一度読んだら絶対に忘れないシリーズの英文法になります。扱われている文法はbe動詞と一般動詞・基本5文型といった基礎レベルから仮定法・譲歩の表現・倒置表現など日本人には理解が難しい内容まで広範囲に渡ります。概ね中高6年間で学ぶ文法内容が網羅的に扱われていると言って良さそうです。
教科書や多くの学習参考書のような学習指導要綱に沿った学習する学年や単元ごとの段階的・分割的な記載ではなく、英語の仕組みを理解するのに適した(と著者が考えている)順番での横断的な記載となっています。一般向けの英文法書であるFOREST(今はEVERGREENか)のような構成です。それゆえ英文法を学び始めたばかりの初心者(多くの中1〜2年生)にとってはとっつきにくく感じるかもしれません。導入の1冊としては相応しくないのでしょう。逆に英文法を通り一遍は学習していると思われる方(多くの高1終わり以降)にとっては比較的読みやすいのではないでしょうか。あくまでも私見ですが、公立組であれば中3〜高1、中高一貫の私立・国立上位層であれば中2くらいからが対象になると思います。大学生や社会人の英語再学習はもちろんん対象でしょう。
本書では学校教育の多くで行われている英文法の授業、つまり日本語↔︎英語の対応を数学の公式のように公式化して丸暗記することを弊害と言っています。むしろ英語という言語の枠組みの理解・単語に含まれるニュアンスの理解・英文法のルーツの理解こそ大切と冒頭で説かれています。最初はこれが何を言っているのかよく理解できないのですが、時制・仮定法あるいは助動詞の使い分けのあたりまで読み進めてくると理解できるようになります。個人的には英文法の習得には一定の暗記は必要と思っているのですが、丸暗記でなく理屈を理解してからの暗記が望ましいと思っている点では著者に同意です。
日本語と英語に共通する現在形・過去形・未来形・進行形に関しては容易に理解できるのでしょうが、日本語にはない現在完了形・過去完了形・未来完了形・完了進行形はその使い方を理解するのは容易ではありません。それゆえ多くの英語の授業では公式によるパターン暗記が求められました。この段階において完了形などで表現される英語ネイティブの時間感覚を理解することをはさむことによって一気に表現の使い分けが理解できます。文字だけでなく図も使ってわかりやすくしっかりと解説されています。
また多くの人が学生時代に苦労したであろう仮定法に関しては、多くの英語の授業では動詞・助動詞の時制を1段階下げるという公式的な理解をさせられがちですが、英語という言語の歴史を紐解き宗教的な背景による神への敬語を用いて、神にしか実現出来ないこととして謙譲表現するために時制を変える習慣になったという背景も解説されています。
使役動詞の使い方・比較表現もなかなか理解が難しく公式によるパターンの丸暗記になりがちですが、公式を理解するための考え方がわかりやすく解説されています。否定が入った比較表現はとりわけ日本人には理解が難しいところかと思いますが、この辺りも本書を読み進めるとスムースに頭に入ってくるものと思われます。
例を挙げるとキリがありませんが、英文法をある程度学んできた方が本書を紐解くと、公式的な理解や丸暗記でしかなかった内容が本質的なスッキリとした理解へとつながっていくものと思われます。固い文章で記載された一般向けの英文法書とは違い、語り口調で記載された文法書なので読みやすさもあります。
ただ英文法の習得においては一定の暗記そして問題を解いて運用・活用して練習することも必要です。一度読んだら忘れないというわけにはいきません。しかし、英文法の公式的な理解や丸暗記では忘れるのも早いですが、理解した上での暗記・練習は忘れにくい記憶につながると思います。この本1冊で英文法の学習を仕上げることを目指すのではなく、この本の後にFOREST(今はEVERGREENか)のような成書を読み込むとか問題集で練習をこなすことで、盤石な英文法が身につくのではないでしょうか。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
一度読んだら絶対に忘れない英文法の教科書 単行本(ソフトカバー) – 2021/4/23
牧野智一
(著)
この商品はセット買いができます
一度読んだら絶対に忘れない「英文法」「英会話」の教科書 2冊セット こちらをチェック
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,760","priceAmount":1760.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,760","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"eUNG957VG4wONeGjMvwslAg1lr5cU6hVr19a0273PIV6wIZdyOHGhNxbxgIvm16Q811ByKv28zsXZOIV4evQTCZCWa4JGk0rouwqL8GXwrgbNfQut5b%2BalFG3i8TmoVeZC2IhN%2Fdrfs%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
国内トップ通訳者兼超人気英語講師による、"画期的"な英文法の教科書!
