東北の震災のときの神様の気持ちがつたわる
作品。いつもありがとうございます。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
神仏のなみだ 単行本(ソフトカバー) – 2017/10/21
桜井 識子
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,760","priceAmount":1760.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,760","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"HN8ih3y7XlLYaXs5IHvUGx9W%2FEQK2bb1GRBmeFPwVl46XAanyhrUX%2BvO0QVCPy1d4fxnEiyFqCMZcebNrlnDh9tRrI8haZ2%2Fl02PrScGDY3jLd8GGIFt6JkE9Ph6QPr5BDrjwaO8DRE%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
《桜井識子、東北をめぐる旅》
桜井識子がついに、東北《津波ライン》の真相に迫る。
なぜ、神社に沿って被害を免れた地域があったのか―。
《キリストが教えてくれた愛とは》
ブログでも話題となったアメリカ・セドナ旅行。
ブログ未掲載の秘話。
《昔の人々の素朴な信仰》
昔の日本人が信仰していた神様を訪ねる。
いまとは違う、人と神様の関係から見えた純粋な信仰とは。
《閻魔王庁ものがたり》
物語を通して知ることのできる魂のお話。
人はどのような目的でこの世に生まれ、また生まれかわっていくのか。
桜井識子がついに、東北《津波ライン》の真相に迫る。
なぜ、神社に沿って被害を免れた地域があったのか―。
《キリストが教えてくれた愛とは》
ブログでも話題となったアメリカ・セドナ旅行。
ブログ未掲載の秘話。
《昔の人々の素朴な信仰》
昔の日本人が信仰していた神様を訪ねる。
いまとは違う、人と神様の関係から見えた純粋な信仰とは。
《閻魔王庁ものがたり》
物語を通して知ることのできる魂のお話。
人はどのような目的でこの世に生まれ、また生まれかわっていくのか。
- 本の長さ272ページ
- 言語日本語
- 出版社ハート出版
- 発売日2017/10/21
- ISBN-104802400446
- ISBN-13978-4802400442
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より



商品の説明
出版社からのコメント
私はこれまでに、拙いながらも神仏のありがたさについて書いてきました。
ご縁をいただく大切さや、ご加護をもらえるありがたさ、どこの神社仏閣にどんな神仏がいらっしゃるのか、どんなごりやくがあるのか、
祈願を叶えてもらいやすくするにはどうすればいいのか、失礼のない参拝のコツなどもお伝えしてきました。
また、神仏は人間をとても慈しんでくれていることも書いてきました。皆様の参拝を神仏はとても歓迎しているのですよ、その愛情に気づきましょう、
自分が愛されていることを知りましょう、そこが神仏とコンタクトをする能力を目覚めさせる第一歩なのですよ、ということもお伝えし続けてきました。
この本はそのような、これまでの方向性とはちょっと違ったテーマになっております。
東日本大震災の津波到達ラインに沿って、寺社が多くあることはご存知の方が多いと思います。
神様の力が津波を止めたとしか考えられないという神社もあって、以前から取材をしたいと思っていました。
今年の6月にやっと念願が叶って、被災地の神社を訪れることができました。
東日本大震災が起こったあの日、神様や仏様はどうされていたのか…。亡くなられた方が多くいたのはどうしてなのか、助けることはできなかったのか…
この本を読んでいただければ、その疑問が氷解することと思います。私も被災地をまわって初めて神々の真の尊さを知りました。 神様がどれほど崇高であるか…それは人間の想像をはるかに超えたものでした。
お願い事を叶えたり、守ってくれたり、癒しをくれたり、そのような表面だけではない、奥深い部分には泣けてくるほどの切ない真実がありました。それを是非、皆様にも知っていただきたいと思います。
去年、アメリカに行った時に現地の教会に寄り、ついにキリストご本人とお話をすることができたので、その詳しい内容を書いています。
