プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥715¥715 税込
ポイント: 22pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥715¥715 税込
ポイント: 22pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1
中古品:
¥1

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
万引き家族【映画小説化作品】 (宝島社文庫) 文庫 – 2019/4/4
是枝 裕和
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥715","priceAmount":715.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"715","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Yq83NtkdM3u4%2Fk%2BMOsC7JKvmCxTAmFyRy5urZpLeQI767itqJW4ae%2B2zqhzX8zthXbdGUILVtNuPO%2FgcnoLegUGETDUCiNsjsBuBgFr7c299B7%2Fa5V%2Fxewgyl1uneHJG3yir08dNtlc%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Yq83NtkdM3u4%2Fk%2BMOsC7JKvmCxTAmFyRxx9205dmi84Sk%2BZAtxW96NJle4ODxPdKdKRiMTalPV87tMXi5L3qvr04g2pljT6TdbK31YAx7HqdE8nHUaUq7fzKTmsM2xx5vHjq5sCD7Mll%2FQ70Tu1r07VcNTezTYlK71xJYKlip%2BWreeXk%2FUInKg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
第71回カンヌ国際映画祭コンペティション部門にてパルムドール(最高賞)をはじめ、
第42回日本アカデミー賞最優秀作品賞はど数々の賞を受賞した映画『万引き家族』を
是枝裕和監督自ら小説化。是枝監督が小説で描き出す、「家族の絆」とは―――。
「彼らが盗んだものは、絆でした」
とある住宅街。柴田治と息子の祥太は、スーパーや駄菓子店で日常的に万引きをする生活を送っていた。
ある日、治はじゅりという少女が家から閉め出されているのを見かねて連れて帰ってくる。
驚く妻の信代だったが、少女の家庭事情を案じ、 一緒に「家族」として暮らすことに。
年金で細々と生きる祖母の初枝、信代の妹でJK見学店で働く亜紀。
6人家族として貧しいながらも幸せに暮らしていた。
しかし、ある出来事を境に、彼らの抱える 「秘密」が明らかになっていく―――。
第42回日本アカデミー賞最優秀作品賞はど数々の賞を受賞した映画『万引き家族』を
是枝裕和監督自ら小説化。是枝監督が小説で描き出す、「家族の絆」とは―――。
「彼らが盗んだものは、絆でした」
とある住宅街。柴田治と息子の祥太は、スーパーや駄菓子店で日常的に万引きをする生活を送っていた。
ある日、治はじゅりという少女が家から閉め出されているのを見かねて連れて帰ってくる。
驚く妻の信代だったが、少女の家庭事情を案じ、 一緒に「家族」として暮らすことに。
年金で細々と生きる祖母の初枝、信代の妹でJK見学店で働く亜紀。
6人家族として貧しいながらも幸せに暮らしていた。
しかし、ある出来事を境に、彼らの抱える 「秘密」が明らかになっていく―――。
- 本の長さ308ページ
- 言語日本語
- 出版社宝島社
- 発売日2019/4/4
- 寸法10.7 x 1.3 x 15.3 cm
- ISBN-104800293871
- ISBN-13978-4800293879
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 万引き家族【映画小説化作品】 (宝島社文庫)
¥715¥715
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
¥723¥723
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
¥715¥715
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
※本書は2018年5月に刊行された書籍『万引き家族』(宝島社)を文庫化したものです。
登録情報
- 出版社 : 宝島社 (2019/4/4)
- 発売日 : 2019/4/4
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 308ページ
- ISBN-10 : 4800293871
- ISBN-13 : 978-4800293879
- 寸法 : 10.7 x 1.3 x 15.3 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 135,293位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年10月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
万引き家族それぞれのその後を描いた第二作目が有ればいいのになと思いました。
2019年4月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ほぼ映画通り
本を読んで家族の過去がわかったのと樹木希林さんが何て言ってたかわかったのでスッキリしました。それから是枝監督の撮りたかったものがよりわかった。
本を読んで家族の過去がわかったのと樹木希林さんが何て言ってたかわかったのでスッキリしました。それから是枝監督の撮りたかったものがよりわかった。
2019年7月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
DVDを3泊4日でレンタルして4回観た。実に感動的な映画だったが、ストーリーで不明なところが。本を読めば解明でき、スッキリします。
2018年6月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
パルムドールを取ってからたくさん売れたようで、なかなか手に入らなかったこの本をたった今読み終えました。封切りの日に映画を見て、微妙によく分からなかったこの家族の人間関係が原作を読むと大変よく分かります。
整理がついたような気になりました。
今日この映画を見てきた人が、ラインで、女の子のラストシーンがパルムドールなのかな?と言っていましたが、私は映画を見ただけではよく分かりませんでした。しかし原作で、りんが、呼んで、声に出して呼んで、と言っていたことを知って思わず涙してしまいました。りんにとっては束の間、拾われたあの家族が家族だったのですね。
整理がついたような気になりました。
今日この映画を見てきた人が、ラインで、女の子のラストシーンがパルムドールなのかな?と言っていましたが、私は映画を見ただけではよく分かりませんでした。しかし原作で、りんが、呼んで、声に出して呼んで、と言っていたことを知って思わず涙してしまいました。りんにとっては束の間、拾われたあの家族が家族だったのですね。
2018年7月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
素晴らしい賞を取ったこと当たり前かも、と思わせる作品。
家族とはなにか、違反とは何かを考えさせる作品。
家族とはなにか、違反とは何かを考えさせる作品。
2018年7月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
映画で表現出来ない細かな部分があるのかな?と本を購入しましたが、ほとんど映画のままの内容でした。
2019年4月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
万引きで生計立ててるなんて、どんなつまらない作品なんだろうと読んでみたら、万引きは窃盗という犯罪なのでそこは引っかかりましたが、「家族」それぞれに同情の余地がある事情があるのがわかって最後まで読めました。警察は信代は許せないみたいに思ってるけど信代は熱中症で殺されそうだった祥太と虐待されてた凛を助けて育ててた。万引きだけして暮らしてたならともかくちゃんと働いてたし血の繋がりがない家族になった経緯などは考慮されず初枝を遺棄した、凛を誘拐したとクソな正論で凛を虐待親の元に返した警察のほうに憤りを覚えました。ラスト、凛は結局殺されてしまったのか気になります。映画のほうはまだ見てないので見てみたいです。結構楽しめた作品なので星四つで。
他の国からのトップレビュー

Caroff Pierre
5つ星のうち5.0
Belle ouvrage
2019年2月22日にフランスでレビュー済みAmazonで購入
Travail pratique dans le cadre de mon apprentissage de la langue japonaise.