プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 47pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥327

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
難しい数式はまったくわかりませんが、相対性理論を教えてください! 単行本 – 2020/1/18
購入オプションとあわせ買い
累計再生回数は2000万回超!
様々なメディアで活躍し
話題沸騰中の教育YouTube「ヨビノリたくみ先生」が教える相対性理論入門。
アインシュタインが提唱した相対性理論を
「中学レベルの数学」を使って、
たった60分で面白く、かつわかりやすく解説する
「画期的」な相対性理論入門書が誕生!
学生から学び直しの社会人まで、必読の一冊!
(ホームルーム1)なぜ、相対性理論を勉強したほうがよいのか?
(ホームルーム2)相対性理論は「中学数学」だけで理解できる!
(ホームルーム3)特殊相対性理論の3つのポイント
(ホームルーム4)相対性理論がわかると、世の中がわかるようになる!
(ホームルーム5)相対性理論を理解するときに、一番大切なこと
第1章 「光速度不変の原理」とは何か?
●いったい、相対性理論は何がそんなにスゴイの?
●「光」の“大きな謎"に切り込んだアインシュタイン
●「動くもの同士」の速度の計算方法
●「慣性系」とは何か?
●光は「どの慣性系」からも同じ速度で見える
●光の速度で動いたら「自撮り」はできない?
●「光速度不変の原理」まとめ
第2章 「同時の相対性」とは何か?
●「光の速度が変わらない」と何が起こる?
●じつは、「時間」と「距離」は「絶対的」なものではない!?
●どうして、「時間」がズレてしまうのか?
●「同時に起きている」のに「同時ではない」
●(時空図1)時空図で「時間軸」を視覚化してみる
●(時空図2)慣性系の「内」と「外」で時空図は変わる
●(時空図3)2つの時空図を合わせて考えてみる
●つまり、「同時の相対性」って、どういうこと?
●「同時の相対性」まとめ
第3章 「時間の遅れ」とは何か?
●私たちは、それぞれ別の「時間軸」を持っている?
●つまり、「時間の遅れ」って、どういうこと?
●「時間の遅れ」まとめ
第4章 「空間の縮み」とは何か?
●「光速度で進む」と、「空間」はどうなる?
●つまり、「空間の縮み」って、どういうこと?
●「空間の縮み」まとめ
第5章 「質量とエネルギーの等価性」とは何か?
●じつは、「質量保存の法則」は間違い?
●「質量とエネルギーの等価性」まとめ
- 本の長さ184ページ
- 言語日本語
- 出版社SBクリエイティブ
- 発売日2020/1/18
- 寸法13.1 x 1.7 x 18.8 cm
- ISBN-104815604177
- ISBN-13978-4815604172
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
出版社より

「相対性理論って、こんなにカンタンで面白い話だったんだ!」 これまでにない“画期的”な相対性理論“超”入門!
|
|
|
---|---|---|
世界一短く、かつ世界一わかりやすい「画期的」な授業!チャンネル登録数21万人突破、累計再生回数2000万回を突破する、大人気教育YouTuberのたくみ先生が、数学や物理の難しい専門用語を使わずに、たった60分で相対性理論を解説! |
難解な用語や、複雑な計算は一切ナシ!本文は、先生役のたくみ先生と、自他ともに認める文系人間・エリを生徒役にした会話形式です。中学レベルの数学もおぼつかない社会人エリに、たくみ先生が中学生でも理解できるほどわかりやすく相対性理論を教えます。 |
たった60分で理解するための「3つのポイント」「動いているものは、時間が遅くなる」「動くものの長さが縮む」「質量とエネルギーは同じもの」という3つのポイントを中心に学ぶことで複雑な計算ナシに相対性理論の「考え方」をたった60分で理解することができるようになります。 |
![]() |
|
---|---|
難しい数式はまったくわかりませんが、微分積分を教えてください! | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.3
508
|
価格 | ¥1,540¥1,540 |
たった60分、しかも中学数学の知識で感動的にわかる、微分積分超入門! |
商品の説明
著者について
著者について

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
最初のとっかかりとしては良いと思います。
相対性理論を理解すると世界に対する認識が変わるので、知らない人はまずはこれを読むのがおすすめです。
ゆっくりと、ゆっくりと話が進んで行きます
から、とても分かりやすいと思います。最初は
同時性って成り立たないよっていうことを説明
します。次に走る電車の時間は遅れることを説
明します。そして空間がちぢむことです。最後
は質量とエネルギーが同じであることを説明
しますが、ここだけ証明がありません。これ
も分かりやすく説明してもらえると5つ星の
評価かなと思いました。
普段の生活からは決して出てこないような考え方や視点がどれも新鮮で分かりやすく、この本を読んでいるあいだは頭の中がシンプルで純粋になれる、そんなご褒美タイムとなっていました。
勉強は自分のスキルを上げる為のものという概念でしたが、勉強は人生を豊かにしてくれるものでもあるということを、この本が実感させてくれたように思います。
難しい数式を一切使わずに、文系女子との対話形式で説明していて、理系でなくてもグングン読み進めます。
読み終えると、時間と空間に対する認識が改まります。