すごく好きです。野口さんの人柄が伝わってきます。なによりも、宇宙からの地球が
リアルに、そして今まで見たこともない形で見ることができます。
毎日、寝る前にゆっくり見ています。お勧めです。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ワンダフル・プラネット! 単行本 – 2010/11/5
驚きと感動の写真は宇宙から届いた贈り物
2009年末から宇宙に長期滞在した野口聡一氏が、twitterで送り続けた天体や地球の写真は、世界中で30万人のフォロワーに驚きと感動を与えた。100点を厳選し、野口氏のメッセージも加えた写真集。
2009年末から宇宙に長期滞在した野口聡一氏が、twitterで送り続けた天体や地球の写真は、世界中で30万人のフォロワーに驚きと感動を与えた。100点を厳選し、野口氏のメッセージも加えた写真集。
- 本の長さ96ページ
- 言語日本語
- 出版社集英社インターナショナル
- 発売日2010/11/5
- ISBN-104797672145
- ISBN-13978-4797672145
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 集英社インターナショナル (2010/11/5)
- 発売日 : 2010/11/5
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 96ページ
- ISBN-10 : 4797672145
- ISBN-13 : 978-4797672145
- Amazon 売れ筋ランキング: - 686,229位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,749位宇宙学・天文学 (本)
- - 1,931位世界遺産
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
16グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年5月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
綺麗な写真がたくさん。街の写真がおもしろく好き。リラックスによい写真集。
2014年7月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大変気に入っている写真集で、人にプレゼントしています。またすると思います!
2011年1月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
パソコンのディスプレイでしか画像を見なくなったこの頃、野口氏の偉業をたたえ、ペーパーベースとして1冊記念になにげなく購入しました。
ページをめくるたびに目に入る美しい地球の姿、撮影者の野口氏の腕前はプロ級、スライドショウでみる画像では得られない、感動はあります。
思ったほど大きくなく、重たくもないので、気軽に鞄に入れられます。公園など日の光の下で広げて見るとさらに美しく見えます。
ポータブルの液晶やスマートフォンの画面では、どうしても野外では見にくい時がありますよね。
私個人的には、新聞や単行本など、ペーパーベースの役割は終わったと思っていますが、紙由来の写真集というデバイスもたまには役に立ちますよ。
ページをめくるたびに目に入る美しい地球の姿、撮影者の野口氏の腕前はプロ級、スライドショウでみる画像では得られない、感動はあります。
思ったほど大きくなく、重たくもないので、気軽に鞄に入れられます。公園など日の光の下で広げて見るとさらに美しく見えます。
ポータブルの液晶やスマートフォンの画面では、どうしても野外では見にくい時がありますよね。
私個人的には、新聞や単行本など、ペーパーベースの役割は終わったと思っていますが、紙由来の写真集というデバイスもたまには役に立ちますよ。
2011年4月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3月上旬に購入しました。きっかけはテレビで見た宇宙の特集で聞いた「宇宙を見上げ宇宙の魅力ばかりを語るのでなく、宇宙から見た地球を見直してみてはどうだろうか。みなさんが思っている以上に素晴らしいですよ。」といった言葉でした。
震災があり、被災地では今でも復旧作業が行われています。「藁にもすがりたい」被災した友人から発せられた言葉に涙が出ました。そんな時だからこそ僕らの星・文明の素晴らしさ、人間の逞しさを改めて再発見してみませんか!?
震災があり、被災地では今でも復旧作業が行われています。「藁にもすがりたい」被災した友人から発せられた言葉に涙が出ました。そんな時だからこそ僕らの星・文明の素晴らしさ、人間の逞しさを改めて再発見してみませんか!?
2011年10月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
昔、北アルプスの立山から薬師岳を縦走していたとき、能登半島の形が
はっきり自分の目で認識できた。
ある本で、太平洋戦争中に日本本土防空任務についていたパイロットは、
高度10,000mで、日本列島の形がはっきりわかるといっていた。
地上から高度400'''キロの国際宇宙ステーションから地球を見るとどうなのか、
この本を見ればよくわかる。
多くの人にみてほしいなあ、と素直に思います。
個人的にはナスカの写真が気に入りました。そーだったのか!と。
はっきり自分の目で認識できた。
ある本で、太平洋戦争中に日本本土防空任務についていたパイロットは、
高度10,000mで、日本列島の形がはっきりわかるといっていた。
地上から高度400'''キロの国際宇宙ステーションから地球を見るとどうなのか、
この本を見ればよくわかる。
多くの人にみてほしいなあ、と素直に思います。
個人的にはナスカの写真が気に入りました。そーだったのか!と。
2010年11月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
野口聡一さんが宇宙ステーションから撮影した地球の姿は、ツイッターでも見られましたが、これはそれをまとめたものです。
世界遺産をみたり、ナイアガラの滝を上空から見たり、灌漑農業の様子や、人口が集中している都市の写真など、人類の足跡が幾何学模様として地球を飾っている様子が、単純に面白かったです。
世界遺産をみたり、ナイアガラの滝を上空から見たり、灌漑農業の様子や、人口が集中している都市の写真など、人類の足跡が幾何学模様として地球を飾っている様子が、単純に面白かったです。
2014年11月13日に日本でレビュー済み
野口聡一さんがISSから地球上の色んな国々を撮影した写真集です。
月が地平線から昇る写真や、新月が沈んでゆく写真、地中海にある猫の形をしたキャットアイランドや、南アフリカのケープタウンにある
ドッグアイランドなど、ISSから見られる目線で、地上では決して味わえない光景を楽しむことが出来ます。
そしてパリの街灯りはまるで超新星爆発のような色と広がりで、
パリの写真だと書かれていなければ絶対にそう思ってしまう程にそっくりです。
野口さんはこの本の中で、センス・オブ・ワンダーという心がなければいけないと書いてあります。
それは宇宙や地球を美しいという気持ちや、これって何!とか、これって凄い!など、
どんな事にも興味を持てる心が人間には必要なんだという意味だそうです。
不思議を楽しめるセンスの持ち主、それこそが、野口さんのように明日を切り拓いていけるのだろうし、
引いては世の為、人々の為になっていくのだと、この本に出会い、改めて実感しました。
月が地平線から昇る写真や、新月が沈んでゆく写真、地中海にある猫の形をしたキャットアイランドや、南アフリカのケープタウンにある
ドッグアイランドなど、ISSから見られる目線で、地上では決して味わえない光景を楽しむことが出来ます。
そしてパリの街灯りはまるで超新星爆発のような色と広がりで、
パリの写真だと書かれていなければ絶対にそう思ってしまう程にそっくりです。
野口さんはこの本の中で、センス・オブ・ワンダーという心がなければいけないと書いてあります。
それは宇宙や地球を美しいという気持ちや、これって何!とか、これって凄い!など、
どんな事にも興味を持てる心が人間には必要なんだという意味だそうです。
不思議を楽しめるセンスの持ち主、それこそが、野口さんのように明日を切り拓いていけるのだろうし、
引いては世の為、人々の為になっていくのだと、この本に出会い、改めて実感しました。