中国の古典「菜根譚」、若い頃から読んでいますが、シニアになって読んでみると、心にしみる言葉が多いのに驚きます。「論語」や「老子」も良いのですが、「菜根譚」は、とても生活に密着した内容で、様々な物事を冷静な目と暖かな目の二つでみており、とても好感がもてて、生きる指針になりますね。
日本の古典でいうと「徒然草」に近いかもしれません。なお、「菜根譚」は、どう生きたらよいか、大きな視点で、アドバイスを与えてくれ、シニアの私には、とても参考になりますね。若い人より、歳をとった人向けの本かもしれません。
ただ、「菜根譚」は難しい漢字が多用されており、それを理解するのは困難なので、この本のような、分かりやすい解説だと本当に助かります。いろんな解説本を読みましたが、この本が一番分かりやすいですね。なお、この本と合わせて、講談社学術文庫の「菜根譚」を読むと、原文の意味もわかり良いと思います。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,100¥1,100 税込
ポイント: 66pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,100¥1,100 税込
ポイント: 66pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥625
中古品:
¥625

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
中国古典の知恵に学ぶ 菜根譚 エッセンシャル版 文庫 – 2016/3/10
洪自誠
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,100","priceAmount":1100.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,100","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"lKS%2F4e8gm9BfjesYjzWuUBRJlsFQqmfe8c6UYWC%2BVhKzKFM%2BHk45ZoM6MExJ7kPPrdVbNNMtZrYurxjNH9XlcXtPglORoigiA3Qe%2BI%2BqJsoas2vi5xiU6Aqz4SzVCUHajzp9COB8YQk%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥625","priceAmount":625.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"625","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"lKS%2F4e8gm9BfjesYjzWuUBRJlsFQqmfeWN5%2FGq2bCnEbVA8tTqgkI0TldsZ6hyEGOw5CynbVI6Zuvqb7%2F5s3clK%2F0DfEz%2FWYN1RXEWZJwjIfE0iW8p3Hh%2FJ%2BAiAKkPDINhQolJGu%2B7XMVYwh9RcEJE3KxIQnjEwcjkwvLEvwtkylotlABzestQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
10万部突破のベストセラー待望の文庫版として登場!
『菜根譚』はおよそ四百年ほど前に、中国・明代の学者、洪自誠によって書かれた処世訓です。
日本には江戸時代末期に伝わり、これまで非常に多くの人から愛読されてきました。
中国よりも日本でよく読まれていると言われるほどです。
特に経営者や政治家、文化人に座右の書としている人たちが多く、
東急グループの創業者・五島慶太、元首相・田中角栄、小説家・吉川英治、元巨人軍監督・川上哲治など、
そうそうたる顔ぶれが愛読者だったと知られています。
『菜根譚』は、人生にとって重要な原則を的確にあらわしていると高く評価されていますが、それには、十分な理由があります。 著者の洪自誠は、儒教・仏教・道教という、中国はじめ東洋全体に影響を与えた三大思想について学び、
それぞれの足りない部分を他から補うようにして、この本を書いたのでした。
儒教は自らを厳しく律して学ぶことを説き、 道教は反対に自由にのんびりと生きることを勧めます。
この二つが現実的な知恵であるのに対し、 仏教は宇宙の真理を語り悟りの境地を教えます。
『菜根譚』にはそれらすべての要素が含まれていますので、
読者のあらゆる悩みや問いに答えを与えることができるわけです。
あるページでは苦しみに耐えて努力すべきであると言い、
あるページでは心にゆとりを持ち楽に生きることを勧め、
あるページでは現実は幻でありすべてを超越して生きるのがよいと語るこの本は、
