プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,420¥2,420 税込
ポイント: 146pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,420¥2,420 税込
ポイント: 146pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,038
中古品:
¥1,038

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
6ヵ国転校生 ナージャの発見 単行本 – 2022/7/5
キリーロバ・ナージャ
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,420","priceAmount":2420.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,420","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2BLh01MADnmnc3W0tEbeU3Smws%2BF6BYb8JzjdCz27N2aKIfirpj%2B4aVvh5n4OfQ8lo5dY9cZxy4AXD5BChamkUfUHXyFwO7qxApIHd7FpZaRrLRIsguLig%2FxzBKGjl1KsFFv%2FLPySE98%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,038","priceAmount":1038.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,038","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2BLh01MADnmnc3W0tEbeU3Smws%2BF6BYb8qciTdhslngmdPPxVC5znyMJZkSaSqmxkreCITwsn3xJWJN5WG%2F4q3zyZm6ErIcCUbPL5w3CVujBLG4q%2BBcMGBdGo7sG7jGb6mswf2Q9iN7O%2Ba7b43yi3UpuPsbGDLM7lMXIFEbYw4tbRkmluWkfOkg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
6つの国4つの言葉で学ぶとどうなるか?
机の並べ方、筆記用具、テスト、ランチ……世界の教室はこんなに違った!
「ふつう」がひっくり返り、世界の見え方が変わる本。
ソ連(当時)に生まれ、両親の転勤で世界6ヵ国(ロシア、日本、イギリス、フランス、アメリカ、カナダ)に転校。各国の地元校で教育を受けた著者ナージャの希有な経験を楽しく追体験! それぞれの国での体験を切り口に、「当たり前」「ふつう」「常識」を問い直す。
正解はない、違いがあるだけ。国が変わればベストも変わる、目的が変わればベストも変わる、子どもが変わればベストは変わるーーふつうの子も、つまらない子も、変な子もいない!
世界の見方を変え、人生を変える本です!
【もくじより】
●「よく書く」ためのえんぴつ。「よく考える」ためのペン
●小学校の座席システム。実は、全部違った
●ロシアの学校では、体育で整列するとき背が高い人が前だった
●ロシアでは、「1年生」という学年が2学年ある
●小学校のランチシステム。実は、さまざまだった
●日本の学校では、数字の書き方も個性よりカタチだった
●世界では、90年代からこんなものがテストに持ち込み可だった
●フランスの学校では、16/20が100点!?
●日本の水泳教室は、タイムよりカタチだった
●アメリカの学校では、本を読むようにバイオリンを習う
●小学校のノート模様。実は、こんなにたくさんあった
●イギリスの学校では、リンゴでお金を学ぶ
●カナダの学校では、悪ガキほど校長に会う
●ロシアの学校では、夏休みが3カ月ある
【著者略歴】
クリエーティブ・ディレクター/コピーライター/絵本作家。ソ連・レニングラード(当時)生まれ。数学者の父と物理学者の母の転勤とともに6ヵ国の地元校で多様な教育を受けた。広告代理店入社後、様々な広告を企画、世界の広告賞を総ナメにし、2015年の世界コピーライターランキング1位に。国内外の広告やデザインアワードの審査員歴を持つ。「アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所」メンバー。著書に『ナージャの5つのがっこう』(大日本図書)、『からあげビーチ』『ヒミツのひだりききクラブ』(共に文響社)。
机の並べ方、筆記用具、テスト、ランチ……世界の教室はこんなに違った!
「ふつう」がひっくり返り、世界の見え方が変わる本。
ソ連(当時)に生まれ、両親の転勤で世界6ヵ国(ロシア、日本、イギリス、フランス、アメリカ、カナダ)に転校。各国の地元校で教育を受けた著者ナージャの希有な経験を楽しく追体験! それぞれの国での体験を切り口に、「当たり前」「ふつう」「常識」を問い直す。
正解はない、違いがあるだけ。国が変わればベストも変わる、目的が変わればベストも変わる、子どもが変わればベストは変わるーーふつうの子も、つまらない子も、変な子もいない!
世界の見方を変え、人生を変える本です!
【もくじより】
●「よく書く」ためのえんぴつ。「よく考える」ためのペン
●小学校の座席システム。実は、全部違った
●ロシアの学校では、体育で整列するとき背が高い人が前だった
●ロシアでは、「1年生」という学年が2学年ある
●小学校のランチシステム。実は、さまざまだった
●日本の学校では、数字の書き方も個性よりカタチだった
●世界では、90年代からこんなものがテストに持ち込み可だった
●フランスの学校では、16/20が100点!?
