お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

つながる中国語文法 単行本(ソフトカバー) – 2011/11/16

5つ星のうち4.2 183

商品の説明

レビュー

私は、中国語の勉強をしている生徒さんに、よく、部分ではなく、全体を見るようにしてください、ということを言っています。

「中国語の文法はとらえどころがない」という意識からか、「勉強しにくい」と思っている方もおられるかもしれませんが、私はそれは違うのではないか、と思っています。

中国語には時制がないので、動詞の格変化を覚えることもないですし、なじみのある漢字を使うので文章のだいたいの意味が想像しやすいということもあるでしょう。
私がそれ以上に言いたいのは、中国語に限ったことではありませんが、「何を、どう勉強するか」によって、勉強しやすいかどうかは格段に変わってくるのではないか、ということです。

たとえば、いま書店で売れているという中国語文法の参考書を手に取ってみると、だいたいが、とにかくポイントがバラバラになっているという印象を受けてしまいます。
流れというものがなく、一言でいえば、「効率が悪い」のです。これでは、中国語文法は理解しにくいと感じても無理はないでしょう。

みなさんもご存じのように、日本には「木を見て森を見ず」という言葉があります。文法の学習においても、細かいところにとらわれて、全体が見えなくなるということは、いちばんもったいないことなのです。

というわけで、本書では、まずみなさんに全体像の「森」を見ていただいてから、細部の「木」の話を、重要性の順にお話ししていくというスタイルをとることにしました。

ぜひ、

「この講は何のためなのか?」
「いま勉強していることは、全体から見るとどのような位置づけなのか」

ということを意識しながら読み進めてみてください。
そうすると、これまでバラバラだった文法の知識が、頭の中でスッキリ整理・格納されるのを実感していただけると思います。 --著者よりコメント

著者について

林 松涛 (Lín Sōngtāo)
復旦大学で物理、同大学院で哲学を学び、1995年に来日。東京大学大学院で思想史を研究、博士課程修了。
現在、社会人のための中国語教室・翻訳工房「語林」を経営し、拓殖大学で教鞭をとる。論理的・合理的な授業で、第一線で戦うビジネス戦士たちや学生に、日々実力と自信を与えている。
書籍・論文・ビジネス文書を多数翻訳し、『日中辞典』(講談社)の編集にも携わる。通訳案内士の資格を持つ。日本文化についても造詣が深く、TwitterやFacebookでも注目を集めている。
著書に、『ビジネスメールの中国語』(三修社)がある。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ディスカヴァー・トゥエンティワン (2011/11/16)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2011/11/16
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 244ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4799310887
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4799310885
  • 寸法 ‏ : ‎ 15.7 x 1.9 x 22.3 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.2 183

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
林 松涛
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

林 松涛(りん しょうとう 1967年ー )

中国語教室「語林」代表

◇中国・復旦大学で物理、同大学院で哲学を学び、1995年に来日。東京大学大学院で思想史を研究、博士課程修了。現在、東京東中野で「語林」を運営するかたわら、立教大学、拓殖大学非常勤講師を兼任。

◇「言葉は文化の結晶」「言葉はコミュニケーションの手段」「文法は話す人の約束ごと」「漢字がもつイメージは単語より大事」「日中文化のつながりの延長で中国語を学ぶ」といった考えに基づき、ネイティブの発想を紹介し「通じる中国語」を教える。

◆著書 『つながる中国語文法』

    『ビジネスメールの中国語』

    『ラクラク突破 中国語検定3級 語林式[筆記]10間超速マスター』

    『ラクラク突破 中国語検定4級 語林式[筆記]10間超速マスター』

    『決定版!中国語学習ガイド』(共著)

    『マップ式中国語単語記憶術』

    『シンプル公式で中国語の語順を制す』(王 怡韡と共著)  

◆訳書 『宋金元貨幣歴史研究』

◆仕事場 「語林」中国語教室・翻訳工房 http://www.go-lin.com

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
183グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2023年5月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年3月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年3月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年6月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2013年12月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年11月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年6月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年6月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート