中古品:
¥590 税込
無料配送 5月30日-6月1日にお届け(23 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 通常使用による若干のスレ、シワ等一部瑕疵がありますが、書込みや目立つ汚れは無く全体として良好なコンディションです。 発送前にアルコール清掃を施しております。中の見えないビニール包装で防水対策も万全です。 こちらは Amazonの規約に則り速やかに発送させていただきます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

イクバルの闘い: 世界一勇気ある少年 (鈴木出版の海外児童文学 この地球を生きる子どもたち 2) 単行本 – 2004/12/1

3.3 5つ星のうち3.3 8個の評価

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 鈴木出版 (2004/12/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2004/12/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 221ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 479023150X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4790231509
  • カスタマーレビュー:
    3.3 5つ星のうち3.3 8個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
フランチェスコ・ダダモ
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.3つ
5つのうち3.3つ
8グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2014年10月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読書感想文用に購入。
とても感動する話だったそうです。読みやすいしお薦めします。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年8月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子どもの宿題の読書感想文のために購入しました。
内容もわかりやすくて作文が書きやすかったと言っています。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年4月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
結果として無情であり酷です。そしてこれが物語であったらと祈るばかりです。それでも、事実なんですね。
この子どもたちへの不条理と理不尽と非情な行動を大人たちが今も世界のどこかで行っているという事実を知ることだけでも意味があります。
そして、それでも、このイクバルをはじめとした子供たちが、知恵を出し合い、協力し、希望を捨てずに考え抜いて困難を克服していく姿に、私は言葉に出来ない勇壮さを感じます。
自分の子供たちにも、自由や正義や平和や平等等を深く考えて欲しい。幸福の価値観を再考して欲しいと思って購入しました。
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年4月13日に日本でレビュー済み
このお話は著者が新聞に掲載されていた小さな記事と写真から
想像を膨らませて描いた作品だそうです。

パキスタンのあるじゅうたん工場では、親に売られて、
朝から晩まで監視の下に働かされている10歳前後の子どもたちが、
減らない借金を返済しようと、働かされています。

足首を鎖で織機につながれている子どもたちや、
ご主人様の怒りに触れて、
サソリもいる熱い地下のお墓に罰として閉じ込められている子どもたちは、
夢すらを抱ける状況にはありません。
悲しいことに借金の額を計算できず、
自分の名前・文字も読めないため、
先の見通しが立てられず、
ご主人様の言いなりです。

ある日、イクバルという見事にじゅうたんを織る少年が加わります。
じゅうたん織りの才能に長けているだけではなく、
状況を何とか打破しようとする勇気ある少年でした。
彼は鎖をはずされた隙に、何とか脱走し、
まずは警官に助けを求めてみたものの、
警官はご主人様に買収され役立たず。
体罰の後も諦めず、次の脱走で児童労働解戦線の人たちに運よく出会い、
子どもたちは皆解放されます。

しかし、喜びもつかの間、イクバルに悲しい事件が起こります。

児童労働の現状を垣間見、やるせない気持ちを共有できましたが、
イクバルの最後を「よし」としてはいけません。

イクバルを慕うファティマの想い・悲しみはフィクションに深みを与え、
お話と化して、全体を上手に包んでいます。
多くの人に手にとって欲しい作品です。小学校高学年〜大人。
16人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年3月12日に日本でレビュー済み
 パキスタン、過酷な労働を強いられる子どもたちの姿を描いています。
 必死で働くことでいつか親の借金がなくなり自分は解放されるのだという、偽りの希望にすがるしかない、絨毯製造工場の子どもたち。
 そこにイクバルが現れます。足を鎖でつながれる、もっとも下層の子ども労働者イクバル。しかし、彼の絨毯を織る腕は天才的。そして、彼は現実を見つめそこから解放されるための方法を模索し、みんなを勇気づけ、行動を起こす子どもです。
 一人の子どもの勇気だけでは何も変わらないけれど、そうした一人が流れを作るのも確か。
 ラストは苦いですが、心地よい苦さです。
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年11月6日に日本でレビュー済み
児童労働について聞いたことはありましたが詳しくは、知りませんでした、小学生のような小ささにもかかわらず、鎖につながれて、言うことを聞かなければ殴るなどの暴力があるそうです。日本人が普段何気なく飲食しているものにも児童労働によって、作られたものかもしれません。
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート