会話型を最初は馬鹿にしていました。
会話型なのに、何故こんなに高いんだ?
どうせくだらない話とかでページ数を稼ぐのだろうなと。
しかし、読んでみると、そんなことはなく、寧ろ会話型だからこそ、より詳細に分かり易かったと言うのが、読了後の感想です。
本著のおかげで、他の本ではイメージが掴みずらかった事がハッキリと分かりました。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 93pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 93pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥400
中古品:
¥400

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
とにかくメンタル強くしたいんですが、どうしたらいいですか? 単行本(ソフトカバー) – 2021/9/21
下園壮太
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,540","priceAmount":1540.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,540","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"nNqDpEPT6%2FZRSSuJurWTsvAzFirIk7fxRyN5Pnn%2FXxLBdvNHlqjvvHoFul6rFI7KaZbIxmce2YGgJKQs3eypiUVon3FjTgRVg%2BLp7MiRRjgixh1Kc9Ov7fYtyEny9kw4piXjeEQ%2F%2FJE%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥400","priceAmount":400.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"400","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"nNqDpEPT6%2FZRSSuJurWTsvAzFirIk7fx0rrea%2BpE53d0xDcpXjZuESI8vqz4FXQU8sJeDqkp2Zw5LuZkH%2FUFrVbuDHdLcDLksJAv0CwgAFAoVZBTcci6hQLOB4AJH7jO2tW5wiM7PoVZwxTfeZPkTAklQD3e1yK%2FqktsNOp%2FgDUmLfOnFDzBNA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
他人に振り回されやすい、すぐ不安になる、他人と比べて落ち込む……そんな豆腐メンタルの持ち主の40代女性ライターが、元自衛隊メンタル教官で心理カウンセラーの下園先生に率直に心の悩みをぶつけた企画。「とにかくメンタル強くしたいんですがどうしたらいいんですか?」という最初の質問に「このままだとどんどんメンタル弱くなりますよ」と出鼻を挫かれるも、「筋トレしてメンタル強くなる人、弱くなる人の差」「うつの原因は蓄積疲労」「がんばらないことをがんばりなさい」など、先生自身のうつ経験と、カウンセリングから導き出された心の仕組みのわかりやすい解説で、徐々に本来の自分を取り戻していく……。メディアで人気の心理カウンセラーによる世界一敷居の低い、がんばらずにメンタルを強くする方法。
- 本の長さ287ページ
- 言語日本語
- 出版社サンマーク出版
- 発売日2021/9/21
- 寸法13 x 1.9 x 18.8 cm
- ISBN-104763139266
- ISBN-13978-4763139269
よく一緒に購入されている商品

対象商品: とにかくメンタル強くしたいんですが、どうしたらいいですか?
¥1,540¥1,540
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り20点(入荷予定あり)
¥1,540¥1,540
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り18点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より

商品の説明
著者について
下園壮太(しもぞの・そうた)
NPO法人メンタルレスキュー協会理事長。元・陸上自衛隊衛生学校心理教官。
1959年、鹿児島県生まれ。82年、防衛大学校を卒業後、陸上自衛隊入隊。陸上自衛隊初の心理幹部として、自衛隊員のメンタルヘルス教育、リーダーシップ育成、カウンセリングを手がける。大事故や自殺問題への支援も数多く、現場で得た経験をもとに独自のカウンセリング理論を展開。
2015年に退官し、その後は講演や研修を通して、独自のカウンセリング技術の普及に努める。
コロナ禍でNHKやJ-WAVE、NewsPicksなど、テレビ、ネットでの活躍が急増。
主な著書に『自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れをとる技術』(朝日新聞出版)などがある。
NPO法人メンタルレスキュー協会理事長。元・陸上自衛隊衛生学校心理教官。
1959年、鹿児島県生まれ。82年、防衛大学校を卒業後、陸上自衛隊入隊。陸上自衛隊初の心理幹部として、自衛隊員のメンタルヘルス教育、リーダーシップ育成、カウンセリングを手がける。大事故や自殺問題への支援も数多く、現場で得た経験をもとに独自のカウンセリング理論を展開。
2015年に退官し、その後は講演や研修を通して、独自のカウンセリング技術の普及に努める。
コロナ禍でNHKやJ-WAVE、NewsPicksなど、テレビ、ネットでの活躍が急増。
主な著書に『自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れをとる技術』(朝日新聞出版)などがある。
登録情報
- 出版社 : サンマーク出版 (2021/9/21)
- 発売日 : 2021/9/21
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 287ページ
- ISBN-10 : 4763139266
- ISBN-13 : 978-4763139269
- 寸法 : 13 x 1.9 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 17,422位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 2,844位ビジネス・経済 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年5月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読みやすく、下園先生の優しが伝わる様な本でした。
定期的に読み返した方がいいなと思いました。
定期的に読み返した方がいいなと思いました。
2024年3月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
メンタルを強くする方法を学んで、プライベートや仕事の時間を健康的に過ごしたいと思い、本書を手に取りました。
本書の中で特に刺さった内容は以下です。
- 体や心が疲れてるから鬱になる
- うつを回避するために、まずはしっかり睡眠(8時間が望ましい)を取って、心身の疲れを癒す
本書の中で特に刺さった内容は以下です。
- 体や心が疲れてるから鬱になる
- うつを回避するために、まずはしっかり睡眠(8時間が望ましい)を取って、心身の疲れを癒す
2023年5月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ちょうど「今の状態は、かなりマズいぞ」と思っていたとき、この本を見つけ、購入→一気に読了。出会えて良かった。とりあえず、今日から3日間「お家入院」することに決めました。
2023年4月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分の心の状態が今どうなのか知るきっかけになりました。
頑張れるからこそ休むという一文に目から鱗が落ちた気分です。
今頑張っている方にこそ読んでほしいです。
頑張れるからこそ休むという一文に目から鱗が落ちた気分です。
今頑張っている方にこそ読んでほしいです。
2023年4月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
著者とカウンセラーの対話式によるストレスについての話。
著者は今どんな状態で、それに対してカウンセラーが色々話をしていく。
優しい内容だが、なんか読みにくい。
著者は今どんな状態で、それに対してカウンセラーが色々話をしていく。
優しい内容だが、なんか読みにくい。
2023年3月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分のメンタルとの向き合い方について書かれていて、とても参考になりました。
読んで実践していけば、メンタルが強くなると思います。
読んで実践していけば、メンタルが強くなると思います。
2022年1月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
40代女性ライターの著者と、心理カウンセラーの先生との対話式書籍。
ゆっくり読んでも2時間程度で読める量。
とはいえ、1週間の宿題が章ごとに出るので、
それをこなしたい人は1か月ほどかかります。
元気な人にはものたりないけど、弱っている人にはいい加減の量だと思います。
・メンタルの疲れ=体の疲れ
先ずはゆっくり休むこと。
・多くの視点を持つ
相手視点、自分視点、組織視点、宇宙視点で気持ちを楽にする
などなど。
自分ではまだいけると思っていてもいけないのは、
イライラして怒りっぽくなってしまうのでは、
ふとしたことで泣きたくなってしまうのは、
メンタルが強いわけではなく、
原始時代から人間のもつ防衛本能なのかもしれません。
この本を読めば、「自分の守る方法」がまた一つ増えます。
オススメです!
ゆっくり読んでも2時間程度で読める量。
とはいえ、1週間の宿題が章ごとに出るので、
それをこなしたい人は1か月ほどかかります。
元気な人にはものたりないけど、弱っている人にはいい加減の量だと思います。
・メンタルの疲れ=体の疲れ
先ずはゆっくり休むこと。
・多くの視点を持つ
相手視点、自分視点、組織視点、宇宙視点で気持ちを楽にする
などなど。
自分ではまだいけると思っていてもいけないのは、
イライラして怒りっぽくなってしまうのでは、
ふとしたことで泣きたくなってしまうのは、
メンタルが強いわけではなく、
原始時代から人間のもつ防衛本能なのかもしれません。
この本を読めば、「自分の守る方法」がまた一つ増えます。
オススメです!