「英文法って、こんなに面白かったんだ! 」「気が付いたら、英文法がすべて頭に入っていた! 」と話題沸騰の大人気授業を書籍化。
公式を使わずに、be動詞から関係代名詞までを1つのストーリーで理解することで
ネイティブの思考が勝手に身につく、"新感覚"の英文法の教科書!
学生時代、公式をひたすら暗記するだけの授業を受けて、英文法に苦手意識を持っているという方に必読の1冊です。
【第1章】英語の基本構造
【第2章】時制
【第3章】動詞から派生した文法
【第4章】コンビネーションから生まれた文法
【第5章】間違えやすい文法
「英文法って、こんなに面白かったんだ! 」「気が付いたら、英文法がすべて頭に入っていた! 」と話題沸騰の大人気授業を書籍化。
公式を使わずに、be動詞から関係代名詞までを1つのストーリーで理解することで
ネイティブの思考が勝手に身につく、"新感覚"の英文法の教科書!
学生時代、公式をひたすら暗記するだけの授業を受けて、英文法に苦手意識を持っているという方に必読の1冊です。
【第1章】英語の基本構造
【第2章】時制
【第3章】動詞から派生した文法
【第4章】コンビネーションから生まれた文法
【第5章】間違えやすい文法
- 本の長さ240ページ
- 言語日本語
- 出版社SBクリエイティブ
- 発売日2021/4/23
- 寸法15 x 2 x 21.1 cm
- ISBN-104815608784
- ISBN-13978-4815608781
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 一度読んだら絶対に忘れない英文法の教科書
¥1,760¥1,760
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書 | 一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書 | 一度読んだら絶対に忘れない世界史人物事典 | 一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書【経済編】 | 一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書【宗教編】 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.3
2,829
|
5つ星のうち4.2
1,685
|
5つ星のうち4.3
195
|
5つ星のうち4.3
404
|
5つ星のうち4.4
134
|
価格 | ¥1,650¥1,650 | ¥1,650¥1,650 | ¥1,650¥1,650 | ¥1,650¥1,650 | ¥1,650¥1,650 |
年号を使わずに4つの地域を主役にした1つのストーリーで読み解く"新感覚"の世界史入門書! | 年号を使わずに、政権担当者を主役にした1つのストーリーで読み解く"新感覚"の日本史入門書! | 233人について、教科書に載っていない「驚きの素顔」「意外な末路」などのエピソードが満載! | 年号を使わずに「お金の流れ」を主役にしたストーリーで読み解く"新感覚"の世界経済史! | 年号を使わずに「13の宗教」を主役にしたストーリーで読み解く"新感覚"の世界宗教史! |
商品の説明
著者について
通訳者・翻訳家。常葉大学 外国語学部 非常勤講師。
1968年、静岡県掛川市生まれ。ジミー・カーター元米大統領の会見通訳や、キング牧師親族の取材通訳を担当。1996年アトランタ夏季オリンピックではIOC 公式通訳としてカール・ルイスなど有名アスリートの通訳を担当する。またアメリカのメジャーリーグの各球団広報通訳、ブルース・ウィリスをはじめとする映画スターの通訳など、通訳者として多方面で活躍。
2013年日本政府主催「ASEAN40周年音楽祭」代表通訳。AKB48、EXILEの通訳担当。2016年オバマ元米大統領の広島訪問時スピーチ全文翻訳を担当。通訳の仕事と同時に勤めていた予備校の代々木ゼミナールの英語授業では、「面白く、かつわかりやすい! 」と生徒の間でたちまち評判となり、人気講
師となる。現在は、第一線で通訳者として活躍する傍ら、小学校・中学校・高校の教育者への授業法指導も行っている。また英会話スクールの監修も行っており、一般向けの「使いこなせる英会話」のレッスンにも尽力している。2020年東京オリンピック公式通訳。
1968年、静岡県掛川市生まれ。ジミー・カーター元米大統領の会見通訳や、キング牧師親族の取材通訳を担当。1996年アトランタ夏季オリンピックではIOC 公式通訳としてカール・ルイスなど有名アスリートの通訳を担当する。またアメリカのメジャーリーグの各球団広報通訳、ブルース・ウィリスをはじめとする映画スターの通訳など、通訳者として多方面で活躍。
2013年日本政府主催「ASEAN40周年音楽祭」代表通訳。AKB48、EXILEの通訳担当。2016年オバマ元米大統領の広島訪問時スピーチ全文翻訳を担当。通訳の仕事と同時に勤めていた予備校の代々木ゼミナールの英語授業では、「面白く、かつわかりやすい! 」と生徒の間でたちまち評判となり、人気講
師となる。現在は、第一線で通訳者として活躍する傍ら、小学校・中学校・高校の教育者への授業法指導も行っている。また英会話スクールの監修も行っており、一般向けの「使いこなせる英会話」のレッスンにも尽力している。2020年東京オリンピック公式通訳。
登録情報
- 出版社 : SBクリエイティブ (2021/4/23)
