間軸は、
シックザールを倒してから、バーストが始まる前のお話なのでリンドウさんは出ません。
プレイされた方はご存知あんの野郎がやってくれます。
アリサのリーダーのユウに対する想いでアタフタする様子、アリサの内に隠されたもう一つの闇、
そのアリサを救おうと自身の葛藤になりながら激闘に臨むユウ、泣けます(T ^ T)

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
GOD EATER ~ノッキン・オン・ヘブンズドア~ (富士見ドラゴンブック こ 1-1-2) 文庫 – 2010/12/18
《アラガミ》との戦いの日々に傷つき、大切なモノを失い、だが、それでも共に戦う仲間を得て、居場所を見いだしたアリサ。しかし、世界には、まだ混沌が広がっていた。アリサたちが選択した世界の真実の姿とは!?
- 本の長さ318ページ
- 言語日本語
- 出版社富士見書房
- 発売日2010/12/18
- ISBN-104829146060
- ISBN-13978-4829146064
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 富士見書房 (2010/12/18)
- 発売日 : 2010/12/18
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 318ページ
- ISBN-10 : 4829146060
- ISBN-13 : 978-4829146064
- Amazon 売れ筋ランキング: - 868,872位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 581位富士見ドラゴンブック
- - 180,003位文庫
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2010年12月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前巻と違い顔馴染みのキャラ達が出てくるので非常に読みやすいし感情移入しやすいです
とはいえ前巻を読んでいなければ「?」となるので読む事をオススメします
そしてやっぱりアリサが主人公。プレイヤーキャラとなる主人公も登場します。・・・空気じゃないですよ!
過去のトラウマ、現在起きている事件、これから先の未来、
それら全てに希望が持てる巻です
ちなみに読んだ後、むしょうに男キャラを作りたくなります
アヴェンジャーとレイジングロア縛りで
前巻しか読んだことしかない人は読まないと損です!
とはいえ前巻を読んでいなければ「?」となるので読む事をオススメします
そしてやっぱりアリサが主人公。プレイヤーキャラとなる主人公も登場します。・・・空気じゃないですよ!
過去のトラウマ、現在起きている事件、これから先の未来、
それら全てに希望が持てる巻です
ちなみに読んだ後、むしょうに男キャラを作りたくなります
アヴェンジャーとレイジングロア縛りで
前巻しか読んだことしかない人は読まないと損です!
2013年6月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ゴッドイーターはもともと好きだったけどこれを読んでさらに好きになりました。
2010年12月19日に日本でレビュー済み
GOD EATER 〜アリサ・イン・アンダーワールド〜
の続編、
完結編のGOD EATERノベライズ第2弾で、今作も基本的にはアリサが中心です。
今回は、GOD EATER(無印)のラストからBURSTオリジナルストーリーまでの間の話です。
前回はロシア支部での話でしたが、今回は極東支部での話ですので、ゲームでおなじみのアナグラの面々が出てきます。
ちらっと出るだけでなく、それぞれにセリフもあるので、GEのキャラが好きな私には嬉しかったです。
表紙にいるのがゲームで言う主人公、第一部隊のリーダーである、神薙ユウです。
好青年といった感じで、違和感なく読むことができました。(ちなみに一人称は「僕」)
GOD EATER(無印)のラストの主人公たちの選択の影響、ゴッドイーターの苦悩、居住区の人々の生活、
などなど今回もなかなか深い話があり楽しんで読めました。あと、誤射。
是非ゲームをプレイし、前作も読んでから、読んでもらいたいです。
帯には2010年12月31日までのGOD EATER神撃キャンペーンの応募券(2枚で1口)もついてきます。
完結編のGOD EATERノベライズ第2弾で、今作も基本的にはアリサが中心です。
今回は、GOD EATER(無印)のラストからBURSTオリジナルストーリーまでの間の話です。
前回はロシア支部での話でしたが、今回は極東支部での話ですので、ゲームでおなじみのアナグラの面々が出てきます。
ちらっと出るだけでなく、それぞれにセリフもあるので、GEのキャラが好きな私には嬉しかったです。
表紙にいるのがゲームで言う主人公、第一部隊のリーダーである、神薙ユウです。
好青年といった感じで、違和感なく読むことができました。(ちなみに一人称は「僕」)
GOD EATER(無印)のラストの主人公たちの選択の影響、ゴッドイーターの苦悩、居住区の人々の生活、
などなど今回もなかなか深い話があり楽しんで読めました。あと、誤射。
是非ゲームをプレイし、前作も読んでから、読んでもらいたいです。
帯には2010年12月31日までのGOD EATER神撃キャンペーンの応募券(2枚で1口)もついてきます。
2010年12月20日に日本でレビュー済み
…この本の主人公はアリサですけどね!
このノッキン・オン・ヘブンズドアは、GODEATER〜BURST間を繋ぐ時間軸の物語で、多大なフラストレーションを読者に残してくれた前作アリサ・イン・アンダーワールドの続編にあたります。
舞台が極東支部なため、前作とは打って変わってお馴染みのキャラがメインで出て来るので、グッと読みやすくなっています。
第一部隊だけでなく、第二、第三部隊の面々も顔を見せてくれますよ。
そして、忘れてはならないのが我々プレイヤー(?)を代行する青年、神薙ユウ(YOU)君です!
彼は感情移入しやすく、これぞ主人公、といった感じの人物です。
と言うか、普通にしゃべる主人公というだけで感動ものでした…w
とにかく、前作を読んだ人は読まないと絶対に損だと感じました。
ただ、これだけ読んでも楽しむことはできないかと…。
GODEATERとアリサを愛する神機使いの方々は是非!!
このノッキン・オン・ヘブンズドアは、GODEATER〜BURST間を繋ぐ時間軸の物語で、多大なフラストレーションを読者に残してくれた前作アリサ・イン・アンダーワールドの続編にあたります。
舞台が極東支部なため、前作とは打って変わってお馴染みのキャラがメインで出て来るので、グッと読みやすくなっています。
第一部隊だけでなく、第二、第三部隊の面々も顔を見せてくれますよ。
そして、忘れてはならないのが我々プレイヤー(?)を代行する青年、神薙ユウ(YOU)君です!
彼は感情移入しやすく、これぞ主人公、といった感じの人物です。
と言うか、普通にしゃべる主人公というだけで感動ものでした…w
とにかく、前作を読んだ人は読まないと絶対に損だと感じました。
ただ、これだけ読んでも楽しむことはできないかと…。
GODEATERとアリサを愛する神機使いの方々は是非!!
2011年4月3日に日本でレビュー済み
前作から続くアリサの絶望。それを支える仲間の存在。心底腐った敵の存在。読んでくうちに敵を心から憎いと思いましたね。特に主人公の心に火を付けるきっかけになった出来事。あれは本当に悲しかった。ゲーム中と違い主人公が空気でなく、皆から寄せられる信頼の大きさが分かる一冊です。ゲームで寂しい思いをした方はこちらを読むといいかも(笑)ソーマからの信頼も、ゲームとは比べ物になりません!あんな急ごしらえのまやかしの絆じゃないです。皆の心が一つになります。まあただ、ゲームの設定と多少食い違うんじゃないかなー…なんて思うところもありますし、バーストとの時間軸もどうなの?ってこともありますが、全力でお勧め出来るゴッドイーターファン必見の作品です!!