キリストとはどのような存在なのか、教会とはどういう場所なのか、キリストは人間のためにどんなお仕事をされているのかなど、踏み込んで聞いております。クリスチャンの方に是非、読んでいただきたい内容です。
閻魔王庁ものがたりは主人公の目を通して死後の世界や閻魔王庁の様子を書きました。 死後の世界のことですから、私が見てきたように書くのはどうかと思ったので、フィクションという形にしております。
小説というほど立派なものではなく、読みやすいお話として書いています。 見えない世界の仕組み、死後の世界、仏の修行、地獄等、私が知っていることはすべてそのまま書きました。
いろんなことを詰め込んでいますので、お話のどこかに、読者の方のどなたかの、何かの参考になる部分があるかもしれません。 少しでも皆様のお役に立つことができたらいいな〜、と思っています。
(桜井識子オフィシャルブログより抜粋)
ご縁をいただく大切さや、ご加護をもらえるありがたさ、どこの神社仏閣にどんな神仏がいらっしゃるのか、どんなごりやくがあるのか、
祈願を叶えてもらいやすくするにはどうすればいいのか、失礼のない参拝のコツなどもお伝えしてきました。
また、神仏は人間をとても慈しんでくれていることも書いてきました。皆様の参拝を神仏はとても歓迎しているのですよ、その愛情に気づきましょう、
自分が愛されていることを知りましょう、そこが神仏とコンタクトをする能力を目覚めさせる第一歩なのですよ、ということもお伝えし続けてきました。
この本はそのような、これまでの方向性とはちょっと違ったテーマになっております。
東日本大震災の津波到達ラインに沿って、寺社が多くあることはご存知の方が多いと思います。
神様の力が津波を止めたとしか考えられないという神社もあって、以前から取材をしたいと思っていました。
今年の6月にやっと念願が叶って、被災地の神社を訪れることができました。
東日本大震災が起こったあの日、神様や仏様はどうされていたのか…。亡くなられた方が多くいたのはどうしてなのか、助けることはできなかったのか…
この本を読んでいただければ、その疑問が氷解することと思います。私も被災地をまわって初めて神々の真の尊さを知りました。 神様がどれほど崇高であるか…それは人間の想像をはるかに超えたものでした。
お願い事を叶えたり、守ってくれたり、癒しをくれたり、そのような表面だけではない、奥深い部分には泣けてくるほどの切ない真実がありました。それを是非、皆様にも知っていただきたいと思います。
去年、アメリカに行った時に現地の教会に寄り、ついにキリストご本人とお話をすることができたので、その詳しい内容を書いています。
キリストとはどのような存在なのか、教会とはどういう場所なのか、キリストは人間のためにどんなお仕事をされているのかなど、踏み込んで聞いております。クリスチャンの方に是非、読んでいただきたい内容です。
閻魔王庁ものがたりは主人公の目を通して死後の世界や閻魔王庁の様子を書きました。 死後の世界のことですから、私が見てきたように書くのはどうかと思ったので、フィクションという形にしております。
小説というほど立派なものではなく、読みやすいお話として書いています。 見えない世界の仕組み、死後の世界、仏の修行、地獄等、私が知っていることはすべてそのまま書きました。
いろんなことを詰め込んでいますので、お話のどこかに、読者の方のどなたかの、何かの参考になる部分があるかもしれません。 少しでも皆様のお役に立つことができたらいいな〜、と思っています。
(桜井識子オフィシャルブログより抜粋)
著者について
著者:桜井識子(さくらいしきこ)
1962年広島県生まれ。
霊能者の祖母・審神者の祖父の影響で霊や神仏と深く関わって育つ。
神仏と繋がって得た神仏界の真理、神社仏閣参拝の恩恵などの情報を広く伝えている。
神や仏を感知する方法、ご縁・ご加護のもらい方、人生を好転させるアドバイス等を
書籍やブログを通して発信中。
『ひっそりとスピリチュアルしています』『神さまと繋がる神社仏閣めぐり』
『“識子流"ごりやく参拝マナー手帖』(ハート出版)『神様、福運を招くコツはありますか?』(幻冬舎)
『「神様アンテナ」を磨く方法』(KADOKAWA)『京都でひっそりスピリチュアル』(宝島社)など著書多数。
「桜井識子オフィシャルブログ~さくら識日記~」
イラスト:太田裕子(おおたひろこ)
創形美術学校卒業。荒井良二絵本塾受講。
明るいものから渋いものまで幅広いジャンルの作品を描いています。
イラストレーターズ通信会員。
1962年広島県生まれ。
霊能者の祖母・審神者の祖父の影響で霊や神仏と深く関わって育つ。
神仏と繋がって得た神仏界の真理、神社仏閣参拝の恩恵などの情報を広く伝えている。
神や仏を感知する方法、ご縁・ご加護のもらい方、人生を好転させるアドバイス等を
書籍やブログを通して発信中。
『ひっそりとスピリチュアルしています』『神さまと繋がる神社仏閣めぐり』
『“識子流"ごりやく参拝マナー手帖』(ハート出版)『神様、福運を招くコツはありますか?』(幻冬舎)
『「神様アンテナ」を磨く方法』(KADOKAWA)『京都でひっそりスピリチュアル』(宝島社)など著書多数。
「桜井識子オフィシャルブログ~さくら識日記~」
イラスト:太田裕子(おおたひろこ)
創形美術学校卒業。荒井良二絵本塾受講。
明るいものから渋いものまで幅広いジャンルの作品を描いています。
イラストレーターズ通信会員。
登録情報
- 出版社 : ハート出版 (2017/10/21)
- 発売日 : 2017/10/21
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 272ページ
- ISBN-10 : 4802400446
- ISBN-13 : 978-4802400442
- Amazon 売れ筋ランキング: - 75,909位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年12月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本は、夫が読んだのですが凄く心が本の中に入り込んでしまって
自分が主人公になった感じですばらしかったらしいです感謝
自分が主人公になった感じですばらしかったらしいです感謝
2017年11月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本屋さんを3軒まわっても手に入らず、入荷も未定とのことで、Amazonで頼みました。
号泣した方のレビューを読み、泣く気満々で読み始めましたが、最後まで泣けませんでした。
期待をしすぎたのか?自分の感情がおかしいのか?
期待をせずにもう一度読み直そうと思います。
東日本の津波の時、テレビの画面の信じられない光景に立ち尽くして、ただひたすら「逃げて」と祈る事しか出来なかった。あの時、神様方は持てる力を出し尽くして人々を助けてくださっていたのだなぁ~そうだったのかと何だかとても府に落ちました。
3章のキリストの話は、教会にとても興味が湧きました。神社が大好きな私でもキリストの愛を感じる事ができるのか?ぜひ足を運んでみようと思います。
閻魔王庁ものがたりはほぼ事実ではないだろうかと思った。芥川龍之介の蜘蛛の糸を読んで、地獄の存在を信じている私には物語とは思えなかった。すべて理解出来なくてもいいので小さい子供たちに読み聞かせたいお話だった。
号泣した方のレビューを読み、泣く気満々で読み始めましたが、最後まで泣けませんでした。
期待をしすぎたのか?自分の感情がおかしいのか?
期待をせずにもう一度読み直そうと思います。
東日本の津波の時、テレビの画面の信じられない光景に立ち尽くして、ただひたすら「逃げて」と祈る事しか出来なかった。あの時、神様方は持てる力を出し尽くして人々を助けてくださっていたのだなぁ~そうだったのかと何だかとても府に落ちました。
3章のキリストの話は、教会にとても興味が湧きました。神社が大好きな私でもキリストの愛を感じる事ができるのか?ぜひ足を運んでみようと思います。
閻魔王庁ものがたりはほぼ事実ではないだろうかと思った。芥川龍之介の蜘蛛の糸を読んで、地獄の存在を信じている私には物語とは思えなかった。すべて理解出来なくてもいいので小さい子供たちに読み聞かせたいお話だった。
2023年5月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
神社の神神様がとても素晴らしいとわかる本です。とにかく感動します。
2024年3月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3.11は闇の勢力が引き起こしたのと、自然地震の二つが重なりました。
閻魔大王は支配者です。
いまは、転生は自由になりました。
あの世にカルマの支配者がいなくなったからです。
閻魔大王は支配者です。
いまは、転生は自由になりました。
あの世にカルマの支配者がいなくなったからです。
2023年2月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ありがとうございました
2022年2月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
識子さんの本は7割りほど持っています。
(自分に必要と思う内容を選んで買っています)
識子さんの本は、神様(神社)か空海さんの話が多く、私も神仏の恩恵にあやりたく拝読していますが、この本では罪と罰、閻魔様のことが知りたくて購入しました。
私の実家のすぐ側にある古い墓地には閻魔様や沢山のお地蔵様が祀られています。
子供のころ、悪いことをすると閻魔様が見ているよ、だから悪い事はしてはいけないよと常々言われて育ちました。
でも悪いことは幅が広いように思います・・・
識子さんの本を読むようになり神様の加護を知ってからも、悪いことを悪いと思えない犯罪者や、戦争で残虐非道な行為(妊婦の腹をさくような部類)をできる人がなぜいるのだろうと思っていました。
普通の人は多かれ少なかれ良心はあるだろうし、いくら戦争でもそこまでしなくても・・・と、思ってしまうからです。
また、自身では極悪な犯罪を犯さなくても、会社や学校で周りの人にイジメやパワハラをする人などの罪はどのような罰になるのだろう?という疑問などもありました。
そして、私が一番思っていた疑問、介護疲れによる殺人や自殺、認知症の方への虐待・・・。
これらも物語には書かれていました。
閻魔王朝物語には、罪を罪と認識できない人のことや、地獄の数や種別、輪廻転生を繰返す理由、そして、幼くして亡くなる子供の理由など、神様の加護を知れば知るほど疑問に思うことがとても分かりやすく書かれていました。
認知症や介護がきっかけで起こる罪は現代社会の大きな課題であり、誰にでも起こりえることです。
もし我が身に降りかかった時に、事前にこの内容を知っているのと知らないのでは、自分が取る行動や受け止め方が大きく変わるのだろうと感じました。
批判的なレビューの方は識子さんの本に何を求めているのかは分かりませんが、物語の主人公である見習いの大学生と同僚の子供?とのやりとりは、普段の識子さんと神仏のやりとりと似ており、この物語にある内容も、識子さんが神仏から教えてもらったことだろうなというのが伝わります。
人として生きていること自体を色々見つめ直し、生き方や考え方を改善しようと思える良本です。
1人でも多くの人に読んでほしいと思いました。
(自分に必要と思う内容を選んで買っています)
識子さんの本は、神様(神社)か空海さんの話が多く、私も神仏の恩恵にあやりたく拝読していますが、この本では罪と罰、閻魔様のことが知りたくて購入しました。
私の実家のすぐ側にある古い墓地には閻魔様や沢山のお地蔵様が祀られています。
子供のころ、悪いことをすると閻魔様が見ているよ、だから悪い事はしてはいけないよと常々言われて育ちました。
でも悪いことは幅が広いように思います・・・
識子さんの本を読むようになり神様の加護を知ってからも、悪いことを悪いと思えない犯罪者や、戦争で残虐非道な行為(妊婦の腹をさくような部類)をできる人がなぜいるのだろうと思っていました。
普通の人は多かれ少なかれ良心はあるだろうし、いくら戦争でもそこまでしなくても・・・と、思ってしまうからです。
また、自身では極悪な犯罪を犯さなくても、会社や学校で周りの人にイジメやパワハラをする人などの罪はどのような罰になるのだろう?という疑問などもありました。
そして、私が一番思っていた疑問、介護疲れによる殺人や自殺、認知症の方への虐待・・・。
これらも物語には書かれていました。
閻魔王朝物語には、罪を罪と認識できない人のことや、地獄の数や種別、輪廻転生を繰返す理由、そして、幼くして亡くなる子供の理由など、神様の加護を知れば知るほど疑問に思うことがとても分かりやすく書かれていました。
認知症や介護がきっかけで起こる罪は現代社会の大きな課題であり、誰にでも起こりえることです。
もし我が身に降りかかった時に、事前にこの内容を知っているのと知らないのでは、自分が取る行動や受け止め方が大きく変わるのだろうと感じました。
批判的なレビューの方は識子さんの本に何を求めているのかは分かりませんが、物語の主人公である見習いの大学生と同僚の子供?とのやりとりは、普段の識子さんと神仏のやりとりと似ており、この物語にある内容も、識子さんが神仏から教えてもらったことだろうなというのが伝わります。
人として生きていること自体を色々見つめ直し、生き方や考え方を改善しようと思える良本です。
1人でも多くの人に読んでほしいと思いました。