●日本の水泳教室は、タイムよりカタチだった
●アメリカの学校では、本を読むようにバイオリンを習う
●小学校のノート模様。実は、こんなにたくさんあった
●イギリスの学校では、リンゴでお金を学ぶ
●カナダの学校では、悪ガキほど校長に会う
●ロシアの学校では、夏休みが3カ月ある
【著者略歴】
クリエーティブ・ディレクター/コピーライター/絵本作家。ソ連・レニングラード(当時)生まれ。数学者の父と物理学者の母の転勤とともに6ヵ国の地元校で多様な教育を受けた。広告代理店入社後、様々な広告を企画、世界の広告賞を総ナメにし、2015年の世界コピーライターランキング1位に。国内外の広告やデザインアワードの審査員歴を持つ。「アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所」メンバー。著書に『ナージャの5つのがっこう』(大日本図書)、『からあげビーチ』『ヒミツのひだりききクラブ』(共に文響社)。
- 本の長さ168ページ
- 言語日本語
- 出版社集英社インターナショナル
- 発売日2022/7/5
- 寸法13.3 x 1.7 x 18.2 cm
- ISBN-10479767413X
- ISBN-13978-4797674132
よく一緒に購入されている商品

¥1,848¥1,848
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り13点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 集英社インターナショナル (2022/7/5)
- 発売日 : 2022/7/5
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 168ページ
- ISBN-10 : 479767413X
- ISBN-13 : 978-4797674132
- 寸法 : 13.3 x 1.7 x 18.2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 92,435位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,614位その他の語学・教育関連書籍
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年10月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子供が面白いと読んでました
2022年9月3日に日本でレビュー済み
タイトルは大人向け、内容は子ども向け。これが第一印象でした。
朝日新聞の読書面で知ったときは、大人向けだと思い込んでいたので
ガッカリしたのですが、それなりに好奇心を満たすことは出来ました。
※翻訳者があがってないので著者が日本語で書いたものと思われます。
朝日新聞の読書面で知ったときは、大人向けだと思い込んでいたので
ガッカリしたのですが、それなりに好奇心を満たすことは出来ました。
※翻訳者があがってないので著者が日本語で書いたものと思われます。
2024年2月5日に日本でレビュー済み
日本の学校しか出てない私は、もう目から鱗でした!!え?こんな学校あるの?え?え?えー!!と驚くことばかり!!
こんな授業あったらいいのに〜と思う様なお国もあって、著者のように5カ国も転々とするのはしんどいけれど、面白いな〜というのが正直な感想です。とても読みやすく、次から次へと読めます。好奇心を満たしてくれる一冊になりました!
こんな授業あったらいいのに〜と思う様なお国もあって、著者のように5カ国も転々とするのはしんどいけれど、面白いな〜というのが正直な感想です。とても読みやすく、次から次へと読めます。好奇心を満たしてくれる一冊になりました!
2023年3月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても良い本でした。
イラストもかわいくて大好きです。
著者は、6つの国で勉強、生活をされたのだから、本に書かれていない大変なこともたくさんあったと思います。
しかし、本書ではその体験を驚きと喜びに変えて書かれていると思います。
本書を読む人にとって、ベストとは何か、何がその人にとってのベストなのか、深く考えさせられます。
ベストがみつかっても、また次のベストを探し続けていくのだと思います。
イラストもかわいくて大好きです。
著者は、6つの国で勉強、生活をされたのだから、本に書かれていない大変なこともたくさんあったと思います。
しかし、本書ではその体験を驚きと喜びに変えて書かれていると思います。
本書を読む人にとって、ベストとは何か、何がその人にとってのベストなのか、深く考えさせられます。
ベストがみつかっても、また次のベストを探し続けていくのだと思います。
2023年1月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
朝日新聞の天声人語で取り上げられていた本。ある国で普通だったことも、国が変わったら普通じゃなくなってしまう。子どもの頃6カ国を転々としたナージャさんが経験した学校の違いについて語る、まるで旅行記のようなエッセイ。人と違うと感じると、つい自信を無くしてしまうものだけれど、そんな風に思う必要はないのかもなと思った。ナージャさんが通った時代からそれぞれの学校もまた変わっていると思いますが、それぞれまた違うことは同じはず。転校の不安を抱えている子どもにもぜひ読んで欲しい。
2022年12月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アニメでなく紀行文なら読みでがある。
2022年11月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
英国の小学校では、5~6人が同じテーブルに付いて授業を受ける。試験もこのテーブルの全員の結果で評価される(テーブルごとに評価される)。自ずと助け合うことになる。これって面白いやり方だなと感じました。自分と他人は違う、でも助け合うべき時は助け合う、一緒に頑張ることを実践させているこのスタイルは新鮮で面白い。
2022年11月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
こんな貴重な体験をされた稀有なパターンの真実味のあるお話が、色んな事を考えさせられました。