さまざまな状況や心理の間を揺れ動く私たち人間に対して、
常に何らかの答えを示してくれる非常に融通が利く書であるとともに、
極端に走らずバランスをとって生きることの大切さを教えてもくれているのです。
『菜根譚』という書名は、明代よりさらにさかのぼる宋代の学者の言葉
「人よく菜根を咬みえば、すなわち百事なすべし」
(堅い菜根をかみしめるように、苦しい境遇に耐えることができれば、人は多くのことを成し遂げることができる)という言葉に由来します。
かみしめて味わうべき人生訓の書という意味が込められています。
ぜひ、あなたにとっても、折にふれて開き「かみしめて味わう」本になってほしいと願っています。
(「はじめに」より)
『菜根譚』はおよそ四百年ほど前に、中国・明代の学者、洪自誠によって書かれた処世訓です。
日本には江戸時代末期に伝わり、これまで非常に多くの人から愛読されてきました。
中国よりも日本でよく読まれていると言われるほどです。
特に経営者や政治家、文化人に座右の書としている人たちが多く、
東急グループの創業者・五島慶太、元首相・田中角栄、小説家・吉川英治、元巨人軍監督・川上哲治など、
そうそうたる顔ぶれが愛読者だったと知られています。
『菜根譚』は、人生にとって重要な原則を的確にあらわしていると高く評価されていますが、それには、十分な理由があります。 著者の洪自誠は、儒教・仏教・道教という、中国はじめ東洋全体に影響を与えた三大思想について学び、
それぞれの足りない部分を他から補うようにして、この本を書いたのでした。
儒教は自らを厳しく律して学ぶことを説き、 道教は反対に自由にのんびりと生きることを勧めます。
この二つが現実的な知恵であるのに対し、 仏教は宇宙の真理を語り悟りの境地を教えます。
『菜根譚』にはそれらすべての要素が含まれていますので、
読者のあらゆる悩みや問いに答えを与えることができるわけです。
あるページでは苦しみに耐えて努力すべきであると言い、
あるページでは心にゆとりを持ち楽に生きることを勧め、
あるページでは現実は幻でありすべてを超越して生きるのがよいと語るこの本は、
さまざまな状況や心理の間を揺れ動く私たち人間に対して、
常に何らかの答えを示してくれる非常に融通が利く書であるとともに、
極端に走らずバランスをとって生きることの大切さを教えてもくれているのです。
『菜根譚』という書名は、明代よりさらにさかのぼる宋代の学者の言葉
「人よく菜根を咬みえば、すなわち百事なすべし」
(堅い菜根をかみしめるように、苦しい境遇に耐えることができれば、人は多くのことを成し遂げることができる)という言葉に由来します。
かみしめて味わうべき人生訓の書という意味が込められています。
ぜひ、あなたにとっても、折にふれて開き「かみしめて味わう」本になってほしいと願っています。
(「はじめに」より)
- 本の長さ176ページ
- 言語日本語
- 出版社ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日2016/3/10
- 寸法15 x 10.8 x 0.17 cm
- ISBN-104799318454
- ISBN-13978-4799318454
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 中国古典の知恵に学ぶ 菜根譚 エッセンシャル版
¥1,100¥1,100
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,100¥1,100
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
超訳 自助論 自分を磨く言葉 | フランクリン 人生を切り拓く知恵 | 超訳 自省録 よりよく生きる | 超訳 カーネギー 人を動かす | 超訳 カーネギー 道は開ける | 超訳 アドラーの言葉 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.1
22
|
5つ星のうち4.0
37
|
5つ星のうち4.2
234
|
5つ星のうち4.3
360
|
5つ星のうち4.4
125
|
5つ星のうち4.4
72
|
価格 | ¥1,320¥1,320 | ¥1,210¥1,210 | ¥1,320¥1,320 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,210¥1,210 | ¥1,430¥1,430 |
ディスカヴァークラシック文庫シリーズ | 本田圭佑、長友佑都ら、現代の名アスリートたちにも受け継がれている永久不変の成功の真理。「天は自ら助くる者を助く」この自助独立の精神が、時代を超え、国を超え、圧倒的に読みやすい超訳で登場! | 多くの偉人に影響を与え、読み継がれてきた フランクリンの"人生を変える知恵"を、ぜひこの一冊で味わってほしい。 あなたの人生に響く言葉がきっと見つかるはずだ。 | 世界中のリーダーに2000年読み継がれる哲人ローマ皇帝「内省」の記録。現代に生きる人にとって意味をもつ180章を厳選して翻訳。 | 人をうまく動かす究極の方法は、相手の自尊心を満たすことである。職場、学校、家庭で円満な人間関係を築き、大きな成果を出すための決定版。 | 世界中で読み継がれている自己啓発の金字塔。人生に関するあらゆる悩みを克服して、新しい人生を切り開こう! | 人生の意味は貢献にある。アドラーの思想の本質がわかる! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
超訳 アンドリュー・カーネギー 大富豪の知恵 | 超訳 ニーチェの言葉 | 老子 あるがままに生きる | 超訳 ブッダの言葉 | 超訳聖書 生きる知恵 | 言志四録 心を磨く言葉 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.3
56
|
5つ星のうち4.1
213
|
5つ星のうち3.9
76
|
5つ星のうち4.2
243
|
5つ星のうち4.2
118
|
5つ星のうち3.8
11
|
価格 | ¥1,210¥1,210 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,320¥1,320 |
ディスカヴァークラシック文庫シリーズ | 渋沢栄一、ビル・ゲイツ、ウォーレン・バフェットも敬愛!富をつくり、増やし、正しく使うための大富豪に学ぶお金と人生の知恵176 | ほとばしる生気、不屈の魂、高みを目指す意志に基づいた、明るく力強い言葉。心ゆくまで、あなたの知らなかったニーチェの世界をご堪能ください。 | 「タオ」として欧米にも深い影響を与えている老子の教えを斬新な解釈で贈る。 | 君以外の誰も君を傷つけない。驚くほどわかりやすく心に染み込んでくる言葉の数々は、あるときは心を静め、あるときは凛々とした勇気を吹き込んでくれる。 | ユダヤ民族にとって、聖書とは「契約書」である。ダビデ、ソロモン、パウロ…奇跡の民族ユダヤから学ぶ人生を強く賢く生き抜くための教え。 | 西郷隆盛も座右の書とした名著を、わかりやすく超訳 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
中国古典の知恵に学ぶ 菜根譚 | 超訳ベーコン 未来をひらく言葉 | アインシュタインの言葉 | ガンディー 強く生きる言葉 | バルタザール・グラシアンの賢人の知恵 | 与謝野晶子 愛と理性の言葉 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.3
122
|
5つ星のうち4.1
42
|
5つ星のうち4.2
170
|
5つ星のうち4.0
101
|
5つ星のうち3.9
47
|
5つ星のうち5.0
2
|
価格 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,320¥1,320 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,320¥1,320 |
ディスカヴァークラシック文庫シリーズ | 東急グループの創業者・五島慶太、元首相・田中角栄、小説家・吉川英治…江戸時代から偉人たちに愛読されてきた、中国至宝の処世訓。 | 知識は武器だ!激動の17世紀、学問と技術の革新をリードした大思想家による思い込みを打ち破る名言集 | 天才でありながら、きわめて常識的、良識的で、そして謙虚でウィットに富んでいたアインシュタインの言葉に触れ、新たにユニークな視点を持つことができるでしょう。 | 「君よ、君自身であれ! 」スティーブ・ジョブズにも影響を与え「世界を変えた」偉大なリーダーの魂を揺さぶる名言集。 | 正しく生きるな、賢く生きよ。ニーチェ、森鴎外、ショーペンハウエルらに影響を与えた処世訓。25万部のベストセラーが文庫で登場! | 美しく力強い言葉の数々を、読みやすくまとめました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
アランの幸福論 | ヘッセ 人生の言葉 | 超訳論語 革命の言葉 | ヴィトゲンシュタイン 世界が変わる言葉 | 超訳 幸福のための努力論 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.1
262
|
5つ星のうち4.3
92
|
5つ星のうち4.0
61
|
5つ星のうち4.3
115
|
5つ星のうち4.3
44
|
価格 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,100¥1,100 |
ディスカヴァークラシック文庫シリーズ | わたしたちの心に響く名言を「不安と感情について」「自分自身について」「人生について」「行動について」「人とのかかわりについて」「仕事について」「幸せについて」の7章に分けて再構成 | 君だけの道を行け。「車輪の下」で知られる青春文学の巨匠、ノーベル文学賞作家ヘッセが贈る人生の応援歌。 | 自分で自分の限界をつくるな。今この時代に読み直したいまったく新しい「論語」。 | きみの生き方が世界そのものだ。20世紀最高の哲学者、人生に新しい地平を切り拓く言葉。 | 人間は努力するように生まれてきた。「百年に一人の頭脳」による、幸せをつかむための人生訓。 |
商品の説明
著者について
洪自誠(こう じせい)
明代の人。詳しい経歴は不明。儒教・仏教・道教を深く学び、互いに足りない部分を補って練り上げた人生訓の書が『菜根譚』である。
祐木亜子(ゆうき あこ)
山口県生まれ。東北大学経済学部卒。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科修了。日本での4年間のOL経験を経て中国西安の大学に留学。その後、上海の法律事務所で翻訳・通訳業務に携わる。現在は中国関係の著作に関わる傍ら、日中関係及びコミュニケーションに関する講演活動を行う。著書に『女子の論語』(サンマーク出版)『心に響く心に響く呻吟語』(日本能率協会マネジメントセンター)などがある。
明代の人。詳しい経歴は不明。儒教・仏教・道教を深く学び、互いに足りない部分を補って練り上げた人生訓の書が『菜根譚』である。
祐木亜子(ゆうき あこ)
山口県生まれ。東北大学経済学部卒。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科修了。日本での4年間のOL経験を経て中国西安の大学に留学。その後、上海の法律事務所で翻訳・通訳業務に携わる。現在は中国関係の著作に関わる傍ら、日中関係及びコミュニケーションに関する講演活動を行う。著書に『女子の論語』(サンマーク出版)『心に響く心に響く呻吟語』(日本能率協会マネジメントセンター)などがある。
登録情報
- 出版社 : ディスカヴァー・トゥエンティワン (2016/3/10)
- 発売日 : 2016/3/10
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 176ページ
- ISBN-10 : 4799318454
- ISBN-13 : 978-4799318454
- 寸法 : 15 x 10.8 x 0.17 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 63,958位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年6月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年7月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人としての在り方
生きるためにとうあるべきか?
宗教に偏らず読みやすい書籍です。
実体験や現実的な例え〜イメージしながら読み進めてみてはどうでしょう?
生きるためにとうあるべきか?
宗教に偏らず読みやすい書籍です。
実体験や現実的な例え〜イメージしながら読み進めてみてはどうでしょう?
2022年1月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
もっと早くこの本に出合っていたらもっと生き方が楽になっていたとお思います。生き方の指標として時々みています。
2021年12月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
通勤の電車内で読む用に購入。
ダイジェスト版なので読みやすく一瞬で読み終わりましたが、いろいろと悩んでる人にオススメしたら参考になったみたいです。
ダイジェスト版なので読みやすく一瞬で読み終わりましたが、いろいろと悩んでる人にオススメしたら参考になったみたいです。
2020年7月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
共にしたい一冊になりました。哲学書や仏教の本など読むのが好きなのですが、この本はシンプルで私にはとても読みやすく良かったです。
2019年2月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読書によって、悩みが解決したり、新たな指針を発見するときもあります。
2016年8月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
素晴らしい中国の智恵だと思います。
グライアン氏が残した西洋古典400年の
処世術にも通じる共通した点もあり、興味深いです。
グライアン氏が残した西洋古典400年の
処世術にも通じる共通した点もあり、興味深いです。