中古品:
¥1 税込
配送料 ¥320 6月3日-5日にお届け(18 時間 5 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
発売元 ネットオフ
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 【購入後48時間以内に弊社より発送】中古品のため使用感はありますが、綺麗なものを販売しております。※カバー・中身(書き込み・線引きなし)ともに良好です。万が一、品質不備があった場合は返金対応。弊社Webサイトでも販売しているため在庫切れになった場合はキャンセル扱いとなります。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

日本のジャーナリズムはどう生きているか 単行本 – 2016/12/12

3.0 5つ星のうち3.0 1個の評価

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 成文堂 (2016/12/12)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2016/12/12
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 278ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4792333571
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4792333577
  • カスタマーレビュー:
    3.0 5つ星のうち3.0 1個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
吉岡 桂子
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

ジャーナリスト・コラムニスト。

1964年岡山県生まれ。山陽放送(RSK)アナウンサーから朝日新聞記者。中国や日中関係を主に取材しています。朝刊に編集委員として約10年間、「多事奏論」「ザ・コラム」「波聞風問」などコラムを執筆。

1987年 山陽放送(RSK)入社

1989年11月 朝日新聞入社。和歌山支局、大阪・東京経済部。

1999~2000年 対外経済貿易大学(北京)で中国語研修。

2003~04年 上海特派員

2004~07年 北京特派員

2007~08年 米・戦略国際問題研究所(CSIS)客員研究員

2008年 『愛国経済 中国の全球化(グローバリゼーション)』(朝日新聞出版)

2008~10年 東京本社経済部次長、国際報道部次長

2010~13年 北京特派員

2013年 『問答有用 中国改革派19人に聞く』(岩波書店)

2017年 『人民元の興亡 毛沢東・鄧小平・習近平が見た夢』(小学館)

2017~20年 バンコク駐在編集委員

2020年 『人民元の興亡』が『人民元的野心』(聯経出版)として、台湾で翻訳出版(繁体字)

2023年 『鉄道と愛国 中国・アジア3万キロを列車で旅して考えた』(岩波書店)

共著として『2035年の世界地図 失われる民主主義 破裂する資本主義』(2023年、朝日新聞出版)

『日本のジャーナリズムはどう生きているか』(2016年、成文堂)

『中国リベラリズムの政治空間』(2015年、勉誠出版)

『東アジアの危機 「本と新聞の大学」講義録 1』(2014年、集英社)

『日中関係史 1972―2012 Ⅱ経済』(2012年、東京大学出版会)など

カスタマーレビュー

星5つ中3つ
5つのうち3つ
1グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

まだカスタマーレビューはありません

0のカスタマーレビューおよび1のカスタマー評価があります。