いいところ 字が大きく読みやすい。説明文の下にわかりやすい図などがあり詳しく分かる。
改善してもいいところ
栞のようなものを挟むともっといい
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 14pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 14pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥290
中古品:
¥290

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
大人も子どもも夢中になる はじめての宇宙の話 単行本(ソフトカバー) – 2014/6/18
佐藤 勝彦
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,430","priceAmount":1430.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,430","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"zE2k%2F%2BnR9BkxoW6M8csGi0oUtC6gg2Kqu0uud%2FPPBmKySZzFWHzIKQ5%2FW8qhl0HwkZ3ULyZ6eNFx0GCtN4nZRhOEUDWYdCp0zindJ0VH1cpDHwZDZv%2BbaOpi%2BoOXCINl9VGWjlZJ3lM%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥290","priceAmount":290.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"290","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"zE2k%2F%2BnR9BkxoW6M8csGi0oUtC6gg2KqIut76OWol0WazcotymdmNQCR1KOxQHDG1UpRiGhVzEJTTYj1yv9i%2BPDVQXegEUrmg6Oq9qHhmVHR5Tss1fgNzstZwtTG6lHd3SELksb6pl6ibCcOb3BnxlEGjl485pPccNXsbRjo3G19WYVjfHVv0Q%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
●宇宙のたった5%しか、わたしたちは知らない
みなさん、広大な宇宙へようこそ。
この本を気になってくださり、ありがとうございます!
本書は、宇宙が好きだけど、気になるけど、
「難しくてわからない」
「学校で勉強したことは忘れてしまった」
と思っているあなたへの「宇宙入門書」です。
広大な宇宙を思うと、
わたしたち人間、地球ですら、
ちいさな、ちいさな存在かもしれません。
現在、わたしたち人間は
宇宙のたった5%しか解明していません。
95%は謎なのです。
95%の謎のことを考えてみてください。
宇宙はふしぎなことだらけなのです。
本書では、
【惑星や星座】
・私たちにもっとも近い星<月>
・私たち地球の生命を育む母なる星<太陽>
・太陽系内の各惑星
太陽にもっとも近く、月に似た姿の<水星>
ぶ厚い大気が太陽の光を反射して金色に輝く<金星>
凶悪な火星人はいませんが、生命がいるかもしれない<火星>
巨大なガス惑星<木星>
美しいリングの<土星>
双子のような氷惑星の青緑色の<天王星>と青白い<海王星>
・春夏秋冬の星座
について、わかりやすく述べています。
また、著者である佐藤勝彦博士が、
宇宙のはじまりについて、
もっともわかりやすく説明しています。
本書は、いちばん簡単な宇宙入門書です。
宇宙はふしぎなこと、あたらしいことでいっぱい。
さあ、宇宙のトビラを開けましょう。
みなさん、広大な宇宙へようこそ。
この本を気になってくださり、ありがとうございます!
本書は、宇宙が好きだけど、気になるけど、
「難しくてわからない」
「学校で勉強したことは忘れてしまった」
と思っているあなたへの「宇宙入門書」です。
広大な宇宙を思うと、
わたしたち人間、地球ですら、
ちいさな、ちいさな存在かもしれません。
現在、わたしたち人間は
宇宙のたった5%しか解明していません。
95%は謎なのです。
95%の謎のことを考えてみてください。
宇宙はふしぎなことだらけなのです。
本書では、
【惑星や星座】
・私たちにもっとも近い星<月>
・私たち地球の生命を育む母なる星<太陽>
・太陽系内の各惑星
太陽にもっとも近く、月に似た姿の<水星>
ぶ厚い大気が太陽の光を反射して金色に輝く<金星>
凶悪な火星人はいませんが、生命がいるかもしれない<火星>
巨大なガス惑星<木星>
美しいリングの<土星>
双子のような氷惑星の青緑色の<天王星>と青白い<海王星>
・春夏秋冬の星座
について、わかりやすく述べています。
また、著者である佐藤勝彦博士が、
宇宙のはじまりについて、
もっともわかりやすく説明しています。
本書は、いちばん簡単な宇宙入門書です。
宇宙はふしぎなこと、あたらしいことでいっぱい。
さあ、宇宙のトビラを開けましょう。
- 本の長さ160ページ
- 言語日本語
- 出版社かんき出版
- 発売日2014/6/18
- ISBN-104761270071
- ISBN-13978-4761270070
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より
プロローグ

プロローグ

プロローグ

目次一部

本書より

商品の説明
著者について
佐藤勝彦(さとう・かつひこ)
宇宙物理学者。
1945年、香川県生まれ。京都大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程修了。
現在、大学共同利用機関法人自然科学研究機構長、東京大学名誉教授、明星大学理工学部客員教授。理学博士。専攻は宇宙論・宇宙物理学。
「インフレーション理論」をアメリカのグースと独立に提唱、国際天文学連合宇宙論委員会委員長を務めるなど、その功績は世界的に広く知られる。
1989年井上学術賞、1990年仁科記念賞受賞。2002年紫綬褒章受章。2010年日本学士院賞受賞。
著・訳書に『宇宙論入門―誕生から未来へ』(岩波新書)、『ホーキング、宇宙と人間を語る』(訳、エクスナレッジ)、『インフレーション宇宙論』(講談社ブルーバックス)、『眠れなくなる宇宙のはなし』『気が遠くなる未来の宇宙のはなし』(ともに宝島社)など多数。
宇宙物理学者。
1945年、香川県生まれ。京都大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程修了。
現在、大学共同利用機関法人自然科学研究機構長、東京大学名誉教授、明星大学理工学部客員教授。理学博士。専攻は宇宙論・宇宙物理学。
「インフレーション理論」をアメリカのグースと独立に提唱、国際天文学連合宇宙論委員会委員長を務めるなど、その功績は世界的に広く知られる。
1989年井上学術賞、1990年仁科記念賞受賞。2002年紫綬褒章受章。2010年日本学士院賞受賞。
著・訳書に『宇宙論入門―誕生から未来へ』(岩波新書)、『ホーキング、宇宙と人間を語る』(訳、エクスナレッジ)、『インフレーション宇宙論』(講談社ブルーバックス)、『眠れなくなる宇宙のはなし』『気が遠くなる未来の宇宙のはなし』(ともに宝島社)など多数。
登録情報
- 出版社 : かんき出版 (2014/6/18)
- 発売日 : 2014/6/18
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 160ページ
- ISBN-10 : 4761270071
- ISBN-13 : 978-4761270070
- Amazon 売れ筋ランキング: - 370,916位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 622位宇宙学・天文学(一般)関連書籍
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年5月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
漢字にルビがふってないので小学校低学年では1人で読むのは大変そうです。ですが内容は小学校低学年から楽しめる内容なので残念。小1の我が子に1人で読めるように購入しましたが漢字が読めないので読み聞かせする羽目になりました…
2021年2月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
宇宙に興味を持った子供に「宇宙ってどうやって出来たの?」「月はなぜ形が変わるの?」と四六時中質問攻めにあうため購入。大人が読むとわかりやすいイラストと説明だが、斑点、恒星など小学2年生には読めず意味が解らない漢字が多く「この漢字はなんて読むの?」「どういう意味?」と状況が悪化。本当に「はじめて」宇宙の知識に触れる子供が自分で読み想像し考え理解するのためにも読み仮名と用語解説があれば助かります。大人と一緒に読むのにはとても良い。
2021年6月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
振り仮名もないし、内容も難しいし、小学校5年生の娘はパラパラめくって無理だとすぐ断念したようです。
興味がない大人にも難しく感じる内容でした。
タイトルに惹かれ、宇宙に興味を持っている娘にと購入しましたが失敗でした。
人にもよるでしょうが、中学生くらいにならないと読めないと思います。
中学生も子どもですが、このタイトルにするなら小学生も読めるような内容であるべきでは。
試し読みをしてからの購入をおすすめします。
興味がない大人にも難しく感じる内容でした。
タイトルに惹かれ、宇宙に興味を持っている娘にと購入しましたが失敗でした。
人にもよるでしょうが、中学生くらいにならないと読めないと思います。
中学生も子どもですが、このタイトルにするなら小学生も読めるような内容であるべきでは。
試し読みをしてからの購入をおすすめします。
2020年9月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ライトな感じかと思ったらさすがの京大院卒東大名誉教授。難しい内容を読者に興味を惹きつける書き方をしてる所が1番の魅力でした❗️
2020年6月12日に日本でレビュー済み
宇宙の事や星について。難しい数式もなく、楽しく読めました。
夜空を見上げて星を観察するのも楽しくなりそうです。
夜空を見上げて星を観察するのも楽しくなりそうです。
2014年6月24日に日本でレビュー済み
もし、この夏(秋も冬も)星空を見上げる予定がおありなら、是非その前におススメしたい1冊。難しい事を優しく解りやすく書かれていて、チラッと披露できそうな豆知識もたくさん詰まっています。タイトルの通り、大人も子供も夢中になります。