- 発売日 : 2021/4/23
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 240ページ
- ISBN-10 : 4815608784
- ISBN-13 : 978-4815608781
- 寸法 : 15 x 2 x 21.1 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 10,452位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 5位ビジネス英語一般
- - 21位英会話
- - 35位外国語学習法・旅行会話集 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年1月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年5月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読んでるだけど中学〜高校の復習ができた感覚でした、
またネイティブな感覚も掴め。
この本と文法の練習問題を一緒にやるとよさそうでした。読めば英語できる感は起きて、実際問題解く時に挫折は感じます
またネイティブな感覚も掴め。
この本と文法の練習問題を一緒にやるとよさそうでした。読めば英語できる感は起きて、実際問題解く時に挫折は感じます
2023年11月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ただそれだけで買ってみました。
ちゃんとフォントサイズの変更も出来るし、検索もできるし、メモも付けられます。
これから英語の勉強を始める人がスマホで読むなら、ほぼこれ一択じゃないでしょうか?文法書も色々ありますが、なぜかほとんどがスキャン画像取り込んだだけの物なので。
内容的にも、分かりやすく基礎が網羅されているので、最初の一冊として良いと思います。
これが終わったら次は総合英語Oneかロイヤル英文法あたりで…(私の知る限り、ちゃんと電子化されてる日本語で書かれた総合文法書はこの二種類だけ)
ちゃんとフォントサイズの変更も出来るし、検索もできるし、メモも付けられます。
これから英語の勉強を始める人がスマホで読むなら、ほぼこれ一択じゃないでしょうか?文法書も色々ありますが、なぜかほとんどがスキャン画像取り込んだだけの物なので。
内容的にも、分かりやすく基礎が網羅されているので、最初の一冊として良いと思います。
これが終わったら次は総合英語Oneかロイヤル英文法あたりで…(私の知る限り、ちゃんと電子化されてる日本語で書かれた総合文法書はこの二種類だけ)
2023年9月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
伝えたい内容を再学習するには最適
2023年6月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
なんで?と思っていたものの背景が理解できるためスッキリ。納得感を持てるようになる。
これの何が良いか?→モチベが上がる。丸暗記が減る。話したい英文を正しく作りやすくなる。話し手のニュアンスを理解できるようになる。
当たり前で、これだけで英語ができるようになるものではないのは間違いないが、隠れニュアンスの重要性を理解することで、英文の本質を理解できるようになる本だと思いました。
長い目で見ると英語学習のコスパは上がる気がします。ありがとうございました!
これの何が良いか?→モチベが上がる。丸暗記が減る。話したい英文を正しく作りやすくなる。話し手のニュアンスを理解できるようになる。
当たり前で、これだけで英語ができるようになるものではないのは間違いないが、隠れニュアンスの重要性を理解することで、英文の本質を理解できるようになる本だと思いました。
長い目で見ると英語学習のコスパは上がる気がします。ありがとうございました!
2021年12月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
英語学習中の者です
これまでにいくつかの本、web、youtubeでの解説を通じて英文法を学んできましたが、理解できない物が少々ありました
英文を読むときは
「なんとなくこういう意味かなぁ」
「DeepLに突っ込めばいいか」
という状態でした
それがこの本の独特の解説で文法への理解が進み、また既存の知識も強化されました
読後の今は英語学習という道がコンクリートで舗装されたかのように感じています
これから歩きやすくなった道を進んでいきたいと思います
これまでにいくつかの本、web、youtubeでの解説を通じて英文法を学んできましたが、理解できない物が少々ありました
英文を読むときは
「なんとなくこういう意味かなぁ」
「DeepLに突っ込めばいいか」
という状態でした
それがこの本の独特の解説で文法への理解が進み、また既存の知識も強化されました
読後の今は英語学習という道がコンクリートで舗装されたかのように感じています
これから歩きやすくなった道を進んでいきたいと思います
2023年5月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
英語の成立する歴史やスペイン語から見る文法とか、いままで見たことがなかった内容。非常に面白く頭に残った。英語の参考書というだけでなく、歴史書としても面白い。