新品:
¥990
ポイント: 60pt  (6%)  詳細はこちら
無料配送3月31日 日曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 3月30日にお届け(2 時間 14 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥990 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥990
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

犯罪心理学者が教える子どもを呪う言葉・救う言葉 (SB新書) 新書 – 2022/8/6

5つ星のうち4.4 777


この商品はセット買いができます
「犯罪心理学者」が教える子育てシリーズ 2冊セット こちらをチェック
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥990","priceAmount":990.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"990","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"kKRHtSkw18YuDaky1EM4GTwZPCYEWslfF%2FJELwaUzDBX5QnMUZVLhjcSkJkh1%2Bwp23GlHrW0cjyXN5TT9qqzkSjAT%2BtvsnYOmjnSytWIFU8jODuR2UbaVUE8etVOg3PScKpdfxzRVEU%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥990
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥990
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,540
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より

 

D1

『犯罪心理学者が教える子どもを呪う言葉・救う言葉』

2-1

序章 「よかれと思って」は親の自己満足

・「よかれと思って」が犯罪につながるのはなぜ?

・親のよかれは子どもにとっていいとは限らない

・一方的押しつけになっていないか考える

・方針を修正するときに大事なこと

…etc.

2-2

第1章 「みんなと仲良く」が個性を破壊する

・「みんなと仲良く」のウラにあるもの

・「お兄ちゃんだから」はいい迷惑

・家庭の中でも起こる「刑務所化」

・ダメ出し&フォローが個性を引き出す

…etc.

2-3

第2章 「早くしなさい」が先を読む力を破壊する

・「早くしなさい」はなぜダメなのか

・将来を考えさせる前に、現在の状況を理解する

・困難を想定して対応力をつける

・柔軟な思考力を身につけるためには

…etc.

2-4

第3章 「頑張りなさい」が意欲を破壊する

・「努力してもムダ」――学習性無力感とは

・頑張れない原因はどこにあるのか

・ご褒美は逆効果?

・子どもの心を回復させるレジリエンスとは

…etc.

『犯罪心理学者が教える子どもを呪う言葉・救う言葉』

3-1

第4章 「何度言ったらわかるの」が自己肯定感を破壊する

・自分を大事にできない子どもたち

・心に届く褒め方のベースにあるのは観察

・放っておくと下がっていく自己肯定感

・「何度言ったら」の背景にある思い込みに気づく

…etc.

3-2

第5章 「勉強しなさい」が信頼関係を破壊する

・勉強ができる「いい子」が重罪を犯す理由

・犯罪や非行を防ぐ、「リスクとコスト」とは?

・「競争に負けたら終わり」ではない

・勉強以外の話題を持つ

…etc.

3-3

第6章 「気をつけて! 」が共感性を破壊する

・「気をつけて!」がダメな理由

・反省ではなく、内省を促す

・過保護・過干渉になっていないか

・難しい問題は、専門家に相談を

…etc.

3-4

終章 子どもを伸ばす親の愛情

・グレずにすんだ「教師の子」

・各家庭での「目指す姿」を共有しよう

・子どもに向き合っていることが大事

・「親のせいでこうなった」という人へ

…etc.

商品の説明

著者について

出口保行
犯罪心理学者。1985年に東京学芸大学大学院教育学研究科発達心理学講座を修了し同年国家公務員上級心理職として法務省に入省。以後全国の少年鑑別所、刑務所、拘置所で犯罪者を心理学的に分析する資質鑑別に従事。心理分析した犯罪者は1万人を超える。その他、法務省矯正局、(財)矯正協会附属中央研究所出向、法務省法務大臣官房秘書課国際室勤務等を経て、2007年法務省法務総合研究所研究部室長研究官を最後に退官し、東京未来大学こども心理学部教授に着任。2013年からは同学部長を務める。内閣府、法務省、警視庁、各都道府県庁、各都道府県警察本部等の主催する講演会における実績多数。「攻める防犯」という独自の防犯理論を展開。現在、フジテレビ「全力! 脱力タイムズ」にレギュラー出演しているほか、各局報道・情報番組において犯罪解説等を行っている。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ SBクリエイティブ (2022/8/6)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2022/8/6
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 224ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4815616531
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4815616533
  • 寸法 ‏ : ‎ 11.3 x 1.3 x 17.3 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.4 777

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
777グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
「拡大自殺:人生に絶望し自殺願望を抱いた者が、他人を巻き添えにして無理心中を図ろうとする現象」が増えている原因は、親のダメダメな子育てにあります。
5 星
「拡大自殺:人生に絶望し自殺願望を抱いた者が、他人を巻き添えにして無理心中を図ろうとする現象」が増えている原因は、親のダメダメな子育てにあります。
『犯罪心理学者が教える 子どもを呪う言葉・救う言葉』は、子どもに言ってはいけない言葉と事例を教えてくれるビジネス書です。「親は確証バイアスによって、子育ての方針を修正するのが難しい」「子育ての問題:夫婦の子育て方針が一致していなかった」「親が高圧的な態度で接し、子どもの意見を無視していれば、家が刑務所化する」など、家を刑務所にしないために必要なことが書かれています。特に「犯罪の事例に共通:子どもが親に不信感を持っている」は、子どもを犯罪者にしてしまう条件です。「方針が頻繫に変わるのは良くありません」と、子どもへのルールを簡単に変えてしまう親は信頼されません。さらに「子どもに黙って方針を勝手に変える」と、子どもはさらに不信感を募らせてしまうのです。なぜなら、なぜ変わったのかを子どもに知らせないからです。子どもを犯罪者にしないためにも、親は子どもに信頼されるように行動する必要があるでしょう。「短所=長所の言い換えができると、子育てはラクになります」「学習的無力感に陥らないためには、やはりプロセスを褒めること」「本当に子どものためを思ったら、あえて失敗させてあげることです」などを通して、子どもを無気力にさせないための考え方が載っています。特に「合わない人に合わせる必要はないし、仲良くする必要もない」は、親が「みんなと仲良くしなさい」という呪いを解決する方法です。「大人の“仲良くしなさい”:大人側の都合が隠れている」のが原因です。親が面倒くさいからトラブル回避のために言う言葉です。大人側の都合で子どもを操ることはできません。きれごとを押しつけると、子どもは「実際にはできないので、ギャップに苦しむ」のです。子育てが面倒な親は、子どもの親権を放棄するだけの覚悟が必要です。オタクの視点から言うと、「本は多様な体験の宝庫」に刺さりました。子どもには、直接体験ができることを増やす必要がありますが、「できなくても本を読めば間接的な体験になる」からです。いろんな価値観を知ることができ、多様性を育むことができます。オタクは本好きが基本仕様なので、本を読ませたいなら、オタクに聞く方がいいかもしれませんね。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年2月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年2月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年2月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2024年2月5日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年1月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年4月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年1月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年1月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート