いがらし先生のあとがきにもあるように、とっても「かわいい」まんがです。
絵本風の装幀もかわいいし、
赤ちゃんのぼのぼの、シマリスくん、アライグマくん、
みんな本当にかわいいです。
じんわりほっこり、
なんとなくなんども手に取ってくり返し読みたくなるような
そんな本です。
以下、本編41巻のネタバレがあります。
41巻のおとうさんの言葉。
「ぼのを育てないと いけなかったからね 生きていくしか なかった し」
「治すために 生きようと 思った」
「生きてることが治してくれるよ」
これらを踏まえて「ぼのちゃん」を読むと、泣けて泣けて仕方がありません。
おとうさんとぼのちゃんのエピソード、どれもクスッと笑えるのだけど、
悲しみを治すために生きていこうとしているおとうさんの姿なんだと思うと、
一生懸命で、切なくて、胸がいっぱいになります。
41巻を読んだ人は、ぜひぜひ、「ぼのちゃん」も読んでみて欲しいです。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,100¥1,100 税込
ポイント: 33pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,100¥1,100 税込
ポイント: 33pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1
中古品:
¥1

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ぼのちゃん 単行本 – 2016/4/21
いがらしみきお
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,100","priceAmount":1100.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,100","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"QRyE1NDITbsg9TwLjE1IyD2WOoGHf4i1ouxxGZfhGsSS%2F1RqVmsmoQBE2LqeyzHuUihQFoUuWYvFOlLvyBcBIF9zLm5lzZGvlgmOpcP1VCv3bUvECXlYJ%2Bku1zvUlu41wP8QYFUXiQM%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"QRyE1NDITbsg9TwLjE1IyD2WOoGHf4i1SdNRSHm2qdwEwEaqykKbVyMdZzr4wg6RqGXl6zOtPkyGLO55f09h50spQtUqX1CuUFDxKKez6OIWYKUrbgP0fBdpDS%2BkonotjB%2BpW96vIec%2FCw0YXHTlgZJKFLOp3W31HIOUCu7JfIFqFw4d4uP45w%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
ボクは生まれたばたりでまだなにもできなかったんだよ――
ぼのぼの連載30周年記念作品。まだなにもできない赤ちゃんのぼのぼのと育児に奮闘するおとうさんの姿を描いたお話。
はじめてのハイハイ、はじめての言葉、はじめてのお友達。たくさんのはじめてでぼのちゃんはできています。
全ページフルカラー、描き下ろしパラパラまんが付き。今1番癒される4コマの誕生。
ぼのぼの連載30周年記念作品。まだなにもできない赤ちゃんのぼのぼのと育児に奮闘するおとうさんの姿を描いたお話。
はじめてのハイハイ、はじめての言葉、はじめてのお友達。たくさんのはじめてでぼのちゃんはできています。
全ページフルカラー、描き下ろしパラパラまんが付き。今1番癒される4コマの誕生。
- 本の長さ89ページ
- 言語日本語
- 出版社竹書房
- 発売日2016/4/21
- 寸法14.3 x 1.5 x 21.1 cm
- ISBN-104801907008
- ISBN-13978-4801907003
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 竹書房 (2016/4/21)
- 発売日 : 2016/4/21
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 89ページ
- ISBN-10 : 4801907008
- ISBN-13 : 978-4801907003
- 寸法 : 14.3 x 1.5 x 21.1 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 534,286位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 260,879位コミック
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年4月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年8月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最高です。赤ちゃんのぼのぼのか可愛くて、
また感動で、涙もあり!
また感動で、涙もあり!
2018年4月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読む前に想像していた通りぼのちゃん、とても可愛くて、ほっこりするお話でした。
3冊まとめて買い、気が付けば一気に読んでしまいました。
私は、とても、ほのぼのとした気分になったので、ぼのぼのの好きな人に、是非とも読んでもらいたい本です。
3冊まとめて買い、気が付けば一気に読んでしまいました。
私は、とても、ほのぼのとした気分になったので、ぼのぼのの好きな人に、是非とも読んでもらいたい本です。
2016年12月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
良くも悪くもいがらしみきおさんスタイルのきれいな本です。
ぼのぼのが好きであれば買って損はありませんが、買わなくても困ることはありません(笑)。
自分はぼのぼのコレクションと一緒にしまっておこうと思います。
さぁどんどんしまっちゃおうねー。
ぼのぼのが好きであれば買って損はありませんが、買わなくても困ることはありません(笑)。
自分はぼのぼのコレクションと一緒にしまっておこうと思います。
さぁどんどんしまっちゃおうねー。
2017年11月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ぼのぼのらしさはそのまま、とてもかわいいお話と絵でした。
子育てエッセイとは違うあくまで「赤ちゃんのぼのぼのとお父さん」のお話ですが、赤ちゃんにありがちな謎のツボなんかも「わかる」と思ってしまったり。
最後のいがらしみきおさんのあとがきに書かれている、妊婦さんや赤ん坊に対する価値観のようなものも好きです。
子育てエッセイとは違うあくまで「赤ちゃんのぼのぼのとお父さん」のお話ですが、赤ちゃんにありがちな謎のツボなんかも「わかる」と思ってしまったり。
最後のいがらしみきおさんのあとがきに書かれている、妊婦さんや赤ん坊に対する価値観のようなものも好きです。
2016年8月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
12歳の息子とぼのぼのを楽しんでいます。
ぼのぼのの赤ちゃんの時の話。可愛くて、面白くて、気に入ってます。
ちょっと短気で乱暴者のアライグマ君が、また違ったキャラでかわいいです。
ただ、1ページに1つのお話し。紙の無駄だー、もっとお話があればいいのにー、と息子は嘆いています。すぐ読み終わってしまうのが残念です。
ぼのぼのの赤ちゃんの時の話。可愛くて、面白くて、気に入ってます。
ちょっと短気で乱暴者のアライグマ君が、また違ったキャラでかわいいです。
ただ、1ページに1つのお話し。紙の無駄だー、もっとお話があればいいのにー、と息子は嘆いています。すぐ読み終わってしまうのが残念です。
2022年11月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
世間のあらゆる賛辞を全てカワイイの一言で片付けない系女人としては「世間の女のひと」と十把一絡げにされると少しモヤモヤするのです。
2016年5月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ず~とぼのぼのを読んでいます。
ぼのぼのの赤ちゃんの頃の話で、シマリス君もアライグマ君も赤ちゃんで、そのころから「あ~こうだったんだ」とかこう育てたからこうなったんだとか、いろいろ考えながら読みました。
いつにもましてほのぼのしました。
ぼのぼのの赤ちゃんの頃の話で、シマリス君もアライグマ君も赤ちゃんで、そのころから「あ~こうだったんだ」とかこう育てたからこうなったんだとか、いろいろ考えながら読みました。
いつにもましてほのぼのしました。