プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 50pt
(3%)
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥456

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
満月の夜、母を施設に置いて 単行本 – 2008/6/1
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ131ページ
- 言語日本語
- 出版社中央法規出版
- 発売日2008/6/1
- ISBN-104805830190
- ISBN-13978-4805830192
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- 出版社 : 中央法規出版 (2008/6/1)
- 発売日 : 2008/6/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 131ページ
- ISBN-10 : 4805830190
- ISBN-13 : 978-4805830192
- Amazon 売れ筋ランキング: - 173,600位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
アーティスト / イラストレーター。
広島県呉市生まれ。短大卒業後、約10年の自動車メーカー勤務を経て、32歳だった1995年に上京。セツ・モードセミナーに入学し、98年よりフリーのイラストレーターとなる。
大手企業広告へも作品を提供し、そのほかにもCDジャケットや書籍の装画など多くの作品を生み出すヒットメーカー。アジアを代表するアーティストの一人として海外での人気も高い。2010年にはNHK「トップランナー」に出演し、話題を呼んだ。
ファッションやグッズにも造詣が深く、20代から60代までのあらゆる世代の女性に人気がある。
「イラストレーション」(玄光社)コンペで第16回ザ・チョイス年度賞鈴木成一賞受賞。14年より「千年陶画」プロジェクトで陶器作品の制作を開始。16年「ブータン しあわせに生きるためのヒント」展(上野の森美術館)のアートディレクションを担当。現在は、東京・軽井沢・福井の3か所を拠点に活動中。夫はジャーナリストの佐々木俊尚。おもな著書に「古事記ゆる神様 100図鑑」(講談社)、「35歳からわたしが輝くために捨てるもの」(かんき出版)、「クローゼットがはちきれそうなのに着る服がない!そんな私が、1年間洋服を買わないチャレンジをしてわかったこと」(扶桑社)などのほかに、角田光代との共著「Presents」(双葉社)などがある。
最新刊は『部屋が片づかない、家事が回らない、人間関係がうまくいかない 暮らしの「もやもや」整理術』(扶桑社)
公式ブログ http://ameblo.jp/taiko-closet/
公式サイト http://taikomatsuo.jimdo.com/
■詩人・児童文学作家。日本児童文学者協会会員。
■1962年生。長崎大学教育学部大学院修士課程修了。
■小学校の教師を経て、現在は認知症の母親の介護の経験をもとに、命や認知症を題材にした作品を作り続けている。また、認知症への理解を深めるため全国各地で講演活動を行っている。
■「認知症をどのように子どもに伝えるか」をテーマに研究を深め、2013年より認知症ケア学会「未来を作る子どもたちの作文コンクール」の審査委員長を務める。
■長崎市立晴海台小学校校歌作詞作曲。
■著書をもとにNBC長崎放送が制作したラジオ番組「マザー・詩人藤川幸之助が綴った母との瞬間」が平成16年度民間放送連盟賞最優秀賞受賞,文化庁芸術祭参加作品となる。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
北九州に藤川さんが来られた時に購入し、サインもしていただきました。
と言うタイトルと、谷川俊太郎様のお名前に心を動かされてクリックして購入してしまった本でしたが、、、。
えっ。このような本だったの??!
読み始めて、辛くて辛くて、胸が痛くなり読めない!!
でも、読まない訳にはいかず。
結局、日にちを変えて全部読みました。
94歳で亡くなった祖母を思い出し。
75歳で癌で亡くなった母を思い出し。
88歳の米寿の祝いをして間もなく亡くなった父を思い出し。
今度はそう遠くない未来に自分自身がいる・・・。
それから、なぜかインターネットで、認知症の情報ばかりが飛び込んで来る様になって。
登録してお勉強。
奇しくも、先週親しい人に電話をしたら出られなくて、ほかの人から、その人が認知症になって、精神病院に入院されたと聞いた。ショック!!あれほどしっかりしておられた方が・・・。
あ~。生きるという事はこういう事。
認知症に成らない様に出来ることをしておこうと思う!
満月の夜、一人息子に母を施設に置いて をさせたくないので・・・。
きれいにビニールに入れてありアルコールクリーニングもされているとの事で満足です。
本の状態もたいへん良くて新品?かと思ったくらいです。この値段で購入できて良かったです。ありがとうございます。
まだ読み始めたところですが、温かい気持ちになります。
大切に読ませていただきます。