ゲームの中では主に洋司視点なのですが、
何かと台詞の少ない哲雄の視点で書かれているので
新たな着眼点で読めます。
「ああ、あのシーンではこんな事考えていたのか」とか、
哲雄の行動の意味がより深い所までわかります。
ゲーム自体面白いのですが、
この本を読むことによって、より意味深く感じる事が出来ました。
原作が好きな方は買って損は無い内容だと思います。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
sweet pool (ビーボーイノベルズ) 新書 – 2011/10/19
――ちょっと待て、なんだ、これ…。
放課後、化学室で哲雄の見た光景は
にわかには信じられないものだった。
一歳上のクラスメイト・崎山蓉司が、
自らの下肢に手を伸ばしていたからだ。
病弱で儚げな蓉司からは想像もできない媚態を目にし、
哲雄は神経が昂ぶり身体に貪りつきたい衝動に駆られる。
何故こんなに気になるのか、そして身体が彼を求めるのか……。
知らず仕組まれた運命に二人は――!?
大人気BLゲームを哲雄視点でノベライズ!!
放課後、化学室で哲雄の見た光景は
にわかには信じられないものだった。
一歳上のクラスメイト・崎山蓉司が、
自らの下肢に手を伸ばしていたからだ。
病弱で儚げな蓉司からは想像もできない媚態を目にし、
哲雄は神経が昂ぶり身体に貪りつきたい衝動に駆られる。
何故こんなに気になるのか、そして身体が彼を求めるのか……。
知らず仕組まれた運命に二人は――!?
大人気BLゲームを哲雄視点でノベライズ!!
- 本の長さ235ページ
- 言語日本語
- 出版社リブレ
- 発売日2011/10/19
- 寸法11.7 x 1.7 x 18.3 cm
- ISBN-104799710109
- ISBN-13978-4799710104
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : リブレ (2011/10/19)
- 発売日 : 2011/10/19
- 言語 : 日本語
- 新書 : 235ページ
- ISBN-10 : 4799710109
- ISBN-13 : 978-4799710104
- 寸法 : 11.7 x 1.7 x 18.3 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 578,588位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 5,747位ボーイズラブノベルス (本)
- - 42,143位新書
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年5月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ゲームでは、主人公視点で哲夫が何を考えているのか、ほとんどわかりませんでした。この小説では、哲夫視点で物語が語られます。なので、主人公が知る謎の部分であるとかは、哲夫は知らないので、この小説のみを読んだ人には、設定や謎が明かされないまま終焉を迎えてしまうことになります。
なので、この物語はぜひともゲームをやった後に読んでほしいと思います。
きっと再び感動することができると思います。
個人的に、この小説のエンドがゲームのエンドの中でも好きなのでよかったです。
なので、この物語はぜひともゲームをやった後に読んでほしいと思います。
きっと再び感動することができると思います。
個人的に、この小説のエンドがゲームのエンドの中でも好きなのでよかったです。
2021年8月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ストーリー内で語られなかった哲雄サイドです。
ルートはひとつだけ…個人的には哲雄視点だしあっちかあっちのほうが良かったなー!と欲張りな気持ちがあったので星4つです。
しかし文章も読みやすく、また本編では推測するしかなかった哲雄のベビーっぷりが可愛かったので満足です。
少しお高いですが、余裕があったら購入は◎です!
ルートはひとつだけ…個人的には哲雄視点だしあっちかあっちのほうが良かったなー!と欲張りな気持ちがあったので星4つです。
しかし文章も読みやすく、また本編では推測するしかなかった哲雄のベビーっぷりが可愛かったので満足です。
少しお高いですが、余裕があったら購入は◎です!
2011年12月3日に日本でレビュー済み
Nitro+ChiralのPCゲーム「sweet pool」のノベライズとのことで、購入しました。
わたしは、原作よりも先に小説を読みました。
他の人のゲームのレビューや感想を読んでいたので、
未プレイでも楽しめました。
大まかなあらすじを掴んでいれば、
ゲームをしていなくても大丈夫だとは思います。
しかし、原作の哲雄が予想以上に得体の知れないキャラで、
「なるほど、哲雄はこの時こんなこと思ってこんなことしたのか」
と発見することが、小説版の醍醐味でもあります。
先に、哲雄の頭の中を知ってしまったので、
せいてはことを仕損じた気持ちです。
【原作プレイ後に読むことをすすめします。】
【小説の前にゲームをクリアすることを強くおすすめします。】
大事なことなので2回言いました。
【補足】
・絵はゲームと同じオニツカセージですが、印象がだいぶ違います。すっきりしました。わたしは嫌いではありません。
・哲雄の両親(主に母)への思いが暖かい気持ちになります。
・ゲームでは噂だけで終わった、哲雄が善弥と殴りあいになる場面も書かれています(挿絵付)。
・睦がほとんど登場しません(カッターの場面さえない)、哲雄目線なので蓉司以外どうでもよかったんだなと解釈することにしました。
・グロの比率、原作:小説=100:10(あくまで主観です)
・読みやすい、くせのない文章。
以上です。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
わたしは、原作よりも先に小説を読みました。
他の人のゲームのレビューや感想を読んでいたので、
未プレイでも楽しめました。
大まかなあらすじを掴んでいれば、
ゲームをしていなくても大丈夫だとは思います。
しかし、原作の哲雄が予想以上に得体の知れないキャラで、
「なるほど、哲雄はこの時こんなこと思ってこんなことしたのか」
と発見することが、小説版の醍醐味でもあります。
先に、哲雄の頭の中を知ってしまったので、
せいてはことを仕損じた気持ちです。
【原作プレイ後に読むことをすすめします。】
【小説の前にゲームをクリアすることを強くおすすめします。】
大事なことなので2回言いました。
【補足】
・絵はゲームと同じオニツカセージですが、印象がだいぶ違います。すっきりしました。わたしは嫌いではありません。
・哲雄の両親(主に母)への思いが暖かい気持ちになります。
・ゲームでは噂だけで終わった、哲雄が善弥と殴りあいになる場面も書かれています(挿絵付)。
・睦がほとんど登場しません(カッターの場面さえない)、哲雄目線なので蓉司以外どうでもよかったんだなと解釈することにしました。
・グロの比率、原作:小説=100:10(あくまで主観です)
・読みやすい、くせのない文章。
以上です。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
2018年9月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
蓉司が感じていた哲雄への不安。どうして自分に絡んでくるのか?
語られるのは哲雄が蓉司へ向ける本能的な思いや行動。
プレイしたのはvita版ですが、ゲーム内では語られない部分を求めて購入しました。
エンディングが読みたかったルートではなかったのは残念ですが、コレクターアイテムの1つとしてアリだと思いました。
SSが追加されているのも嬉しいポイント。もっと読んでみたいですね。
語られるのは哲雄が蓉司へ向ける本能的な思いや行動。
プレイしたのはvita版ですが、ゲーム内では語られない部分を求めて購入しました。
エンディングが読みたかったルートではなかったのは残念ですが、コレクターアイテムの1つとしてアリだと思いました。
SSが追加されているのも嬉しいポイント。もっと読んでみたいですね。
2013年7月7日に日本でレビュー済み
他の方の評価が高いので
期待して購入しました。
確かに哲雄目線で
あの時あんな気持ちだったんだってことは
納得できたのですが
表現の仕方が浅くて
小説というには物足りないなあと。
それとも
ゲームのノベライズっていうのは
こんなもんなのでしょうか。
ゲームの感動と衝撃が大きかっただけに
肩透かしを食った感じです。
軽くてサラッと読めてしまって
何も残りませんでした。
期待して購入しました。
確かに哲雄目線で
あの時あんな気持ちだったんだってことは
納得できたのですが
表現の仕方が浅くて
小説というには物足りないなあと。
それとも
ゲームのノベライズっていうのは
こんなもんなのでしょうか。
ゲームの感動と衝撃が大きかっただけに
肩透かしを食った感じです。
軽くてサラッと読めてしまって
何も残りませんでした。
2014年9月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私はスイプが初めて泣いたゲームになるんですが、本当に病気かというくらい、今でも思い出し泣きします。
哲雄が、思っている以上に普通の高校生をしていて、それがまた泣けました。
他の方も言ってらっしゃるようですが、せっかくの哲雄視点のお話でしたので、ほかのエンドでも良かったかな、と思い星を一つ減らしました。
あと、どうしても哲雄視点だと蓉司ばっかり見てるんで、ほかの人にクローズアップが無かったですね(笑)
お互いの歩み寄りといいますか、哲雄も悩んで生きていて、ああいった終わりなのか、としみじみ心に来ました。
とりあえず、もう一度ゲームをやり直そうと思います。
哲雄が、思っている以上に普通の高校生をしていて、それがまた泣けました。
他の方も言ってらっしゃるようですが、せっかくの哲雄視点のお話でしたので、ほかのエンドでも良かったかな、と思い星を一つ減らしました。
あと、どうしても哲雄視点だと蓉司ばっかり見てるんで、ほかの人にクローズアップが無かったですね(笑)
お互いの歩み寄りといいますか、哲雄も悩んで生きていて、ああいった終わりなのか、としみじみ心に来ました。
とりあえず、もう一度ゲームをやり直そうと思います。
2013年9月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ノベルに絵が違うと文句を言うのはお門違いですが、半分オニツカ氏の絵目当で買ったもので。表紙は素敵ですけど。
ノベルは原作に比べて力量の差?ページが足りないから?キャラ変わったんじゃね?
描写不足で不完全燃焼、、、。読み物ならゲームを全部ノベルに落としたほうがおもしろかったんじゃないですか。
ただ、哲雄視点で書いていただいたのは、違う視点で見れて評価します。
ノベルは原作に比べて力量の差?ページが足りないから?キャラ変わったんじゃね?
描写不足で不完全燃焼、、、。読み物ならゲームを全部ノベルに落としたほうがおもしろかったんじゃないですか。
ただ、哲雄視点で書いていただいたのは、違う視点で見れて評価します。